1016万例文収録!

「mouse--of」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > mouse--ofに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

mouse--ofの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 2556



例文

`A mouse--of a mouse--to a mouse--a mouse--O mouse!' 例文帳に追加

「ネズミは——ネズミの——ネズミへ——ネズミを——ネズミよ!」) - Lewis Carroll『不思議の国のアリス』

a kind of mouse called meadow mouse 例文帳に追加

畑鼠という鼠 - EDR日英対訳辞書

SWITCH OF MOUSE例文帳に追加

マウスのスイッチ - 特許庁

INFRARED-RAY DEVICE OF MOUSE例文帳に追加

マウスの赤外線装置 - 特許庁

例文

To provide a mouse pad connection type mouse connected with a mouse pad fit for the mouse, allowing operation of the mouse in a state that the mouse pad is connected to the mouse, and allowing easy fixing of the mouse pad to the mouse in time of carriage.例文帳に追加

マウスに適合したマウスパッドを連結し、マウスパッドをマウスに連結した状態でマウスを操作することができ、且つ携行時は、マウスパッドをマウスに容易に固定することができる - 特許庁


例文

METHOD FOR DETECTING MOVEMENT QUANTITY OF MOUSE AND MOUSE例文帳に追加

マウスの移動量検出方法及びマウス - 特許庁

COB MODULE OF OPTICAL MOUSE, AND THE OPTICAL MOUSE例文帳に追加

光学マウスのCOBモジュール及び光学マウス - 特許庁

METHOD FOR DETECTING MOVEMENT QUANTITY OF MOUSE AND OPTICAL MOUSE例文帳に追加

マウスの移動量検出方法及び光学式マウス - 特許庁

MOUSE AND METHOD FOR CHARGING BATTERY OF MOUSE例文帳に追加

マウスおよびマウスのバッテリー充電方法 - 特許庁

例文

MOUSE PAD AND FORMING MEMBER ON SURFACE SIDE OF MOUSE PAD例文帳に追加

マウスパッド及びマウスパッドの表面側形成部材 - 特許庁

例文

MOUSE WITH AUTOMATIC SWITCHING FUNCTION OF MOUSE BUTTON例文帳に追加

マウスボタンの自動切換え機能を有するマウス - 特許庁

A mouse pad of the present invention includes a mouse pad and a touch panel type mouse, and the touch panel type mouse is fixed on the mouse pad.例文帳に追加

マウスパッドと、タッチパネル式のマウスとを含んでなり、該マウスパッド上にタッチパネル式のマウスを固定して設けてなる。 - 特許庁

The structure of the mouse is constituted of a mouse main body 1 and a mounting body 21 to be mounted on the mouse main body 1.例文帳に追加

マウス本体1とマウス本体に装着される装着体21とから構成されている。 - 特許庁

MOUSE PAD, MANUFACTURE OF MOUSE PAD, AND METHOD FOR IMAGE FORMATION OF MOUSE PAD例文帳に追加

マウスパッド、マウスパッドの製造方法およびマウスパッドの画像形成方法 - 特許庁

If you received errorsabout "/dev/mouse", try changing your mouse device to /dev/input/mice inthe "InputDevice" section of xorg.conf. 例文帳に追加

"/dev/mouse"に関するエラーを受け取ったら、xorg.confの"InputDevice"セクションで、マウスデバイスを/dev/input/miceに変更してみてください。 - Gentoo Linux

MOUSE, MOUSE SYSTEM, AND METHOD FOR CHANGING RIGHT/LEFT HAND OPERATION MODES OF MOUSE例文帳に追加

マウス、マウスシステム及びマウスの左右手操作方式を取り替える方法 - 特許庁

a mouse in the clutch of an owl 例文帳に追加

フクロウのつめにかかったネズミ. - 研究社 新英和中辞典

It is a case of the cornered mouse attacking the cat. 例文帳に追加

それは窮鼠猫をかむの類だ. - 研究社 新和英中辞典

A mouse will gnawat) anything―bite pieces out of anything. 例文帳に追加

鼠が何でもかじる - 斎藤和英大辞典

manipulate the mouse of a computer 例文帳に追加

コンピュータのマウスを操作する - 日本語WordNet

having the approximate size of a mouse 例文帳に追加

マウスのおよその寸法を持つさま - 日本語WordNet

insectivorous mouse of western North America 例文帳に追加

北米西部産の食虫ネズミ - 日本語WordNet

large pocket mouse of Mexico 例文帳に追加

メキシコの大きなポケットネズミ - 日本語WordNet

the partner of Mickey Mouse 例文帳に追加

ミッキーマウスのパートナー - 日本語WordNet

a kind of mouse called 'hatsukanezumi' 例文帳に追加

二十日鼠という,鼠の種類 - EDR日英対訳辞書

What is the lifespan of a mouse?例文帳に追加

マウスの寿命はどのくらいですか? - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文

CONTROLLER OF MOUSE CURSOR例文帳に追加

マウスカーソル制御装置 - 特許庁

MODEL MOUSE OF BASEDOW DISEASE例文帳に追加

バセドウ病モデルマウス - 特許庁

TRACE AMINE RECEPTOR OF MOUSE例文帳に追加

マウス微量アミンレセプター - 特許庁

ONSET GENE OF CATARACT MOUSE例文帳に追加

白内障マウスの発症遺伝子 - 特許庁

CHARGING STRUCTURE OF WIRELESS MOUSE例文帳に追加

ワイヤレスマウスの充電構造 - 特許庁

COORDINATE INPUT METHOD OF MOUSE例文帳に追加

マウスの座標入力方法 - 特許庁

MULTIPOINTER SYSTEM OF MOUSE例文帳に追加

マウスのマルチポインタ方式 - 特許庁

MOUSE POINTER OF PERSONAL COMPUTER例文帳に追加

パソコンのマウスポインタ - 特許庁

METHOD OF MANUFACTURING MOUSE PAD例文帳に追加

マウスパッドの製造方法 - 特許庁

BRACELET FOR MOUSE OPERATION OF PERSONAL COMPUTER例文帳に追加

パソコンのマウス操作腕輪 - 特許庁

ASSIST TOOL FOR OPERATION OF MOUSE例文帳に追加

マウスの操作用補助具 - 特許庁

GUARD FOR BELL-MOUSE OF BLOWER例文帳に追加

送風機のベルマウス用のガード - 特許庁

INPUT PREVENTIVE STRUCTURE OF MOUSE例文帳に追加

マウスの入力防止構造 - 特許庁

To provide a supporter for operating a mouse for smoothing the operation of a mouse for a personal computer, and for reducing the dirt of a mouse pad or a mouse.例文帳に追加

パソコン用マウスの操作が滑らかになり、マウスパッドやマウスの汚れが少なくなる、マウス操作用サポータを提供する。 - 特許庁

A mouse cord entrance/exit port 2 where a mouse cord 3 enters/ exits is provided on the upper surface of a mouse main body 1 and the mouse cord 3 is fixed.例文帳に追加

マウスコード3の入出口となるマウスコード入出口2をマウス本体1の上面部に設け、マウスコード3を装着する。 - 特許庁

PROTECTION TOOL FOR MOUSE OPERATION OF PERSONAL COMPUTER AND MOUSE WITH PROTECTION TOOL例文帳に追加

パソコンのマウス操作用保護具及びその保護具付きマウス - 特許庁

RECEIVING PART STRUCTURE OF OPTICAL MOUSE, AND OPTICAL MOUSE HAVING THE STRUCTURE例文帳に追加

光学式マウスの受光部構造及びその構造を有する光学式マウス - 特許庁

METHOD OF DATA TRANSMISSION IN WIRELESS MOUSE, AND WIRELESS MOUSE例文帳に追加

ワイヤレス式マウスにおけるデータ送出方法及びワイヤレス式マウス - 特許庁

To provide a mouse cover for a computer, which dispences with any mouse pad and prevents a mouse from being made difficult to move due to the attachment of dusts or hand sweat to the ball of the mouse, as for a mouse and a mouse pad for operating the screen of a computer.例文帳に追加

コンピュータの画面を操作するマウスとマウスパッドに関して、マウスパッドを不要にし,マウスのボールに埃や手の汗が付着してマウスが作動しにくくなるのを防止するコンピュータ用マウスカバーを提供する。 - 特許庁

There is disclosed an antibody capable of specifically binding to β2 microglobulin derived from cats, wherein the antibody is preferably produced by a cell line Mouse-Mouse hybridoma β_2-m mAb1 (Receipt Number: FERM AP-21879), or a cell line Mouse-Mouse hybridoma β_2-m mAb2 (Receipt Number: FERM AP-21880) using the protein as an antigen.例文帳に追加

ネコ由来β2ミクログロブリンに特異的に結合する抗体であって、好ましくは、上記タンパク質を抗原とし、細胞株Mouse-Mouse hybridomaβ_2-m mAb1(受領番号:FERM AP-21879)または細胞株Mouse-Mouse hybridomaβ_2-m mAb2(受領番号:FERM AP-21880)により産生されたものである抗体。 - 特許庁

In a combination of the computer mouse and the mouse pad, the mouse device and the mouse pad are magnetically attracted each other and even when the mouse pad is inclined in the horizontal direction, the mouse device is fixed to the mouse pad.例文帳に追加

本発明のコンピュータマウスおよびマウスパッドの組合わせにおいて、マウスデバイスとマウスパッドは互いに磁気的に引きつけられ、マウスパッドが水平方向に対して傾斜した場合においても、マウスデバイスがマウスパッドに固定される。 - 特許庁

A video mode changeover control unit 116 determines usability of a mouse by mouse usability information and HPD information (S601), and determines presence of operation of the mouse in accordance with mouse operation presence information when the mouse is usable (S603).例文帳に追加

映像モード切換え制御部116は、マウス使用可否情報とHPD情報によって、マウスの使用可否を判定し(S601)、マウスの使用が”可“の場合は、マウス操作有無情報に応じて、マウスの操作有無を判定する(S603)。 - 特許庁

A means for receiving the self-oscillation of a mouse resonance circuit with the mouse pad 2 and a means for changing a self-oscillation frequency with the type of a mouse button transmit mouse button information to the mouse pad 2.例文帳に追加

並びにマウス共振回路の自励発振をマウスパッド2で受信する手段と、マウスボタンの種類で自励発振周波数を変化させる手段によって、マウスボタン情報をマウスパッド2に伝える事。 - 特許庁

例文

At the moment when the mouse touched the seesaw, a cage gets covered and an adhesive sheet which props up against the interior of the cage is capped on the mouse and mouse is also bonded to the paper and treatment of the mouse can be carried out without seeing the mouse.例文帳に追加

ネズミがシーソーに触れた瞬間カゴがかぶさり、カゴの中に立てかけてあった粘着シートが上からネズミにかぶさり紙にも粘着がつき、ネズミを見ずに処理ができます。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
旅行・ビジネス英会話翻訳例文
Copyright (c) 株式会社 高電社 All rights reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright 2001-2010 Gentoo Foundation, Inc.
The contents of this document are licensed under the Creative Commons - Attribution / Share Alike license.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”Alice's Adventures in Wonderland”

邦題:『不思議の国のアリス』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 1999 山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS