小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > JMdict > 夏越の祓の英語・英訳 

夏越の祓の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

英訳・英語 summer purification rites (held at shrines on the last day of the 6th lunar month)


JMdictでの「夏越の祓」の英訳

夏越の祓


「夏越の祓」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 13



例文

6月の大夏越神事、六月とも呼んでいる。例文帳に追加

Oharae held in June is also called Nagoshi shinji, Minazukibarae (summer purification rites held at shrines on the last day of the sixth lunar month).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

菅貫きという,夏越の祓いに使う用具例文帳に追加

in Buddhist ritual, a tool called alang-alang ring, that is used in a purification ceremony発音を聞く  - EDR日英対訳辞書

夏越の祓という行事例文帳に追加

performance of a Shinto purification ritual done on a day of the lunar calendar around the the end of June発音を聞く  - EDR日英対訳辞書

下京の男は「夏越の祓のいわれを聞きたい」と女に言葉をかける。例文帳に追加

The man of Shimogyo talks to her, 'I want to hear the story of Nagoshi no harai.'発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

戦後には「夏越神事」「六月」の称も一部では復活し、現在に至る。例文帳に追加

The names 'Nagoshi shinji' and 'Minazukibarae' were partly revived after the war, up to the present date.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

夏越の祓では多くの神社で「チガヤの輪潜り(ちのわくぐり)」が行われる。例文帳に追加

In Nagoshi shinji, 'Chigaya no wakuguri' (Chinowa kuguri, passing through a ring of miscanthus) is performed in many shrines.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

高知県下では、夏越のことを「輪抜け様」と呼び、多くの神社でお祭りが開かれる。例文帳に追加

In the Kochi Prefecture, the Nagoshi no harae is called 'wanuke sama,' and festivals are held in many shrines.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「夏越の祓」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 13



例文

犯した罪や穢れを除き去るためのえの行事で、6月の大夏越の祓(なごしのはらえ)、12月の大を年越の(としこしのはらえ)という。例文帳に追加

This is an event to remove committed sins and stains, and Oharae held in June and Oharae held in December are called Nagoshi no Oharae (great purification ceremony) and Toshikoshi no harae (Annual Shinto ritual of purification), respectively.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

女はいわれを語り、能地謡の「水無月の夏越の祓いする人は千歳の命延ぶと聞け」というコーラスにひきつがれる。例文帳に追加

The woman tells the story followed by chorus of Noh-jiutai (Noh chorus), 'They say that those who perform Nagoshi no harai in June can live longer than their 1,000-year lifespan.'発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

お互いに恋慕しながら別離した男女が、賀茂御祖神社の夏越の祓で再会するというハッピーエンドの作品である。例文帳に追加

It is a happy-ending story: A man and a woman who fell in love with each other but broke up meet again at the Nagoshi no harai (Annual Shinto ritual of purification) of Kamomioya-jinja Shrine.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1871年(明治4年)の太政官布告にて明治新政府により「夏越神事」「六月」の称の禁止と「大宝律令」の「大」の旧儀の再興が命じられ、全国の神社で行われるようになった。例文帳に追加

The edict of Dajokan (Grand Council of state) issued in 1871 by the New Meiji Government prohibited the names 'Nagoshi shinji' and 'Minazukibarae' and ordered the revival of the traditional ceremony 'Oharae' of the 'Taiho Code,' and the ceremony started being conducted by shrines across the country.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

短冊などを笹に飾る風習は、夏越の大に設置される茅の輪の両脇の笹竹に因んで江戸時代から始まったもので、日本以外では見られない。例文帳に追加

Hanging tanzaku on bamboo branches is a unique Japanese practice and it was created during the Edo period based on bamboo set at the both sides of cogon grass ring for Natsugoshi no Oharae (great purification ceremony).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

下京の男が登場し、下鴨神社参拝の途上、神社で行われている夏越の祓いで、若い女が茅の輪くぐりをすすめていることを聞くところから能ははじまる。例文帳に追加

The Noh starts with a scene that a man of Shimogyo appears and hears on his way to visit Shimogamo-jinja Shrine that a young woman is inviting visitors to try chinowa kuguri (passing through a hoop made of kaya grass [plants of sedge family]) at Nagoshi-no-harai festival which is going on at the shrine.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る

「夏越の祓」の英訳に関連した単語・英語表現

夏越の祓のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英

「夏越の祓」のお隣キーワード

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS