小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > JMnedict > 平安橋の英語・英訳 

平安橋の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

JMnedictでの「平安橋」の英訳

平安橋

読み方意味・英語表記
平安へいあんばし

地名) Heianbashi

JMnedictは、日本語の一般的な固有名詞の分類とそれを英語で表記した内容を中心に扱っています。
同じ日本語に複数の英語表記が表示される項目もあります。

「平安橋」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 11



例文

一条通は平安京の一番北の通りであり、洛中と洛外を分けるでもあった。例文帳に追加

Ichijo-dori is the northernmost street of Heiankyo, and it played a role of dividing Rakuchu area (inside the capital) and Rakugai area (outside the capital).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

794年の平安京造営のときに架され、そのものは何度も作り直されているが、現在でも同じ場所にある。例文帳に追加

It was first built in 794 when Heiankyo (the ancient capital of Japan, located in present-day Kyoto) was founded, and has been rebuilt many times in the same place to this day.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

西寺(さいじ)は、平安時代、現在の京都市南区(京都市)唐にあったとされる寺で、796年桓武天皇の勅願により平安京内で最初に建造が許された2つの官寺の一つ。例文帳に追加

Sai-ji Temple is believed to have stood in present-day Karahashi, Minami Ward, Kyoto City, and was one of the two first governmental temples permitted to be constructed within the city of Heian-kyo by the order of Emperor Kanmu in 796.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

但し、平安時代の五条通は、現在の松原通であり、当時の「五条の」は、現在の松原辺りであった、あるいは鴨川にはがなく西洞院通であったとも推定されている。例文帳に追加

However, Gojo-dori Street during the Heian period has become the present Matsubara-dori Street, and one theory suggests the 'Gojo-no-hashi' bridge of that time used to be near the present Matsubara-bashi Bridge, and another theory proposes that it was Nishinotoin-dori Street as no bridge was over the Kamo-gawa River.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

一方、高氏は、幾つかの例外を除き、奈良時代から平安時代と長期にわたり志摩国の国司を世襲している。例文帳に追加

On the other hand, the Takahashi clan maintained the heredity of kokushi in Shima Province for a long time from the Nara period to the Heian period with some exceptions.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

しかしそれは髙昌明の武士論は自ら語るように、発生論、「武士という職能」の発生論だからであって、髙昌明は、「武士」の存在の2つの側面、平安時代後期における社会的背景も十分に承知している。例文帳に追加

However, while the samurai theory of Masaaki TAKAHASHI said the origin theory was based on "bushi as a job performance' origin theory, he recognized the two sides of 'bushi' existence and the social background of the late Heian period.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

戦前は、平安時代の貴族は天皇から政治実権を奪い、京で遊興にふけった退廃的な存在としてとらえられがちだったが、戦後になり本義彦らによって平安期の貴族の実態が次第に明らかとされていった。例文帳に追加

Before the war, the nobles in the Heian Period were regarded to have seized political power from the Emperor and to have pursued a life of pleasure in Kyoto, but after the war, Yoshihiko HASHI<OTO gradually revealed the status of the nobles in the Heian Period.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「平安橋」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 11



例文

8世紀末、平安京の正門にあたる羅城門の東西に「東寺」と「西寺」(さいじ)西寺は早い時期に衰退し、現在は京都市南区唐の近隣公園・唐西寺公園内に史跡西寺跡の碑があり、付近に西寺の寺名のみを継いだ小寺院が残るのみである。例文帳に追加

At the end of the 8th century, there were To-ji (east temple) to the east and Sai-ji (west temple) to the west of Rajomon gate in front of Heiankyo; Sai-ji declined in its ealy days, and in its place there now stands Sai-ji Ato no Hi monument in Karahashi Sai-ji Park near Karahashi in Kyoto's Minami Ward; there is a small temple in the area that has inherited only the name of Sai-ji.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

治暦4年(1068年)、教禅が法成寺御仏図絵の賞として法を授けられて以後、平安時代後期から鎌倉時代初期にかけて、智順・成忍など多くの絵仏師が活躍した。例文帳に追加

In 1068, Kyozen was made Hokkyo (the third highest rank of Buddhist priests) as a reward for painting the Buddha of the Hojo-ji Temple, and since then, from the late Heian period through to the early Kamakura period many ebusshi, such as Chijun and Jonin, were magnificently prolific.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

言い伝えによれば、この寺は平安時代中期の仏師定朝(?~1057年)が開山となって開かれたとも伝えられ、当初は四条の東北にあったとされる。例文帳に追加

According to legend, Chugen-ji Temple is said to have been founded by the Buddhist sculptor Jocho (unknown - 1057) in the middle Heian period and originally located to the northeast of Shijo-bashi Bridge.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

平安時代末期から鎌倉時代にかけては、六波羅探題が鴨川の東にあったことから重要性が増し、幅の広いが架けられていた。例文帳に追加

It was a wide bridge from the end of the Heian period to the Kamakura period, because Rokuhara Tandai (the agency of Kamakura Shogunate set up in Kyoto) was at the east side of the Kamo-gawa River so it was strategically important.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る

平安橋のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
EDRDGEDRDG
This page uses the JMnedict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS