1016万例文収録!

「inward entry」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > inward entryに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

inward entryの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 5



例文

To prevent the entry of water from a gap formed approximately perpendicular to the inward direction of a door frame.例文帳に追加

本発明に係る戸当り金具は、戸枠の面内方向に対して、略垂直方向に出来る隙間からの水の浸入を防止することを目的とする。 - 特許庁

Looking at the current status of Japan’s inward FDI, there has been work to promote entry of foreign companies, such as the amendments to the Foreign Exchange Law as part of the financial big bang (April 1998), deregulation of the foreign capital in the type 1 telecommunications industry (1998), etc. Inward FDI balance has steadily increased since 1999 (Figure 4-4-1).例文帳に追加

我が国の対内直接投資の現状を見ると、金融ビッグ・バンによる外為法の改正(1998 年4 月)、第一種電気通信産業の外資規制の撤廃(1998 年)等を通じて外資系企業の参入促進が図られ、1999 年以降、対内直接投資残高は着実に増えてきている(第4-4-1図)。 - 経済産業省

On the rear side of the lock entry space 17 of the hood part 14, a reinforcing rib 18 projecting inward so as to face the lock claw part 16 and extending along the fitting/separating direction is formed.例文帳に追加

フード部14のうちロック進入空間17の後側には、ロック爪部16と対向するよう内方へ突出するとともに嵌合・離脱方向に沿って延出する補強リブ18が設けられている。 - 特許庁

For example, in medical and welfare services as well as public services, direct inward investment in Japan by foreign companies is expected expanded as the result of the easing restrictions on private companies seeking market entry.例文帳に追加

例えば、民間企業の参入制限が緩和されるなどの結果、外国企業による我が国への対内直接投資促進が期待される分野としては、医療・福祉サービス分野や公共サービス分野などが挙げられる。 - 経済産業省

例文

Specific measures for long-term growth include increasing R&D investment (from 3.2% of GDP in 2006 to 5% in 2012), promoting competition by reviewing various regulations on new entry and other regulations on business operations, etc., and enhancing competitiveness in the service industry by promoting the use of IT, promoting multifaceted resource diplomacy, developing human resources, easing foreign exchange controls for flexible transnational flow of capital, promoting inward investment64 and FTAs, etc.例文帳に追加

③の長期的な成長の実現については、研究開発投資の拡大(2006年の対GDP比3.2%を2012年に5%まで拡充)、様々な参入規制や営業規制等の見直しによる競争促進やIT活用の促進等によるサービス分野の競争力強化、多角的な資源外交の推進、人的資本の拡充63、国境を越えた資本移動の円滑化に向けた外国為替関連規制の緩和、対内投資促進64、FTAの推進等がうたわれている。 - 経済産業省


索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS