意味 | 例文 (15件) |
SPINNING MACHINERYの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 15件
SPINNING MACHINERY HAVING A PLURAL NUMBER OF SPINNING STATIONS例文帳に追加
複数個の紡糸ステ—ションを有する紡糸機械 - 特許庁
BUNCH WINDING METHOD AND SPINNING MACHINERY EQUIPPED WITH BUNCH WINDING DEVICE例文帳に追加
バンチ巻方法及びバンチ巻装置を備えた紡績機 - 特許庁
As the business of Shibuya Spinning Plant equipped with spinning machinery originally rent from government had financial difficulty in 1884, Jutaro bought it from Shozaburo SHIBUYA and made it Dojima Spinning Plant. 例文帳に追加
1884年には、もと政府の紡績機械貸し下げによって成立した渋谷紡績所の経営が不振となり、これを渋谷庄三郎から買い取り、これを堂島紡績所とした。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
This module 2 has a base 3 which can support two or more tools and be connected to a bar 1 of spinning and weaving machinery.例文帳に追加
複数の工具を支持し紡織機械のバー(1)に結合することのできる基体(3)を有するモジュール(2)である。 - 特許庁
Departments in the regular course were renamed: Department of Ceramics Industry and Department of Chemical Industry (old Department of Synthetic Fiber), Department of Building (old Department of Design), Department of Spinning (old Departments of Dyes plus old Department of Weaving), and Department of Machinery (old Department of Precision Instruments plus old Department of Machinery). 例文帳に追加
本科学科を改称:窯業科・化学工業科(旧人造繊維科)・建築科(旧図案科)・紡織科(旧色染科+旧機織科)・機械科(旧精密機械科+旧機械科)。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
DEVICE FOR PERFORMING TREATMENT SUCH AS GRINDING AND POLISHING CARD CLOTH FOR FIBER TREATMENT IN SPINNING MACHINERY, SUCH AS FLAT CARD, ROLLER CARD AND CLEANER例文帳に追加
特にフラット・カード、ローラ・カード、精選機などの紡績機械において繊維処理用針布を特に研削および/または研磨するなどの処理を行う装置 - 特許庁
To provide spinning machinery especially for real twist spun yarns, adjusting, even in piecing, tension, torque and the fluff number of the yarn not to cause uneven dyeing of fiber in a produced package.例文帳に追加
特に実撚り状の紡績糸に関して、糸継ぎ時においても糸の張力、トルク、毛羽数を調製し、製造されたパッケージの糸の染色ムラの発生を防止することを目的とする。 - 特許庁
The base 3 has a holding frame 11 by which the module 2 is connected to an exchangeable adapter 12, to set the module 2 on a varying bar 1 of varying spinning and weaving machinery.例文帳に追加
基体(3)は、モジュール(2)を種々の紡織機械の種々のバー(1)に固定するために、交換可能なアダプタ(12)と結合するための保持枠(11)を有している。 - 特許庁
To provide a improved technology of a double apron type drawframe for a spinning machinery, which drawframe is connected to the outlet roller pair of a main drafting zone and has a fiber bundling zone followed by a feed roller pair.例文帳に追加
主ドラフト領域の出口ロール対に接続し、且つ供給ロール対を後に従えた繊維集束ゾーンを有し、出口ロール対と供給ロール対との間に空気式圧縮装置が配置され、この空気式圧縮装置が穿孔されたベルトと吸引装置を備え、当該吸引装置が前記ベルトに関しスライバーが位置する側と反対側で延在しており且つスライバーを通して空気を吸引する、紡績機械用のダブルエプロン式練条機用のベルトにおいて、塵埃集積または繊維の引っ掛かりを回避する穿孔を有するベルトを製造すること。 - 特許庁
意味 | 例文 (15件) |
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved. |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると 検索履歴を保存できる! 語彙力診断の実施回数増加! |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると 検索履歴を保存できる! 語彙力診断の実施回数増加! |