1016万例文収録!

「Little Cuckoo」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > Little Cuckooの意味・解説 > Little Cuckooに関連した英語例文

セーフサーチ:オフ

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

Little Cuckooの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 17



例文

a bird called a little cuckoo 例文帳に追加

ほととぎすという鳥 - EDR日英対訳辞書

I heard a little cuckoo for the first time this year. 例文帳に追加

ホトトギスの初音を聞いた. - 研究社 新和英中辞典

a bird called a little cuckoo, living in a mountain 例文帳に追加

山の中に住むホトトギス - EDR日英対訳辞書

Hototogisu (literally, Little Cuckoo) (July 1896, 'Bungei Kurabu') 例文帳に追加

ほとゝぎす(1896年7月「文芸倶楽部」) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

In the early summer rain, the clouds are hanging low, and is a little cuckoo crying pitifully for the gloomy feelings ("Shoku Shui Wakashu" (12th imperial anthology)). 例文帳に追加

さみだれの雲ゐるやまの時鳥晴れぬ思の音をや鳴くらむ(『続拾遺和歌集』) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

At the break of dawn a little cuckoo singing for the first time this summer lifts my spirits on this difficult journey. 例文帳に追加

何もわけなきうさばらし、憂きが中にも旅の空、初ほととぎす明け近く、 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Leaving from a deep forest, in unfamiliar village, a little cuckoo is calling in restlessly (Kinyo wakashu) 例文帳に追加

み山いでてまだ里なれぬ時鳥うはの空なる音をやなくらん(金葉和歌集) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

His death poem was: 'My life was like an empty dream in a summer night. Little cuckoo, fly high above the clouds to hand down my name to posterity.' 例文帳に追加

辞世の句は「夏の夜の 夢路はかなき 後の名を 雲井にあげよ 山ほととぎす」。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

She composed a farewell poem, 'On a summer night such as this, when we are worn out and can't fight off drowsiness, even were we not ready to die, a little cuckoo is singing, as though urging us to part.' 例文帳に追加

辞世は「さらぬだに 打ちぬる程も 夏の夜の別れを誘ふ ほととぎすかな」 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

Thirty waka composed by him were included in Chokusenshu (an anthology of poems collected by Imperial command) starting with "Composed when I loved in the past, and heard a little cuckoo singing, "Nowadays, I wait for a little cuckoo without sleeping, tell me about the capital.", summer, 186, Zoki Priest). 例文帳に追加

「いにしへに恋ふること侍けるころ、田舎にてほとゝぎすを聞きてよめる/このごろは寝でのみぞ待つほとゝぎすしばし都の物語せよ」(『後拾遺和歌集』夏・一八六・増基法師)以下、勅撰集には三十首を収める。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

It is said that the following Senryu (comic haiku) by Oda shows his character: 'If hototogisu (the little cuckoo) does not sing, kill it.' 例文帳に追加

「なかぬなら殺してしまへ時鳥織田右府」(時鳥はホトトギス)という歌がその性格を表していると言われている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

A little cuckoo is crying in blood, and no one knows it except for the moon in the early morning. 例文帳に追加

時鳥血爾奈く声盤有明能月与り他爾知る人ぞ那起(ほととぎすちになくこえはありあけのつきよりほかにしるひとぞなき) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

His poem "Meniwa Aoba, Yama hototogisu, hatsugatsuo" (Green Leaves in Eyes, Little Cuckoo in Mountain, the Season's First Bonito), which was collected in "Edo Shindo" (New Road in Edo) in 1678, is well known. 例文帳に追加

延宝6年(1678年)の『江戸新道』に収録されている"目には青葉 山ほととぎす 初鰹"の句で広く知られている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It is said that if a person goes to the toilet on New Year's Eve and casts a spell "Kanbari Nyudo hototogisu (a little cuckoo)," he or she would not see the monster all the new year round. 例文帳に追加

大晦日の夜に厠へ行って「加牟波理入道郭公(ほととぎす)」と唱えると翌年一年間は妖怪に遭わないと言われる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

All this while the little panel of pine wood remained over the chimney in the mill kitchen with the cuckoo clock and the waxen Calvary; 例文帳に追加

この間中ずっと、小さい松の板の絵は、カッコウ時計と蝋でできたキリストの像と一緒に、粉屋の家の暖炉だなの上に飾ってありました。 - Ouida『フランダースの犬』

The relationship between Kanbari Nyudo and little cuckoo is said to be originated in the fact that one of the kanji characters for the bird 郭公 (kakko) has a similar sound to (kakuto) which represents a Chinese deity for toilet. 例文帳に追加

加牟波理入道とホトトギスの関連は、ホトトギスの漢字表記のひとつ・郭公(かっこう)が中国の便所の神・郭登(かくとう)に通じることに由来するといわれる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

Furthermore after the end of the Edo period, when so (or koto) songs became independent from jiuta again, this form of so (or koto) works was actively composed, such as "Chidori no kyoku" (a song for plover), "Tokoyo no kyoku" (a song for eternity), "Shin Takasago song" (literally, "new version of "Takasago"), "Kaede no hana" (a maple flower), "Mikuni no homare" (the glory of the country), "Meiji shochikubai," "Hototogisu no kyoku" (a song for a little cuckoo), "Aki no koto no ha" (Words for autumn) and so on. 例文帳に追加

更に幕末以降、箏曲が地歌から再独立する際にも、『千鳥の曲』をはじめとして、『常世の曲』、『新高砂』、『楓の花』、『御国の誉』、『明治松竹梅』、『時鳥の曲』、『秋の言の葉』など、この形式の箏曲がさかんに作られた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”A DOG OF FLANDERS”

邦題:『フランダースの犬』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

<版権表示>
Copyright (C) 2003 Kojiro Araki (荒木 光二郎)
本翻訳は、この版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすること一切なしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
プロジェクト杉田玄白正式参加作品。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS