1016万例文収録!

「drowned person」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > drowned personの意味・解説 > drowned personに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

drowned personの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 13



例文

a drowned person例文帳に追加

溺死者 - 斎藤和英大辞典

the corpse of a person who has drowned 例文帳に追加

水死人 - EDR日英対訳辞書

a person who has drowned 例文帳に追加

水死した人 - EDR日英対訳辞書

a person who drowned 例文帳に追加

水におぼれて死んだ人 - EDR日英対訳辞書

例文

a person drowned in a river 例文帳に追加

川で溺死した人 - EDR日英対訳辞書


例文

Kawazu: a drowned person 例文帳に追加

蛙(かわず)水死人。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Additionally, there was a civil punishment where they threw the believer into a waterfall and poked him with bamboo, whereby the person would be held underwater until he drowned. 例文帳に追加

また滝壷に信者を投げ込み、浮き上がってくると竹竿でつついて沈め最後には溺死させるような刑罰も行われた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

For a hoist operator 107, the dummy of the drowned person looks like moving according to the movement of the helicopter he is operating by himself.例文帳に追加

ホイスト作業者にとっては自らが操縦しているヘリコプターの移動に伴って溺者模擬品が動くように見える。 - 特許庁

To provide a bathtub capable of safely and easily solving former problems such as easily putting a person to be taken care of into or out of the bathtub, rapidly adjusting relative water level of hot water in the bathtub against the body of the person to be taken care of, and preventing the person to be taken care of from being drowned in the bathtub.例文帳に追加

被介護者の浴槽からの出し入れ、被介護者の身体に対する浴湯の相対水位の速やかな調整並びに被介護者の浴槽内での溺れ防止という従来からの課題を安全に且つ容易に解決することができる浴槽の提供。 - 特許庁

例文

To provide an inexpensive under-bathing drowning detector capable of detecting a drowned condition of a person-at-bathing, using effectively constitution of an existing bath room device or a bath hot-water supply device.例文帳に追加

既存の浴室装置または風呂給湯器の構成を有効活用して、入浴者の溺水状態を検出することができる安価な入浴中の溺水検出装置を提供する。 - 特許庁

例文

The training room 106 simulating a helicopter is provided by fixed so as to locate over the pool 101, the dummy 102 of the drowned person makes a relative motion simulate a helicopter movement corresponding to an operation of an operation machine 108.例文帳に追加

ヘリコプターを模擬する訓練室は、プール上方に位置するように固定して設けられ、溺者模擬品は、訓練室における操作機器の操作に応じてヘリコプターの移動を模擬するときの相対的な動きをするものである。 - 特許庁

In this way, the voice from the microphone becomes hard to be drowned out by the noise of the helicopter 100, and the person M on the ground can easily listen to the voice from the speaker 2.例文帳に追加

これにより、ヘリコプター100の騒音にマイク音声がかき消され難くなるから、地上の人間Mがスピーカー2の音を聞き取りやすくなる。 - 特許庁

例文

A device for educating/training a rescue operation for a hoist operator 107 of a helicopter is composed of a training room 106, a pool 101 and a dummy of a drowned person 102.例文帳に追加

ヘリコプターのホイスト作業者の救難活動を教育・訓練するためのものであって、訓練室とプールと溺者模擬品とで構成される。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS