1016万例文収録!

「VIRTUAL DISK」に関連した英語例文の一覧と使い方(6ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > VIRTUAL DISKの意味・解説 > VIRTUAL DISKに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

VIRTUAL DISKの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 260



例文

The computer 1 includes: a control means 1a including software for controlling the video disk recorder 2; a conversion means 1b including software for carrying out conversion between a virtual address and a physical address by using an incorporated conversion table 1c; and a basic control means 1d including software such as an operating system OS and a driver.例文帳に追加

計算機1は、ビデオディスクレコーダ2を制御するためのソフトウェアを含む制御手段1aと、内蔵する変換テーブル1cを用いて仮想アドレスと物理アドレスとの変換を行うためのソフトウェアを含む変換手段1bと、基本OSやドライバ等のソフトウェアを含む基本制御手段1dとを有する。 - 特許庁

When determining that all data of an overwriting target is an overwrite erasure target on the basis of file information of data of the overwriting target (110), an SSD (Solid State Disk unit) is instructed to perform overwrite erasure so as to overwrite data for overwrite erasure over all pages of virtual addresses corresponding to the data of the overwriting target (106).例文帳に追加

上書き対象のデータのファイル情報に基づいて、上書き対象のデータ全部を、上書き消去の対象とすると判定された場合には(110)、上書き対象のデータに対応する仮想アドレスの全てのページに対して上書き消去用データを上書きするように、SSDに指示して上書き消去を行う(106)。 - 特許庁

The start-up disk of the virtualization mechanism is connected to the spare server at physical server failure, and the virtual server 207 that has been active at the failure is automatically started.例文帳に追加

複数の仮想サーバ207が稼働する複数の物理サーバ203と、単一の待機系サーバ202を具備し、起動中の仮想サーバ207を検出する手段と、仮想サーバ207を制御する仮想化機構の起動ディスク312と物理サーバの対応付けを切り替える手段を有し、物理サーバ障害時に仮想化機構の起動ディスクを交代サーバに接続し直すとともに、障害発生時に起動していた仮想サーバ207を自動的に起動する。 - 特許庁

In a USB security device 17, a storage function by a flash memory 25 is added in addition to an encryption module 27, an authentication module 29, a virtual CD-ROM area 25b only for reading data to the flash memory 25 and a removable disk area 25a for freely reading, writing and deleting the data are set.例文帳に追加

USBセキュリティデバイス17は、暗号化モジュール27、認証モジュール29に加えてフラッシュメモリ25によるストレージ機能を付加するとともに、当該フラッシュメモリ25にデータを読み出すことのみ可能な仮想CD−ROM領域25bと自由にデータの読み出し、書込み、削除が可能なリムーバブルディスク領域25aを設定する。 - 特許庁

例文

By arranging the press spring 20 at a position on a virtual line crossing the center of gravity of the drawer 2 orthogonal to the first surface and nearly in parallel with the surface of an optical disk, the energizing force is applied closer to the center of gravity in the drawer, thus suppressing the vibration of the drawer 1 most efficiently.例文帳に追加

押圧バネ20を該第1の面に直交し光ディスクの面に略平行であってかつドロワー2の重心を通る仮想線上の位置に配置することにより、付勢力の作用点をドロワーの重心にもっとも近い位置にすることができ、最も効率よくドロワー1の振動を抑制することが可能となる。 - 特許庁


例文

The client node demands data writing or reading to and from a virtual block address to a network-connected storage device, the device converts the block address into a logical block address which is an access position to the physical disk, based on protocol information of a network layer, a data link layer or a transport layer.例文帳に追加

クライアントノードは、本発明のネットワーク接続記憶デバイスに対し、仮想ブロックアドレスへのデータ書き込みまたは読み込みを要求し、ネットワーク接続記憶デバイスは、ネットワーク層またはデータリンク層、トランスポート層のプロトコルの情報を基に、仮想ブロックアドレスを物理ディスクへのアクセス位置である論理ブロックアドレスに変換する。 - 特許庁

The case is so constituted that a convex lens is disposed at a position where the virtual image of the backbone on which the title and contents of the optical disk are indicated is produced, and further, the label face of the backbone is slanted to the rectangular face.例文帳に追加

内部に収納される光ディスクの表裏面にそれぞれ対向する2つの矩形平面と、この2つの矩形平面と略直角で、この2つの矩形平面の辺にそれぞれ接合された側壁面とから構成された光ディスクケースであって、光ディスクのタイトルや内容を表示した背表紙ラベル面の虚像を作る位置に凸レンズを配置し、さらに背表紙ラベル面を矩形平面に対して傾斜した構成とした。 - 特許庁

Each of a DBMS server device 1010, a virtual switch device 1020 and a storage device 1030 holds partial information of data mapping information, starting from a specific DB table accessed by the job, to a physical disk device for distributing and storing data on a volume via a logical volume storing the table.例文帳に追加

DBMSサーバ装置1010、仮想化スイッチ装置1020及びストレージ装置1030の各装置は、ジョブがアクセスする特定のDBテーブルに始まり、このテーブルを格納する論理的なボリュームを経てボリューム上のデータを分散して格納する物理ディスク装置に至るまでのデータマッピング情報の一部情報を保持する。 - 特許庁

When the application 1 performs file operation to the secondary storage medium 3 through an operation system 2, an access control management part 4 takes in (intercepts) a control command sent by the operating system 2, and performs access control to a virtual disk 6 or the secondary storage medium 3 according to information of an access control management information table 5.例文帳に追加

アクセス制御管理部4は、アプリケーション1がオペレーティングシステム2を介して二次記憶媒体3に対してファイル操作を行う際に、オペレーティングシステム2が送出する制御コマンドを取り込み(横取りし)、アクセス制御管理情報テーブル5の情報に従って、二次記憶媒体3または仮想ディスク6に対してアクセス制御を行う。 - 特許庁

例文

Remote booting of one or the plurality of client devices is attained by broadcasting or multi-casting data including hibernation (20), O/S (28) and an application file existing in a network server (4) required for the initial setting, by properly booting one or the plurality of client devices in a specific desirable embodiment by using virtual disk emulation.例文帳に追加

1つまたは複数のクライアント装置のリモートブーティングは仮想ディスクエミュレーションを利用することによって、また、特定の好まれる実施例において、1つまたは複数のクライアント装置を適切にブートし、初期設定するために必要なネットワークサーバー(4)に存在するハイバネーション(20)、O/S(28)、及びアプリケーションフィルを含むデータをブロードキャスティングまたはマルチキャスティングすることによって達成される。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS