1016万例文収録!

「specified water utilization」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > specified water utilizationに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

specified water utilizationの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 3



例文

Article 56-2 (1) No party shall be allowed to dump or leave unattended ships or other objects specified by the prefectural governor without good reason in the water area pursuant to the provisions of paragraph (1) of the preceding Article (limited to the area specified by the prefectural governor and found especially necessary for the utilization and preservation of the port in view of such factors as the utilization and location of the Port Facilities (excluding the area of Waterways to be Developed and Preserved)). 例文帳に追加

第五十六条の二 何人も、前条第一項の規定により公告されている水域(港湾の施設の利用、配置その他の状況により、港湾の利用又は保全上特に必要があると認めて都道府県知事が指定した区域(開発保全航路の区域を除く。)に限る。)内において、みだりに、船舶その他の物件で都道府県知事が指定したものを捨て、又は放置してはならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 56 (1) When a water area has been designated and made public by a prefectural governor who has jurisdiction over the area bordering the said water area in a port without a designated Port Area, any party who intends to construct waterways and basins, protective facilities or mooring facilities in this water area (excluding Waterways to be Developed and Preserved), make proprietary use of a part of the water area (excluding reclamation of public-owned water area), or obtain sand and earth or engage in any other act which may obstruct the utilization or preservation of the port as specified by a Cabinet Order, shall obtain approval from the prefectural governor. 例文帳に追加

第五十六条 港湾区域の定のない港湾において予定する水域を地先水面とする地域を区域とする都道府県を管轄する都道府県知事が、水域を定めて公告した場合において、その水域(開発保全航路の区域を除く。)において、水域施設、外郭施設若しくは係留施設を建設し、その他水域の一部を占用し(公有水面の埋立による場合を除く。)、土砂を採取し、又はその他の港湾の利用若しくは保全に支障を与えるおそれのある政令で定める行為をしようとする者は、当該都道府県知事の許可を受けなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

(3) When a Port Management Body finds that the whole or a part of the land reclaimed from the public water body in the port that it manages and for which an authorization for completion is already made known to the public pursuant to the provisions of paragraph (2) of the Article 22 of the Public Water Body Reclamation Act has not been provided for the usage specified in the public notice pursuant to the provisions of Article 11 or the provisions of paragraph (2) of Article 13-2 of the said Act for a reasonable period of time or is considered to be without any prospect of being used for the said usage in the future and recognize that there is a need to promote its effective and proper utilization, and has publicized the whole or a part of the area of the reclaimed land and other matters specified by an Ordinance of the Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism, "ten years" in the provisions of paragraph (1) of Article 27 of the said Act shall read "five years" and "within ten years" in the provisions of paragraph (1) of Article 29 of the said Act shall read "within five years" from the date of the said notification. In this case, when the said area is the whole or a part of the reclaimed land approved by the Minister of Land, Infrastructure, Transport and Tourism pursuant to the provisions of paragraph (1) of Article 47 of the said Act, the Port Management Body shall consult with the Minister of Land, Infrastructure, Transport and Tourism in advance. 例文帳に追加

3 港湾管理者が、その管理する港湾における公有水面の埋立てに係る公有水面埋立法第二十二条第二項の竣功認可の告示がされている埋立地の全部又は一部が現に相当期間にわたり同法第十一条若しくは第十三条の二第二項の規定により告示された用途に供されておらず、又は将来にわたり当該用途に供される見込みがないと認められることからその有効かつ適切な利用を促進する必要があると認めて、当該埋立地の全部又は一部の区域その他国土交通省令で定める事項を告示したときは、その告示の日から、当該区域について、同法第二十七条第一項中「十年間」とあるのは「五年間」と、同法第二十九条第一項中「十年内」とあるのは「五年内」とする。この場合において、当該区域が同法第四十七条第一項の規定により国土交通大臣の認可を受けた埋立地の全部又は一部であるときは、港湾管理者は、あらかじめ、国土交通大臣に協議しなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム


索引トップ用語の索引



  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS