小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 日英固有名詞辞典 > くさぶえちょう4ちょうめの解説 

くさぶえちょう4ちょうめの英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

日英固有名詞辞典での「くさぶえちょう4ちょうめ」の英訳

くさぶえちょう4ちょうめ

地名

英語 Kusabuecho 4-chome

草笛丁目


「くさぶえちょう4ちょうめ」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 3503



例文

次に、貼付面1aと軸部1bを有する貼付皿1を貼付台2にセットし、貼付剤供給装置3から貼付面1aの中央に微小球体を分散させた貼付剤を供給する。例文帳に追加

A pasting tray 1 with a pasting surface 1a and a shaft portion 1b is set on a pasting stand 2, and the pasting agent 4 in which the microspheres 4 are dispersed is fed to the center of the pasting surface 1a from a pasting agent feeder 3. - 特許庁

隣接する凸部の頂点5、5の間隔をLとし、凹部8の下面9から凸部の頂点5までの高さをH_1で形成する。例文帳に追加

The interval between the apexes 5, 5 of the adjacent projections 4, 4 is L, and the height from the lower surface 9 of the recess 8 to the apex 5 of the projection 4 is H_1. - 特許庁

超音波霧化機1は、洗浄液Wを入れる超音波霧化室と、この超音波霧化室の洗浄液Wを超音波振動させてミストMに霧化する超音波振動子2と、超音波振動子2に高周波電力を供給する超音波電源3とを備える。例文帳に追加

The ultrasonic wave atomization device 1 is equipped with an atomization chamber 4 into which the cleaning liquid W is put, an ultrasonic vibrator 2 which atomizes the cleaning liquid W in the ultrasonic atomization chamber 4 into the mist M by ultrasonic vibration, and an ultrasonic power supply 3 which supplies high frequency power to the ultrasonic vibrator 2. - 特許庁

超音波霧化機1は、粒径が異なる粒子を含む液体を入れる超音波霧化室と、この超音波霧化室の液体を超音波振動させてミストMに霧化する超音波振動子2と、超音波振動子2に高周波電力を供給する超音波電源3とを備える。例文帳に追加

The ultrasonic atomizer 1 is provided with an ultrasonic atomizing chamber 4 housing a liquid containing particles different in size, an ultrasonic vibrator 2 atomizing the liquid in the ultrasonic atomizing chamber 4 into the mist M by ultrasonic vibration and an ultrasonic power source 3 supplying high-frequency electric power to the ultrasonic vibrator 2. - 特許庁

貼付面1aと軸部1bを有する貼付皿1を貼付台2にセットし、貼付剤供給装置3から貼付面1aの中央に貼付剤を供給する。例文帳に追加

An sticking tray 1 having an sticking surface 1a and a shaft part 1b is set on an sticking base 2, and the sticking agent 4 is supplied to a center of the sticking surface 1a from the sticking agent supply device 3. - 特許庁

『朝鮮王朝実録』によると、1482年(文明(日本)14年、成宗(朝鮮王)13年)4月、朝鮮国王成宗(朝鮮王)に対し送られた日本国王(足利義政)使に同行して夷千島王使宮内卿が訪朝した。例文帳に追加

"Korea Dynasties Fact Record" mentioned that in April 1482, Kunaikyo (Minister of the Sovereign's Household) sent by Ezochishimao visited Korea along with the envoy sent to Seongjang (King of Korea) by the King of Japan (Yoshimasa ASHIKAGA).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

フラットハーネスの各補機3a,3b間を接続する部分における余長部は、ハーネス余長吸収部5a,5bに収められている。例文帳に追加

The slack parts of the flat harness 4 at portions connecting the auxiliary devices 3a and 3b to each other are stored in the harness slack absorption parts 5a and 5b. - 特許庁

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「くさぶえちょう4ちょうめ」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 3503



例文

調理器用トッププレート1は、調理器の上部に配置される調理器用トッププレートであって、遮光基板と、遮光基板の一方の表面a上に形成されている窒化珪素膜5とを備えることを特徴としている。例文帳に追加

This top plate 1 for a cooker is disposed on a top part of the cooker and includes a light shielding substrate 4, and a silicon nitride film 5 formed on one surface 4a of the light shielding substrate 4. - 特許庁

これは、条例においては「笹屋町一・二・三丁目」「笹屋四・五丁目」「猪熊一・二丁目」を丁目ごとに1町と数えているため、町分の差を生じたものである。例文帳に追加

This is because 'chome' in '1, 2 and 3-chome, Sasaya-cho', '4 and 5-chome, Sasaya', and '1 and 2-chome, Inokuma' are being counted as one town, resulting in the difference by four towns.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

変調用基板3が、少なくとも光導波路を伝搬する光の変調を行うための厚さ10μm以下の変調部7と、変調部7よりも厚い光ファイバ結合部6とを備える。例文帳に追加

The substrate 3 for modulation includes: a modulation section 7 with a thickness of 10 μm or less for at least performing modulation of light propagating in the optical waveguide 4; and an optical fiber connection 6 thicker than the modulation section 7. - 特許庁

次でフランジ部2と周縁部の重ね合わせ部を巻き締め加工することを特徴とする。例文帳に追加

Next, the overlapped part between the flange part 2 and the peripheral part 4 are subjected to seaming. - 特許庁

ベースフレーム2に立設した支柱3と、この支柱3に伸縮調節可能に設けた調節支柱と、調節支柱頂部に設けた、使用者の上半身を支えるためのもたれ部5とを備える。例文帳に追加

The walking aid comprises a supporting column 3 standing on a base frame 2, an adjustable supporting column 4 extensibly provided on the supporting column 3, and the seat back 5 provided on a top part of the adjustable supporting column 4 to support the upper body of the user. - 特許庁

座椅子1は、操作レバーの操作で座部2に対する背もたれ3の角度を調整するための角度調整具5を片側のみに備える。例文帳に追加

A legless chair 1 is provided with the angle adjuster 5 only on one side for adjusting the angle of the backrest 3 against the seat 2 by operating the operation lever 4. - 特許庁

液剤流通路に連通する液剤放出口5を拡張部3の外面に開口させる。例文帳に追加

A liquid discharge port 5 linked to the liquid flow path 4 is opened to an outer surface of the expansion part 3. - 特許庁

例文

照明装置1は、光源2と、光源2を収納する筐体6と、光源2から出射された光を透過させる調光部材と、調光部材に電圧を印加して、調光部材の光透過率を変える調光コントローラ5と、を備える。例文帳に追加

The illumination device 1 is provided with a light source 2, a chassis 6 for storing the light source 2, a light control member 4 for transmitting light emitted from the light source 2, a light adjusting controller 5 for changing light transmittance of the light control member 4 by impressing voltage on that 4. - 特許庁

>>例文の一覧を見る

1
Kusabuecho 4-chome 日英固有名詞辞典

2
草笛町4丁目 日英固有名詞辞典

くさぶえちょう4ちょうめのページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS