1016万例文収録!

「HORDE」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

HORDEを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 12



例文

a horde of savages例文帳に追加

一群の人 - 斎藤和英大辞典

a horde of people [locusts] 例文帳に追加

大勢の人たち[イナゴの大群]. - 研究社 新英和中辞典

HORDE has a vCard data element in their application framework, but I don't quite see how to use it outside that framework. 例文帳に追加

HORDE はアプリケーションフレームワークで vCard データ要素を扱っています。 - PEAR

A horde of grimy children populated the street. 例文帳に追加

垢まみれの子供たちの群れが通りに生息していた。 - James Joyce『小さな雲』

例文

Prominent PHP projects like Horde and PHPUnit distribute their software through PEAR-compatible channels.Channel discovery 例文帳に追加

かの有名な Horde や PHPUnitといったプロジェクトも、PEAR 互換のチャネルでソフトウェアを配布しています。 チャネルの登録 - PEAR


例文

Otherwise it would succumb before any rival horde that had not yet given up collective consumption. 例文帳に追加

さもなくば、まだ集団的な消費を止めていない競争相手の群れの前に屈伏することになる。 - Thorstein Veblen『所有権の起源』

for the primitive fighting horde still needs to consume its scanty means of subsistence in common, in order to give the collective horde its full fighting efficiency. 例文帳に追加

なぜなら、原始的な戦闘的群れは、群れ全体に充分な戦闘能力をつけるためには、不足気味の生活手段を共同で消費することが、まだまだ必要だったのである。 - Thorstein Veblen『所有権の起源』

At this time, SuperProbe can identify MDA,Hercules, CGA, MCGA, EGA, VGA, and an entire horde of SVGA chipsets (seethe -info option, below). 例文帳に追加

現時点では、SuperProbeプログラムにより MDA, Hercules, CGA, MCGA, EGA, VGA, および各種の SVGA チップセット (下記の-infoオプションを参照) を識別可能である。 - XFree86

In addition, however, Izanami had the aforementioned eight thunder gods and a horde of the soldiers of Yominokuni (the army of the land of the dead) chase after Izanagi. 例文帳に追加

だが、またさらに、イザナミは先ほどの8柱の雷神と黄泉の国の兵士達(黄泉軍)にイザナギを追わせた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

At a still lower level of culture, in the primitive savage horde, the population is not similarly divided into economic classes. 例文帳に追加

もっと低い文化レベルでは、原始の未開人の群れにおいては、人口が同じような階級に分割されることはない。 - Thorstein Veblen『所有権の起源』

例文

But durable articles of use and consumption which are seized in the raids of a predatory horde are either articles of general use or they are articles of immediate and continued personal use to the person who has seized them. 例文帳に追加

しかし、侵略的な群れの襲撃を受けて強奪された耐久消費品は、一般的に使われる品物であるか、奪われた個人にとって直接、継続して個人的に使用していた品物のいずれかである。 - Thorstein Veblen『所有権の起源』

例文

The appropriation and accumulation of consumable goods could scarcely have come into vogue as a direct outgrowth of the primitive horde-communism, but it comes in as an easy and unobtrusive consequence of the ownership of persons. 例文帳に追加

消費財の専有と蓄積は、原始的な群の共産主義から直接成長したものとして一般化したのではなく、個人を所有することからの容易で目立たない帰結として生じたのである。 - Thorstein Veblen『所有権の起源』

索引トップ用語の索引



  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright (C) 1994-2004 The XFree86®Project, Inc. All rights reserved. licence
Copyright (C) 1995-1998 The X Japanese Documentation Project. lisence
  
Copyright © 2001 - 2008 by the PEAR Documentation Group.
This material may be distributed only subject to the terms and conditions set forth in the Open Publication License, v1.0 or later (the latest version is presently available at http://www.opencontent.org/openpub/ ).
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”The Beginning of Ownership”

邦題:『所有権の起源』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

訳:永江良一
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとっ たり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自 由に利用・複製が認められます。
  
原題:”A Little Cloud”

邦題:『小さな雲』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright(C)2005 coderati
本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS