1016万例文収録!

「allusion to」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > allusion toに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

allusion toの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 20



例文

in allusion to 例文帳に追加

暗に…をさして. - 研究社 新英和中辞典

She made an allusion to his lack of education. 例文帳に追加

彼女は彼の教育のなさをそれとなく口にした. - 研究社 新英和中辞典

He bristled (with anger) at her allusion to his dress. 例文帳に追加

彼の服装に対する彼女の当てつけに彼はいらだった. - 研究社 新英和中辞典

She made an allusion to his misconduct.例文帳に追加

彼女は彼の不品行にそれとなくふれた。 - Tatoeba例文

例文

elevate or idealize, in allusion to Christ's transfiguration 例文帳に追加

キリストへの変容を暗示して、高める、または、理想とする - 日本語WordNet


例文

a pointed allusion to what was going on 例文帳に追加

何が起きていたかの強調されたほのめかし - 日本語WordNet

a digressive allusion to the day of the week 例文帳に追加

1週間のその日に対し、逸脱した引用 - 日本語WordNet

He made an allusion to my mistakes.例文帳に追加

彼は私の誤りにそれとなくふれた - Eゲイト英和辞典

She made an allusion to his misconduct. 例文帳に追加

彼女は彼の不品行にそれとなくふれた。 - Tanaka Corpus

例文

As an allusion to this event the title 'Ise Monogatari' was adopted. 例文帳に追加

この事件の暗示として「伊勢物語」の名称が採られた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

He is not quick enough (on the uptake) to catch on to such a roundabout allusion. 例文帳に追加

彼は鈍感だから遠回しな言い方をしてもわからないよ. - 研究社 新和英中辞典

She makes no allusion in the book to her profession.例文帳に追加

彼女はその本の中で自分の職業をにおわすようなことはかいていない。 - Tatoeba例文

She makes no allusion in the book to her profession. 例文帳に追加

彼女はその本の中で自分の職業をにおわすようなことはかいていない。 - Tanaka Corpus

Aunt Kate turned to Mr. Browne, who was grinning at this allusion to his religion, and said hastily: 例文帳に追加

ケイト叔母は、この、彼の宗教への言及ににやついているブラウン氏の方を向いて急いで言った。 - James Joyce『死者たち』

and I beg that you will spare me any allusion to one whom I regard as dead." 例文帳に追加

君にも、私は死んだと思ってるような男のことなんかを口にだすなと頼むよ」 - Robert Louis Stevenson『ジキルとハイド』

According to Nihonshoki, Amenouzume reveals her breasts and has her "mohimo" (kind of a skirt) dangle under her belly (when she serves Sarutahiko), and this is seen as an allusion to Amenouzume's sexual relations with Sarutahiko. 例文帳に追加

日本書紀には、天宇受売神は胸乳を露わにし裳帯(もひも)を臍の下に垂らしたとあるので、性的な所作をもって相対したことになる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

"You know how irritating to me is any allusion to that vulgar superstition about the snake's power of fascination." 例文帳に追加

「蛇の魅惑能力に関する低俗な迷信を口にされることがどれほど私を苛立たせるか、知っているだろう」 - Ambrose Bierce『男と蛇』

She alluded once or twice to her husband but her tone was not such as to make the allusion a warning. 例文帳に追加

彼女は一、二度、夫のことをほのめかしたが、彼女の口調はその暗示を警告とするようなものではなかった。 - James Joyce『痛ましい事件』

Suddenly he remembered the night when one of the musichall artistes, a little blond Londoner, had made a rather free allusion to Polly. 例文帳に追加

不意に彼は、ミュージックホールの芸人で、小柄なブロンドのロンドンの男がちょっとなれなれしくポリーのことを口にした夜のことを思い出した。 - James Joyce『下宿屋』

例文

trade marks which without permission consist of or contain an element which may be construed as a personal name or company name to which another party has a legal title, or as a portrait, provided allusion is not made to persons long dead, or which without permission contain a distinctive name of or a picture of the real property of another party 例文帳に追加

他の当事者が法的権原を有している個人名若しくは会社名又は他人の肖像(死後長期間が経過している者を示唆している場合を除く)と解釈することができる要素を,許可を得ることなく,その構成要素としているか若しくは含んでいる商標,又は許可を得ることなく,他の当事者の不動産に関する識別性のある名称若しくは画像を含んでいる商標 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
Eゲイト英和辞典
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”The Dead”

邦題:『死者たち』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright(C)2005 coderati
本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
  
原題:”A Painful Case”

邦題:『痛ましい事件』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright(C)2005 coderati
本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
  
原題:”The Man and the Snake”

邦題:『男と蛇』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳:枯葉
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
最新版はhttp://www01.u-page.so-net.ne.jp/db3/domasa/にあります。
Copyright (C) Ambrose Bierce 1890, expired. Copyright (C) Kareha 2000-2001, waived.
  
原題:”STRANGE CASE OF DR. JEKYLL AND MR. HYDE”

邦題:『ジキルとハイド』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Katokt(katokt@pis.bekkoame.ne.jp)訳
(C) 2001 katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者に対して許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメ)
  
原題:”The Boarding House”

邦題:『下宿屋』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright(C)2005 coderati
本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS