1016万例文収録!

「St. John's」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > St. John'sの意味・解説 > St. John'sに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

St. John'sの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 22



例文

also called st. john's wort. 例文帳に追加

「st. john's wort(セイヨウオトギリソウ)」とも呼ばれる。 - PDQ®がん用語辞書 英語版

a city in Canada, called St. John's 例文帳に追加

カナダの都市の一つ - EDR日英対訳辞書

The Festival of St. John 例文帳に追加

サン・ジョアン祭 - 浜島書店 Catch a Wave

European perennial St John's wort 例文帳に追加

ヨーロッパの多年生オトギソウ - 日本語WordNet

例文

"'The Church of St. Monica, John,' 例文帳に追加

『セントモニカ教会よ、ジョン、』 - Arthur Conan Doyle『シャーロック・ホームズの冒険』


例文

the Gospel according to St. Matthew [Mark, Luke, John] 例文帳に追加

マタイ[マルコ, ルカ, ヨハネ]による福音書. - 研究社 新英和中辞典

the capital city of Antigua and Barbuda, called St. John's 例文帳に追加

セントジョンズという,アンチグアバーブーダの首都 - EDR日英対訳辞書

"'The Church of St. Monica, John,' she cried, 例文帳に追加

彼女の場合、『聖モニカ教会ですわ、ジョン。 - Arthur Conan Doyle『ボヘミアの醜聞』

"Is Briony Lodge, Serpentine Avenue, St. John's Wood." 例文帳に追加

「セント・ジョンズ・ウッド、サーペンタイン並木道(アヴェニュ)のブライオニ荘だ。」 - Arthur Conan Doyle『ボヘミアの醜聞』

例文

"Is Briony Lodge, Serpentine Avenue, St. John's Wood." 例文帳に追加

「セント・ジョンズ・ウッド、サーペンタイン通り、ブライオニ・ロッジ。」 - Arthur Conan Doyle『シャーロック・ホームズの冒険』

例文

The poster shows St. John holding a stalk of garlic. 例文帳に追加

このポスターは,サン・ジョアンがニンニクの茎を持っているところを示しています。 - 浜島書店 Catch a Wave

a substance that contains minerals and extracts of 14 plants, including belladonna, arnica, st. john's wort, and echinacea. 例文帳に追加

ミネラルと、ベラドンナ、アルニカ、セイヨウオトギリソウ、エキナセアなど14種類の植物エキスを含む物質。 - PDQ®がん用語辞書 英語版

In Porto, Portugal, a festival to commemorate St. John, a popular Catholic saint, is held on June 23 and 24. 例文帳に追加

ポルトガルのポルトでは,人気の高いカトリックの聖人サン・ジョアン(聖ヨハネ)をしのぶ祭りが6月23日と24日に行われます。 - 浜島書店 Catch a Wave

Mulberry, Hemerocallis fulva L. var. kwanso Regel, St. John's Wood, dried powder or extract ingredient of valerian can further be added to the health food.例文帳に追加

さらに、桑の実、アキノワスレグサ、セントジョーンズワート、かのこ草の乾燥粉末、抽出成分を添加することもできる。 - 特許庁

The growth-promoting feed for weaned piglets contains St. John's Wort extract as an active ingredient.例文帳に追加

本発明は、セントジョンズウォート抽出物を有効成分とする離乳子豚の成長促進飼料を提供するものである。 - 特許庁

He was decorated with the Order of Culture in 1961 and, in 1963, received the Order of St. Sylvester from Pope John the 23rd in recognition of his work, "The Glories of Virgin Mary" Murals, in the Grand Cathedral of Virgin Mary of Osaka. 例文帳に追加

1961年(昭和36)には文化勲章を、1963年(昭和38)には大阪カテドラル聖マリア大聖堂に壁画『栄光の聖母マリア』を描いた功績によりローマ教皇ヨハネス23世より聖シルベストロ文化第一勲章を受章した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

However, the oldest cathedral of Orthodox Church in existence as well as the oldest wooden church building in existence in Japan is the St. John the Apostle Cathedral, a former cathedral of the Ishinomaki Orthodox Church. 例文帳に追加

しかしながら現存する最古の正教会の会堂であり、日本における最古の木造教会建築でもあるものは石巻ハリストス正教会の旧会堂:聖使徒イオアン会堂である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The appetite control agent comprises St. John's wort and amino acid(s) consisting of at least one of tryptophan, phenylalanine, arginine, glutamine, histidine, methionine and tyrosine.例文帳に追加

本発明にかかる食欲コントロール剤は、セントジョーンズワートと、トリプトファン、フェニルアラニン、アルギニン、グルタミン、ヒスチジン、メチオニン、およびチロシンのうち少なくとも1種からなるアミノ酸と、を含有する。 - 特許庁

The feed contains the St. John's Wort extract at a rate of ≥0.001 mass% but <0.01 mass%.例文帳に追加

また、本発明は、セントジョンズウォート抽出物を飼料中、0.001質量%以上0.01質量%未満の割合で含有することを特徴とする請求項1記載の離乳子豚の成長促進飼料を提供するものである。 - 特許庁

A medical composition which is useful for the treatment and prevention of depression includes the combination of, as the active ingredients, the plant called St. John's Wort (Hypericum perforatum); an extract of the active ingredient thereof; and the derivative of dihydro and tetrahydrofolic acid.例文帳に追加

セントジョーンズワート(Hypericum perforatum)(セイヨウオトギリソウ)という植物、その活性成分の抽出物と、ジヒドロおよびテトラヒドロ葉酸の誘導体との組合せを活性成分として、うつ病を治療および予防するのに有用な医薬組成物を提供する。 - 特許庁

It is believed that when HANI was in Germany for his study, he was inspired by an inscription '(truth makes people free)' engraved on the library building of University of Freiburg (Albert-Ludwigs-Universitat Freiburg), where he was studying; the origin of the verse is said to have been a phrase in the New Testament '(the truth shall make you free)' (8-32 of the Gospel according to St. John). 例文帳に追加

羽仁がドイツに留学していた当時、留学先のフライブルク大学の図書館の建物に刻まれているのを見て感銘を受けたという銘文「(真理は人を自由にする)」をもとにしたといい、その句は『新約聖書』の「(真理はあなたたちを自由にする)」(ヨハネによる福音書8-32)に由来していると言われる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

This dental plaque staining composition contains a dental plaque staining pigment and one kind or two or more kinds selected from a group comprising specific plant extracts such as a gambir extract, an arnica extract, a ginkgo leaf extract, a nettle extract, an oolong tea extract, a curcuma extract, a Scuttellariae Radix extract, or a St.-John's-wort extract.例文帳に追加

本発明の歯垢染色組成物は、歯垢染色色素と、アセンヤク抽出物、アルニカ抽出物、イチョウ葉抽出物、イラクサ抽出物、ウーロン茶抽出物、ウコン抽出物、オウゴン抽出物、オトギリソウ抽出物等の特定の植物抽出物からなる群より選択される1種又は2種以上を含有する。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
PDQ®がん用語辞書 英語版
Copyright ©2004-2024 Translational Research Informatics Center. All Rights Reserved.
財団法人先端医療振興財団 臨床研究情報センター
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”A SCANDAL IN BOHEMIA”

邦題:『ボヘミアの醜聞』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

書籍名:ボヘミアの醜聞
著者名:サー・アーサー・コナン・ドイル
原書:A Scandal in Bohemia
底本:インターネット上で公開されているテキスト
訳者名:大久保ゆう (c)2001
Ver.2.21 (2003/9/10)
このファイルはフリーウェアです。著作者に無断で複製、再配布できます。作者に対する「メール、苦情、質問、指摘、叱咤激励、その他諸々」はここ(zlc-chap-i@geocities.co.jp)まで。もしくは、「掲示板」まで。ホームページ「The Baker Street Bakery」にこのファイルの最新版があります。
  
原題:”The Adventures of Sherlock Holmes”

邦題:『シャーロック・ホームズの冒険』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright(C)2006 coderati
本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS