1153万例文収録!

「ministry of justice」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > ministry of justiceの意味・解説 > ministry of justiceに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

ministry of justiceの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 963



例文

Shihokyo (administrator of the Ministry of Justice). 例文帳に追加

司法卿。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Ministry of Justice 例文帳に追加

法務省 - 日本法令外国語訳データベースシステム

an Ordinance of the Ministry of Justice 例文帳に追加

法務省令 - 日本法令外国語訳データベースシステム

July 19: Gyobu sho (Ministry of Justice) 例文帳に追加

閏5月25日:刑部省 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

He entered the service of a seventh grade official of Ministry of Justice. 例文帳に追加

司法省七等出仕となる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

Delegation to Ordinances of the Ministry of Justice 例文帳に追加

法務省令への委任 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Partial Revision of the Ministry of Justice Establishment Act 例文帳に追加

法務省設置法の一部改正 - 日本法令外国語訳データベースシステム

On the roof of the ministry of justice例文帳に追加

法務省の屋根の上に - 映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書

an administration machinery named the Ministry of Justice 例文帳に追加

司法省という行政機関 - EDR日英対訳辞書

例文

in Japan, an administrative institution called Ministry of Justice 例文帳に追加

法務省という行政機関 - EDR日英対訳辞書

例文

Shiho-taifu (a post in the Ministry of Justice) (Takayuki SASAKI) 例文帳に追加

司法大輔(佐々木高行) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

His rank was Shoshii (Senior Fourth Rank) and he served at the Gyobusho (Ministry of Justice). 例文帳に追加

正四位・刑部省。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

What does the ministry of justice say?例文帳に追加

法務省は何と言ってるんだ - 映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書

This is the ministry of justice.例文帳に追加

これは法務省の建物です - 映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書

In the bombing at the ministry of justice.例文帳に追加

法務省の爆破事件でね - 映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書

So we went to talk to the ministry of justice例文帳に追加

私たちは 司法省に行き - 映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書

Gyobusho (Ministry of Justice)(ritsuryo system) - in charge of justice. 例文帳に追加

刑部省刑部省(律令制)-司法を掌る。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

822: Gyobusho (Ministry of Justice), Hyobusho (ministry of military) 例文帳に追加

弘仁13年(822年)刑部省、兵部省 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Volume 9 : Hyobusho (the Ministry of Wars), Gyobusho (the Ministry of Justice), Okura-sho (the Ministry of the Treasury), Kunaisho (the Ministry of the Sovereign's Household), Danjodai (the Board of Censors), and Kyoshiki (the Capital Bureau) 例文帳に追加

巻九兵部省・刑部省・大蔵省・宮内省・弾正台・京職 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

His official court rank is Danjo no jo (Judge of the Ministry of Justice), Bingo no kami (Governor of Bingo Province) and Mikawa no kami (Governor of Mikawa Province). 例文帳に追加

官位は弾正忠、備後守、三河守。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Ordinance of the Ministry of Justice: Ordinance of METI 例文帳に追加

法務省令: 経済産業省令 - 法令用語日英標準対訳辞書

(2) The internal organization of the secretariat shall be prescribed by the Ordinance of the Ministry of Justice. 例文帳に追加

2 事務局の内部組織は、法務省令で定める。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Official of Robbery: consolidated into Gyobusho (Ministry of Justice) at the age of the Emperor Heizei. 例文帳に追加

贓贖司-平城天皇のとき、刑部省に統合。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Certification of oath by a Secretary in the Ministry of Justice 例文帳に追加

法務事務官による宣誓認証 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(v) other matters specified by Ordinance of the Ministry of Justice. 例文帳に追加

五 その他法務省令で定める事項 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(iii) other matters specified by Ordinance of the Ministry of Justice. 例文帳に追加

三 その他法務省令で定める事項 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(vii) other matters specified by Ordinance of the Ministry of Justice. 例文帳に追加

七 その他法務省令で定める事項 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(ix) other matters specified by Ordinance of the Ministry of Justice. 例文帳に追加

九 その他法務省令で定める事項 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(vi) other matters specified by Ordinance of the Ministry of Justice. 例文帳に追加

六 その他法務省令で定める事項 - 日本法令外国語訳データベースシステム

On February 5, 923, he was transferred to Gyobu shojo (Junior Secretary of the Ministry of Justice) in Kyoto. 例文帳に追加

923年(延喜23)1月12日、刑部少丞に遷任。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

After Meiji Restoration, he presented himself at the Meiji Government as a government official of Ministry of Justice. 例文帳に追加

維新後、司法省官吏として明治政府に出仕。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In 1881, he became Shiho-taifu (a post of Ministry of Justice). 例文帳に追加

また、1881年には司法大輔となる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Kyofuku KUDARANOKONIKISHI (697 - 766): the title of Junsani (Junior Third Rank) Gyobusho (Ministry of Justice). 例文帳に追加

百済王敬福(697年-766年):従三位刑部省。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In November, he was promoted to a sixth grade official of Ministry of Justice. 例文帳に追加

11月に司法省六等出仕に昇進。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Responsibilities of the Immigration Bureau, Ministry of Justice 例文帳に追加

法務省入国管理局所管事項 - 特許庁

To the prison under the jurisdiction of the ministry of justice.例文帳に追加

法務省が管轄する 拘置所に移します - 映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書

Volume 9: Gyobusho (Ministry of Justice), Okura-sho (Ministry of the Treasury), Kunaisho (Ministry of the Sovereign's Household), Danjodai (Board of Censors), Kyoshiki (the Capital Bureau) 例文帳に追加

巻九刑部省・大蔵省・宮内省・弾正台・京職 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

an organ that belongs to the Ministry of Justice, called Region Parole Board 例文帳に追加

地方更生保護委員会という,法務省の所属機関 - EDR日英対訳辞書

(iv) Other matters prescribed by the Ministry of Justice ordinance. 例文帳に追加

四 その他法務省令で定める事項 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(v) Other articles provided for by a Ministry of Justice Ordinance. 例文帳に追加

五 その他法務省令で定める物品 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(iv) Other treatments specified by a Ministry of Justice Ordinance. 例文帳に追加

四 その他法務省令で定める処遇 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(iii) Other circumstances specified by a Ministry of Justice Ordinance. 例文帳に追加

三 その他法務省令で定める事情 - 日本法令外国語訳データベースシステム

In November 1871 Tamaki became "shiho-taifu" (a high post in the Ministry of Justice). 例文帳に追加

明治4年(1871年)11月には司法大輔。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The ministry of justice can try out a new program例文帳に追加

司法省は 新しいプログラムを試せ - 映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書

But why is someone from the ministry of justice here in the first place?例文帳に追加

でも 法務省の人が 何で わざわざウチに? - 映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書

After Mombu-taifu (post of Ministry of Education), Sain Fukugicho (Deputy Chairman of the Council of the Left) and Shihosho (Ministry of Justice) were established, Shinpei was successively appointed to various posts in 1872 including Shihokyo (Administrator of the Ministry of Justice) and Sangi (Councillor). 例文帳に追加

文部大輔、左院副議長、司法省が設置されると明治5年(1872年)には司法卿、参議と数々の役職を歴任。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Officers who were at the Fourth or the Fifth Rank and had many years of career were selected from the hassho (literally, "eight ministries," which is a general term for Ministry of Central Affairs, Ministry of Ceremonial, Ministry of Civil Administration, Ministry of Popular Affairs, Ministry of Military, Ministry of Justice, Ministry of the Treasury, and Ministry of Imperial Household) and other agencies and appointed as associate chamberlains. 例文帳に追加

次侍従は四、五位で長年の勤務実績がある者が、八省、その他の役所から選抜され任命された。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Left Benkan Office was responsible for the four ministries of Nakatsukasasho (Ministry of Central Affairs), Shikibusho (Ministry of Ceremonial), Jibusho (Ministry of Civil Administration), Minbusho (Ministry of Popular Affairs), and Right Benkan Office was responsible for the four ministries of Hyobusho (ministry of military), Gyobusho (Ministry of Justice), Okurasho (Ministry of Treasury), and Kunaisho (Imperial Household Ministry). 例文帳に追加

左弁官局が中務省・式部省・治部省・民部省の4省を、右弁官局が兵部省・刑部省・大蔵省・宮内省の4省を管轄する。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In December of the same year, he resigned as Secretary of Interior and concurrently assumed the position of Shihokyo (administrator of Ministry of Justice) and Sangi (councilor). 例文帳に追加

同年12月、内務卿を辞任し、司法卿兼参議に就任。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

(iii) property specified by Ordinance of the Ministry of Justice: by a method specified by Ordinance of the Ministry of Justice for the appropriate segregation of the property. 例文帳に追加

三 法務省令で定める財産 当該財産を適切に分別して管理する方法として法務省令で定めるもの - 日本法令外国語訳データベースシステム

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
JESC: Japanese-English Subtitle Corpus映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書のコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution-ShareAlike 4.0 International (CC BY-SA 4.0)
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
法令用語日英標準対訳辞書
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年1月現在の情報を転載しております。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS