研究社 新英和中辞典

研究社

pertinacious

per・ti・na・cious /p`ɚːṭənéɪʃəsp`əː‐/
形容詞
1行動意見など〉不屈の堅忍不抜の; がんこな.
2病気など〉しつこい.
調べた例文を記録して、効率よく覚えましょう
Weblio会員無料で登録できます
履歴機能 過去に調べた単語を確認できる
語彙力診断 診断回数が4回に増加
マイ単語帳 便利な学習機能付き
マイ例文帳 文章で意味を理解できる

Eゲイト英和辞典

株式会社ベネッセコーポレーション

pertinacious

音節per・ti・na・cious~・ly発音記号・読み方pə̀ːrtənéɪʃəs
形容詞

ハイパー英語辞書

ハイパー辞書:会津大学•筑波大学版

pertinacious

形容詞

1(目的信念意見などに)固守した(persistent, tenacious), 断固とした(resolute), 不屈な.
2しつこいしつこく続く.
印欧語
per非常に広い意味を持つ印欧語で、基本的には前に」「経てを表す前置詞意味を持つその他にin front of, before, early, first, chief, toward, against, near, at, aroundのような広い意味を表す

主な派生語には、first, from, before, forth, paradise, per-で始まる多くのpercentなど)、接頭辞pre-を持つpreludeなど)、pri-で始まる多くのprinceなど)、接頭辞pro-を持つpropertyなど)などがある

ten-広く引っ張ること」「伸ばすことを表す印欧語語幹tendattend, extendなど)の由来として、(…まで引き伸ばすラテン語portendereから)。また、語幹taincontain, obtainなど)の由来としてある状態に保っておくこと、維持することラテン語ten#ereから)の他の重要な派生語は、tenant, toneなど。

語幹
tain(tenue)つかんだ保ち続けることを表すラテン語ten#ere印欧語ten-から。

接頭辞
per-十分に」「完全に」「激しく」のを表す印欧語perから。

接尾辞
-acious傾向がある好きな多いなどの形容詞造る

途中遷移
tene^reラテン語持っている保持維持する

日本語WordNet(英和)

日本語WordNet

pertinacious

形容詞

1. 頑固なほど不屈な(stubbornly unyielding)
用例

斎藤和英大辞典

日外アソシエーツ株式会社

発音記号

  • / p`ɚːṭənéɪʃəs(米国英語)
  • / p`əːṭənéɪʃəs(英国英語)

音声を聞く

クイック再生
ダウンロード再生

pertinaciousのページの著作権

  • 研究社
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • 株式会社ベネッセコーポレーション
    Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  • ハイパー辞書:会津大学•筑波大学版
    © 2000 - 2024 Hyper Dictionary, All rights reserved
  • 日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
  • 日外アソシエーツ株式会社
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  • CMUdict
    CMUdict is Copyright (C) 1993-2008 by Carnegie Mellon University.