1016万例文収録!

「one-side trade」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > one-side tradeに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

one-side tradeの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 9



例文

In addition to production side factors, preference for diversification(liking a diversity of goods) on the consumer side is also one of the factors expanding intra-industry trade.例文帳に追加

なお、生産側の要因に加えて、消費者側の多様化選好(財の多様性を好むこと)も、産業内貿易を拡大させる要因の1つである。 - 経済産業省

Furthermore, the person, who is desiring to obtain the ticket, and at the same time, a person concerned on one side of the ticket trade, can be managed on a device side, and an organizer issuing the ticket can take part in the ticket trade indirectly.例文帳に追加

また、このことは、チケットの取引の一方の当事者である取得希望者を装置側で管理させることを可能とし、当該チケットを発行した主催者側では、チケットの取引に間接的に関与することもできる。 - 特許庁

It is an area of heavy industries centering around Maizuru Port, which is one of the Japan's leading international trade ports on the Japan Sea side. 例文帳に追加

日本海側でも有数の国際貿易港の舞鶴港を中心に重厚長大産業から成る。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

To provide a heat-insulating material made of inorganic fibers, by which a moistureproof film need not be laid on the indoor side after the disposal of the heat-insulating material even in one region provided by the Notification No.2 of The Ministry of International Trade and Industry and The Ministry of Construction and the Notification No.998 of The Ministry of Construction.例文帳に追加

通商産業省・建設省告示第2号及び建設省告示第998号で規定された1地域においても、断熱材配設後の室内側に防湿フィルムの敷設の必要のない無機質繊維製の断熱材を提供すること。 - 特許庁

例文

In the fourteenth century the Ezo group was divided into Watari-to (Oshima Peninsula in Hokkaido, the predecessor of the Matsumae domain in modern history), Hinomoto (the Pacific Ocean side of Hokkaido (local public entity) and Chishima (Kurile Islands), or Higashi-Ezo in modern history), Karako (the Sea of Japan side of Hokkaido and Sakhalin, or Nishi-Ezo in modern history); and a record stating that Watari-to could communicate with Japanese and conducted trade with people in Honshu is seen in one document (Suwa Daimyojin Ekotoba). 例文帳に追加

14世紀には、「渡党」(北海道渡島半島。近世の松前藩の前身)、「日の本」(北海道(地方公共団体)太平洋側と千島。近世の東蝦夷)、「唐子」(北海道日本海側と樺太。近世の西蝦夷)に分かれ、渡党は和人と言葉が通じ、本州との交易に従事したという文献(『諏訪大明神絵詞』)が残っている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

Except as otherwise provided in these Regulations, all documents filed with the Office of the Registrar of Trade-marks shall be on white paper that measures at least 8 inches by 11 inches, or 21 cm x 28 cm, but not more than 8 1/2 inches by 14 inches, or 22 cm x 35 cm, on one side only, with left and upper margins of at least 1 inch or 2.5 cm. 例文帳に追加

本規則に別段の規定がある場合を除き,商標登録室に提出されるすべての書類は,寸法が8インチ×11インチ又は21cm×28cm以上,ただし,8.5インチ×14インチ又は22cm×35cm以下である白地の紙であって,片面のみを使用し,その左端及び上端には,1インチ又は2.5cm以上の余白を設けなければならない。 - 特許庁

5 All member countries recognize that circumvention is an issue of concern. The basic conflict over anti-circumvention is between, on one side the United States, the European Union, and other Members that already have their own anti-circumvention rules and wish to legitimize them, and on the other side a large number of other Members including Japan who are wary of introducing these measures because they could restrict legitimate investment activities and potentially reduce and distort trade and investment. There are sharp differences of opinion on this issue, and no agreement is in sight.例文帳に追加

迂回に関しては、それが問題であることは認識されているものの、既に独自の迂回防止規定を導入しておりそれをAD 協定上も正当化したい米国・EU 等と、迂回防止措置により正当な投資活動まで規制の対象となり、貿易・投資の流れを萎縮又は歪曲するおそれがあるとして当該措置の導入の在り方に慎重な我が国をはじめとする多くの加盟国等との意見の相違があり、AD 協定における規律の必要性の有無もしくは内容について、現在まで加盟国間で合意に至っていない。 - 経済産業省

How to address NTMs is important in terms of meaningful improvement in market access. Taking into account studies and discussions in various fora, one of the ideas is that each Member submits its interested area of NTMs as a request. It is necessary to take up not only border measures on the importing side but also trade distorting measures on the exporting side such as export duties and export restrictions. NTM negotiations in connection with tariff negotiations should be assessed in the context of overall balance of non-agricultural market access negotiations. 例文帳に追加

意味ある市場アクセス改善という観点から非関税措置への対応は重要である。様々な国際フォーラにおける検討を踏まえつつ、各国が今後、関心のある個別分野をリクエストとして表明していくことが考えられる。その際、輸入国側の国境措置のみならず、輸出国側の措置で貿易歪曲的効果があるものは然るべき形で取り上げる必要があり、例えば、輸出税、輸出規制は検討に値する。関税交渉との対比でそれら非関税措置交渉を非農産品市場アクセス交渉全体のバランスの中でどう評価していくかが課題である。 - 経済産業省

例文

Subject to any other directions that may be given by the Registrar, all applications, notices, statements or other documents except trade marks, authorized or required by the Act or the rules to be made, served, left or sent, at or to the Trade Marks Registry or with or to the Registrar shall be neatly handwritten or typewritten or lithographed or printed in Hindi or in English in large and legible characters with deep permanent ink upon strong paper, and except in the case of affidavits, on one side only, and of size of approximately 33 centimetres by 20 centimetres and shall have on the left hand part thereof margin of not less than 4 centimetres.例文帳に追加

登録官により与えられることがある他の指示に従うことを条件として,法又は本規則に基づいて,商標登録局において若しくは商標登録局宛てに,又は登録官において若しくは登録官宛てに,作成し,送達し,提出若しくは送付することが認められ又は必要とされるすべての申請書,通知書,陳述書又は商標を除くその他の書類は,ヒンズー語又は英語により,大型で判読し易い文字で濃く永続するインクにより丈夫な用紙上に手書きされ,タイプ書され,石版印刷され,又は印刷されたものでなければならず,宣誓供述書の場合を除き,寸法は縦約33センチメートル,横約20センチメートルの片面のみを使用し,その左端には4センチメートル以上の余白を有さなければならない。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS