1016万例文収録!

「Encoder」に関連した英語例文の一覧と使い方(183ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

Encoderを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 9107



例文

A multi-channel encoder 10 which generates output signals 480, 490 together with complementary parametric data 370, 430, 450 comprises: a down-mixer for down-mixing input signals 300, 310, 320, 330, 340 to generate the corresponding output signals 480, 490; and an analyser for processing the input signals 300, 310, 320, 330, 340 to generate parameter data 370, 430, 450.例文帳に追加

出力信号480,490を相補的なパラメータ・データ370,430,450とともに生成するマルチチャンネル・エンコーダ10は、入力信号300,310,320,330,340をダウンミックスして対応する出力信号480,490を生成するダウンミキサを含んでおり、該エンコーダはまた、前記入力信号300,310,320,330,340を処理して、パラメータ・データ370,430,450を生成する解析器を有する。 - 特許庁

In this encoding, the joint stereo encoder 14-1 calculates respective energies of the left channel and the right channel of a current frame of the audio signal and determines a state mode of MS stereo encoding of the current frame on the basis of the value of a ratio of the energy of the right channel to that of the left channel and the state mode of MS stereo encoding of at least one just preceding frame.例文帳に追加

この符号化において、ジョイントステレオ符号化器14−1は、上記オーディオ信号の現在のフレームの左チャンネル及び右チャンネルの各エネルギーを計算し、上記左チャンネルのエネルギーに対する上記右チャンネルのエネルギーの比の値と、少なくとも1つの先行する直前のフレームのMSステレオ符号化の状態モードとに基づいて、現在のフレームのMSステレオ符号化の状態モードを決定する。 - 特許庁

In a transmitter section 10, a demultiplexer 12 inputs serial data and outputs n×N data lanes, an encoder 14 inputs these data lanes and generates m×N encoded data lanes, a circuit 16 inserts additional data into these encoded data lanes and generates m×N stuffed data lanes, and a multiplexer 18 inputs these stuffed data lanes and outputs N serial data lanes at a desired data rate.例文帳に追加

トランスミッタ・セクション10では、デマルチプレクサ12がシリアル・データを入力してn×N個のデータ・パスを出力し、エンコーダ14がこれらデータ・パスを入力してm×N個のエンコード済みデータ・パスを発生し、回路16がこれらエンコード済みデータ・パスに追加データを挿入してm×N個のスタッフされたデータ・パスを発生し、マルチプレクサ18がこれらスタッフされたデータ・パスを入力して所望データ・レートでN個のシリアル・データ・パスを出力する。 - 特許庁

An IEEE1394 transmitting apparatus which transmits audio data content items of a plurality of channels comprises: an IEC61883-6 encoder 4 which produces a format for a single audio data content item by arranging sampling audio data in the order of audio data content items, and an IEEE transmission controller 7 which applies an IEEE1394 header packet to the produced format for the single audio data content item.例文帳に追加

複数チャンネルのオーディオデータコンテンツを送信するIEEE1394送信装置は、複数のオーディオデータコンテンツを、オーディオデータコンテンツ順にサンプリングオーディオデータを配置して1つのオーディオデータコンテンツのフォーマットを生成するIEC61883−6エンコード部4と、生成された1つのオーディオデータコンテンツのフォーマットにIEEE1394ヘッダパケットを付与するIEEE送信制御部7と、を備えている。 - 特許庁

例文

On an encoder-side, a multi-channel input signal is analyzed to obtain smoothing control information, which is used by a decoder-side multi-channel synthesis to smooth quantized transmitted parameters or values derived from the quantized transmitted parameters to provide an improved subjective audio quality in particular for slowly moving point sources and rapidly moving point sources having tonal material such as fast moving sinusoids.例文帳に追加

エンコーダ側で、マルチチャネル入力信号は平滑化制御情報を得るために解析され、これはデコーダ側マルチチャネル合成により用いられ、量子化された送信されたパラメータまたは量子化された送信されたパラメータから導出される値を平滑化して、特に、ゆっくりと移動するポイントソースと急速に移動する正弦曲線等の音素材を有する急速に移動するポイントソースとに対して、主観的なオーディオ品質を向上させる。 - 特許庁


例文

A push-contact case 10 arranged on the downside abuts its projectors 65a and 65b against a reference board 22 for a case through cutouts 56a and 56b of an encoder-contact case 8 to set up the height with respect to the surface of a printed board.例文帳に追加

下側に配置されるプッシュ接点ケース10はその突出部65a,65bをエンコーダ接点ケース8の切り落し部56a,56bを通してケース用基準板22に当て付けてプリント基板面に対する高さを設定する一方、上側に配置されるエンコーダ接点ケース8は一体化された端子取出部58をプッシュ接点ケース10の側面を通してプッシュ接点ケース10の下面位置まで延出すると共に突出部54a,54bをケース用基準板22に当て付けてプリント基板面に対する高さを設定するものとした。 - 特許庁

例文

This apparatus for detecting abnormalities in an optical encoder which outputs A-phase output signals and B-phase output signals is provided with an abnormality warning means for outputting an alarm signal when a peak value of the output level of either the A-phase output signals or the B-phase output signals sinks below a first reference value for abnormality warning.例文帳に追加

本発明の光学式エンコーダの異常検出装置は、A相出力信号及びB相出力信号を出力する光学式エンコーダの異常を検出するものにおいて、A相出力信号またはB相出力信号の一方の出力信号の出力レベルのピーク値が、異常警告用の第1の基準値を越えなくなったときに警告信号を出力する異常警告手段を備えたところに特徴を有するものである。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS