1016万例文収録!

「display dynamic range」に関連した英語例文の一覧と使い方(4ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > display dynamic rangeに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

display dynamic rangeの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 154



例文

An image display device does not perform processing that accelerates disturbance such as expansion of the dynamic range of the video signal and improves the visual contrast feeling while avoiding black flotation disturbance, and reproduces a glossy picture of high quality to generally provide the picture of optimum screen luminance for observers.例文帳に追加

画像表示装置は、映像信号のダイナミックレンジの拡大のような妨害を助長する処理を行わず、かつ黒浮き妨害を回避しながら、視覚上のコントラスト感を向上させ、また光沢感のある高品位映像を再現し、総じて、観察者に最適な画面輝度の映像を提供できるようにしたものである。 - 特許庁

When the gradations of the displays of the display device having a plurality of displays are corrected, maximum/minimum luminance values of the respective displays are measured, max-minimum luminance that is the highest minimum luminance among all minimum luminance values and min-maximum luminance that is the lowest maximum luminance among all maximum luminance values are obtained, and a luminance dynamic range is set between the both to correct gradations.例文帳に追加

複数のディスプレイを有する表示装置における前記ディスプレイの階調補正を行うに際し、各ディスプレイの最小/最大輝度を測定して、全最小輝度のうち最も高い輝度であるmax−最小輝度、および、全最大輝度のうち最も低い輝度であるmin−最大輝度を知見し、両者の間で輝度ダイナミックレンジを設定して階調補正を行うことにより、前記課題を解決する。 - 特許庁

To provide an optical modulation device which is capable of enlarging a luminance dynamic range and the gradation number of a display image and improving image quality by modulating light from a light source in two steps via a first modulation element and a second modulation element, and is suitable for displaying an image while being matched with resolution of the second modulation element higher than that of the first modulation element.例文帳に追加

第1光変調素子と第2光変調素子とを介して2段階で光源からの光を変調することで表示画像の輝度ダイナミックレンジ及び階調数を拡大し、画質を向上するとともに、第1光変調素子よりも解像度の高い第2光変調素子の解像度に合わせて画像を表示するのに好適な光変調装置を提供する。 - 特許庁

例文

In the case of normal imaging, the image processor detects the correlation of the plurality of shot images based on additional information or a pixel distribution thereof, and groups the shot images having the correlation as multistage exposure images to be displayed on the display part, whereby dynamic range expansion processing and gradation compression processing can be executed to an appropriate multistage exposure image group, and shot images reduced in over exposure under exposure and the like can be acquired.例文帳に追加

一方、通常撮影の場合は、複数の撮影画像の付加情報もしくは画素分布に基づいて相関性を検出し、相関性のあるものを多段露出画像としてグループ化して表示部に表示するようにして、適切な多段露出画像群に対してダイナミックレンジ拡大処理、階調圧縮処理を実施することができ、白飛び・黒潰れ等を軽減した撮影画像を取得することができるようにする。 - 特許庁


索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS