1016万例文収録!

「flowing concrete」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > flowing concreteに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

flowing concreteの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 56



例文

To provide a stainproof resin pipe capable of suppressing adhesion of oil and fat compared with a sewer pipe formed of a concrete pipe or the like represented by a Hume pipe and preventing the oil and fat from flowing to a river or the sea in rainy weather, and to provide a stainproof resin regeneration pipe for lining the inner surface of an existing sewer pipe.例文帳に追加

ヒューム管に代表されるコンクリート管等からなる下水管と比較して油脂分の付着を抑制し、雨天時に油脂分が河川や海へ流出することを防止することができる防汚性樹脂管及び既設の下水管内面をライニングするための防汚性樹脂更生管を提供することを課題とする。 - 特許庁

An underground water flow (f) flowing toward a drainage channel network is generated in the surrounding base rock of the cavity by arranging the drainage channel network 6 for collecting and draining underground water from the surrounding base rock into the spraying concrete, and an unfreezing area can be formed around the cavity by maintaining the temperature of the surrounding base rock of the cavity at the freezing temperature or above by its underground water flow.例文帳に追加

吹付コンクリート中に、周囲岩盤から地下水を集水して排水するための排水路網6を設けることにより、空洞の周囲岩盤中に排水路網に向かって流れる地下水流fを生じさせて、その地下水流によって空洞の周囲岩盤の温度を凍結温度以上に維持して空洞の周囲に非凍結領域を形成可能とした。 - 特許庁

The termite damage prevention evaluating method for the wooden building whose underfloor space is shut off an indoor space with no air leakage comprises forming a slit gap between the wood sill of the wooden building and a concrete foundation and using the speed of air flowing through the gap as an index for evaluation.例文帳に追加

床下空間が室内空間と漏気なく遮断されている木造建築物の防蟻害評価方法であって、前記木造建築物の木製土台とコンクリート製基礎との間にスリット状の間隙が形成されていること、及び、前記間隙を通って移動する空気の気流速度を指標とすること、により評価することを特徴とする木造建築物の防蟻害評価方法。 - 特許庁

In this side gutter cover 1 mounted on a side gutter 2, many rainwater flowing fine holes 7 are formed in series on the upper face, nearly square arch-shaped insert gratings 5 each formed with reinforcing ribs 8 are integrally molded with a synthetic resin at fixed intervals at both ends and between them, and the insert gratings are buried in the concrete cover body.例文帳に追加

側溝2の上面に載置される側溝用の蓋1において、上面に雨水流通細孔7が多数直列に形成され、両端及びその間に一定間隔で補強リブ8が形成された略四角アーチ状のインサートグレーチング5が合成樹脂で一体成形され、該インサートグレーチングがコンクリート蓋体に埋設された側溝用蓋。 - 特許庁

例文

To provide a foaming agent for a plasticized lightweight grouting material, having a light weight and excellent durability, capable of being gelatinized in an instant, hardly affected by underground water or flowing water, and facilitating limited injection and placing of concrete in water; and to provide the plasticized lightweight grouting material using the foaming agent, a production method thereof, and a grouting method thereof.例文帳に追加

軽量であり、かつ耐久性に優れ、瞬時にゲル化することができ、しかも地下水や流水の影響を受けず、限定注入や水中打設が容易にできる可塑性軽量注入材を製造するための起泡剤、この起泡剤を用いた可塑性軽量注入材及びその製造方法、並びにその充填工法を提供する。 - 特許庁


例文

This is a moisture recovery device 10 used for slip form method, and is equipped with connecting member 2 attached to the lower portion of the form 20, an attaching bracket 3 connected freely rotatably to the connecting member 2, and a recovering member 1 attached to the attaching bracket 3 so as to firmly adhere to the poured layer, thereby recovering the moisture flowing down from concrete being hardened.例文帳に追加

スリップフォーム工法に用いられる水分回収装置10であって、型枠20下部に取付けられる接続部材2と、この接続部材2に回動自在に連結された取付ブラケット3と、取付ブラケット3に取付けられ、打設された硬化進行中のコンクリートから排出されて先行打設層に流下する水分を回収するため、前記打設層に密着するように前記取付ブラケット3に取付けられた回収部材1とを備えていることを特徴とする。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS