小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 日英・英日専門用語 > おれんじいろの英語・英訳 

おれんじいろの英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

日英・英日専門用語辞書での「おれんじいろ」の英訳

オレンジ色


「おれんじいろ」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 60



例文

オレジイエローという色例文帳に追加

a colour called orange yellow発音を聞く  - EDR日英対訳辞書

オレンジいろがかった黄色の色合い例文帳に追加

a shade of yellow tinged with orange発音を聞く  - 日本語WordNet

また、押えカバー6の中心に、水平方向にヒンジ11が取り付けられており、押さえカバー6がヒンジ11を中心に折れ曲がる。例文帳に追加

A hinge 11 is attached horizontally at the center of the cover 6, and the cover 6 is bent with the hinge 11 as the center. - 特許庁

突起107の斜面111とダイ106の斜面109間と、押え体104の板押え面108とダイ106の板押え面110間に、腰折れしたフランジ102を挟持することにより、完成製品部分103とフランジ102との連結部114を板厚の下側にする。例文帳に追加

The connecting part 114 of a completed product portion 103 with a flange 102 is placed on the underside of a plate thickness by holding a buckled flange 102 between the slope 111 of a projection 107 and the slope 109 of a die 106 and between the blank holding surface 108 of a pressing body 104 and the blank holding surface 110 of the die 106. - 特許庁

トラニオン6の支持板部7の長手方向の両端部には、パワーローラ11を収容するように支持板部7の内側面側に折れ曲がる一対の折れ曲がり壁部8,8が形成され、これらの各折れ曲がり壁部8の外側面に各枢軸5が互いに同心的に設けられている。例文帳に追加

Longitudinal both end parts of a supporting plate part 7 of the trunnion 6 are provided with a pair of bent wall parts 8, 8 bent to inner side face sides of the supporting plate part 7 to accommodate the power roller 11, and pivot shafts 5 are respectively concentrically mounted on outer side faces of the bent wall parts 8. - 特許庁

インクジェット捺染用インク組成物は、(1)アシッドオレンジ67、アシッドオレンジ149、及びアシッドイエロー38からなる群から選んだ染料の少なくとも1種を3〜5重量%の量、及び(2)アシッドオレンジ94を3.5〜5重量%の量でそれぞれ含有する。例文帳に追加

The ink composition for ink jet printing comprises (1) 3-5 wt.% at least one kind of dye selected from a group consisting of C.I. Acid Orange 77, C.I. Acid Orange 149 and C.I. Acid Yellow 38 and (2) 3.5-5 wt.% C.I. Acid Orange 94. - 特許庁

例文

フィルム140は、フランジ122において、積層体10のポリオレフィン層12にヒートシールされている。例文帳に追加

The film 140 is heat-sealed to the polyolefin layer 12 of the laminate 10 at a flange 122. - 特許庁

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「おれんじいろ」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 60



例文

トラニオン15には、その支持板部16のパワーローラ11が支持された内側面側に折れ曲がる状態で形成された一対の折れ曲がり壁部20同士を連結する連結部材75が設けられる。例文帳に追加

In the trunnion 15, a connection member 75 connecting a pair of bent wall parts 20 formed in a bent state in an inner side face side supporting a power roller 11 of its support plate part 16. - 特許庁

このスタンドは、下端に設置用フランジ15が設けられたポリオレフィン系樹脂製スタンド本体10と、フランジ15の下面に抑え板30を介して固定されるPVC樹脂製接合シート20とを備える。例文帳に追加

The stand is equipped with a polyolefin resin stand body 10 whose lower end is provided with a flange 15 for installation, and a PVC-resin joining sheet 20 which is fixed to an undersurface of the flange 15 via a holding plate 30. - 特許庁

本発明の樹脂組成物は、脂肪族ポリエステル樹脂30〜90質量部とポリオレフィン樹脂70〜10質量部との総和100質量部に対して、N,N’−ジ−2,6−ジイソプロピルフェニルカルボジイミド化合物0.1〜10質量部を含有することを特徴とする。例文帳に追加

The resin composition includes 0.1-10 pts.mass of N,N'-di-2,6-diisopropylphenylcarbodiimide compound and 100 pts.mass of the total of 30-90 pts.mass of an aliphatic polyester resin and 70-10 pts.mass of a polyolefin resin. - 特許庁

前記(D)錫触媒の含有量が、(A)水添ポリオレフィンポリオール、(B)イソシアヌレート変性ヘキサメチレンジイソシアネート及び(C)可塑剤の総量100質量部に対して、0.0001〜0.1質量部であると好ましい。例文帳に追加

It is preferable that the content of (D) the tin catalyst is 0.0001-0.1 pts.mass based on 100 pts.mass of the sum total of: (A) the hydrogenated polyolefin polyol; (B) the isocyanurate-modified hexamethylene diisocyanate; and (C) the plasticizer. - 特許庁

キャンバス109は巻取パイプ110に巻き取られることによって、アーム105,106がほぼ伸長した状態から折れ曲がるなどにより収納され、それに応じて前枠330もアーム支持108側に移動する。例文帳に追加

Arms 105, 106 are enclosed by bending or the like from the almost extended state by winding the canvas 109 onto a winding pipe 110, and a front frame 330 also moves to the arm support 108 side. - 特許庁

水酸基を2個以上有し且つ分子量が1000以上のオレフィン系物質であるオレフィン系ポリオールと、NCO末端を2個以上有している物質であるジイソシアネートとを反応させて得られるオレフィン系ウレタンを芯材へ加熱成形することでオレフィン系ウレタンローラを得る。例文帳に追加

In this roller for a printing machine, an olefine-based urethane roller is formed by heat-molding olefine-based urethan obtained by reacting olefine-based polyol as olefine-based substance having two or more hydroxyl groups, and a molar weight of 1000 or more with diisocyanate as substance having two or more NCO terminals into a core material 4. - 特許庁

なお登場当時の6300系の一部の編成には特急の表示幕がオレンジ一色の幕に白文字で特急というものも存在していた。例文帳に追加

When Series 6300 was introduced, some of the fleets that operated as limited express trains were carrying orange-background rollsigns with white letters that read "Limited Express."発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

2,5−ジイミノメチルピロール骨格を有する配位子を有する新規金属錯体化合物及びこれを含むα−オレフィン重合用触媒例文帳に追加

NEW METAL COMPLEX COMPOUND HAVING LIGAND HAVING 2, 5- DIIMINOMETHYLPYRROLE SKELETON AND CATALYST WHICH CONTAIN THE COMPLEX COMPOUND AND IS USED FOR POLYMERIZING ALPHA-OLEFIN - 特許庁

>>例文の一覧を見る

おれんじいろのページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS