研究社 新和英中辞典

研究社

ようりょう 用量

の〉 dosage; a dose.


ようりょう 要領

1要点〉  the (main) point; the gist  

要領をている

be to the point

要領を得たを言う

talk to the point [purpose]

要領を得ない

取りとめがない〉 be pointless

ない〉 be off the point

うやむやbe noncommittal

用例


2〈こつ〉  the knack; the hang; 《know》 the ropes  

要領のいい

clever

shrewd

要領の悪い

impractical

awkward

clumsy

…の要領を会得する

get [learn] the knack ofdoing

get the hang of 《something, doing

用例



ようりょう 容量

(the measure of) capacity

容積volume; cubic contents

水槽の容量

the (storage) capacity of a water tank.

熱容量

【物】 heat capacity.

調べた例文を記録して、効率よく覚えましょう
Weblio会員無料で登録できます
履歴機能 過去に調べた単語を確認できる
語彙力診断 診断回数が4回に増加
マイ単語帳 便利な学習機能付き
マイ例文帳 文章で意味を理解できる

JMdict

EDRDG

容量

読み方:ようりょう

(1)

文法情報名詞
対訳 capacity; volume

(2)

文法情報名詞)(略語
対訳 capacitance


用量

読み方:ようりょう

文法情報名詞
対訳 dose

要領

読み方:ようりょう

(1)

文法情報名詞
対訳 point; gist; essentials; tenets; outline

(2)

文法情報名詞
対訳 knack; trick; the ropes

PDQ®がん用語辞書 英語版

がん情報サイト

用量、投与量、線量、照射量

読み方 ようりょう
対訳 dose
原文

the amount of medicine taken, or radiation given, at one time.

日本語訳

1につき投与する薬剤放射線

ライフサイエンス辞書

ライフサイエンス辞書プロジェクト

日英・英日専門用語辞書

日中韓辭典研究所

斎藤和英大辞典

日外アソシエーツ株式会社

容量

読み方 ようりょう

名詞

Capacity; content



要領

読み方 ようりょう

名詞

The pointof a matter); the substance, the sum and substanceof a matter); the gist, the pithof a matter


用例


閲覧履歴

全履歴クリア

ようりょう
単語帳に追加

ようりょうのページの著作権

  • 研究社
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • EDRDG
    This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.
  • がん情報サイト
    Copyright ©2004-2024 Translational Research Informatics Center. All Rights Reserved.
    財団法人先端医療振興財団 臨床研究情報センター
  • ライフサイエンス辞書プロジェクト
    Copyright (C) 2024 ライフサイエンス辞書プロジェクト
  • 日中韓辭典研究所
    Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved
  • 日外アソシエーツ株式会社
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編