小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

認可事業者の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

英訳・英語 approved services operator


法令用語日英標準対訳辞書での「認可事業者」の英訳

認可事業者


「認可事業者」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 218



例文

2 更生保護法人以外の認可事業者が、更生保護事業に関し不当に営利を図ったときも、前項と同様とする。例文帳に追加

(2) The provisions in the preceding paragraph shall apply when any approved services operator, except for the juridical person for offenders rehabilitation, has intended to gain profits unjustly in relation to the offenders rehabilitation services.発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第五十五条 法務大臣は、この法律の施行に必要な限度において、認可事業者に対し、その事業に関し報告をさせ、又はその職員に、認可事業者の事務所その他の施設に立ち入り、その事業の運営の状況若しくは施設、帳簿、書類その他の物件を検査させることができる。例文帳に追加

Article 55 (1) The Minister of Justice may, within the limits necessary for enforcement of this Act, require the approved services operator to report on the services or send an official to enter the office or other building of the said operator and inspect the state of the operation of services or installations, books, documents or other items.発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第五十四条 法務大臣は、認可事業者につき次の各号のいずれかに該当する事由があると認めるときは、当該認可事業者に対し、一年以内の期間を定めて、更生保護事業を営むことを制限し、若しくはその停止を命じ、又は第四十五条の認可を取り消すことができる。例文帳に追加

Article 54 (1) When the Minister of Justice finds that the approved services operator falls under any of the following grounds, the Minister of Justice may order the operator to restrict or suspend the offenders rehabilitation services for a specific period within the limit of one year, or revoke the approval of Article 45:発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第五十三条 法務大臣は、認可事業者が、第四十六条第一項各号に適合しないと認められるに至ったときは、当該認可事業者に対し、これに適合するために必要な措置をとるべきことを命ずることができる。例文帳に追加

Article 53 When the approved services operator is found to have failed to conform any of the items of Article 46, paragraph 1, the Minister of Justice may order the approved services operator to take necessary measures for compliance.発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第五十六条 法務大臣は、被保護に対する処遇の適正な実施を確保し、又は認可事業者の健全な育成発達を図るため必要があると認めるときは、認可事業者に対し、その事業に関し、必要な助言、指導又は勧告をすることができる。例文帳に追加

Article 56 When the Minister of Justice finds it necessary in order to ensure the adequate treatment of the aided person or to realize the sound promotion and development of the approved services operator, he/she may offer necessary advice, guidance or recommendation concerning the services.発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

ネット400を用いて資格認可、免状発行を行うサイバークラブシステムにおけるサイバー型クラブ運営方法ならびにそのシステムであって、資格認可、発行をサービスシステムとしてシステム化し(サイバークラブシステム100)、当該システムにて認可された事業が前記システムを導入し、ネット400を介して傘下に新たな事業認可することで階層的に事業を募る。例文帳に追加

Concerning the method and the system for operating cyber type club in a cyber club system for approving a qualification and issuing a certificate while using a network 400, the qualification approval and issue are made into system as a service system (cyber club system 100) and new enterprisers are approved under control through the network 400 so that enterprisers can be hierarchically collected. - 特許庁

例文

第二十五条 第二種貨物利用運送事業は、事業計画及び集配事業計画の変更(第三項に規定するものを除く。)をしようとするときは、国土交通大臣の認可を受けなければならない。例文帳に追加

Article 25 (1) The second class consigned freight forwarding business operator shall obtain an approval of the Minister of Land, Infrastructure, Transport and Tourism upon change of the business plan and collection and delivery business plan (excluding the provision in accordance with paragraph (3)).発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「認可事業者」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 218



例文

第八条 製錬事業である法人の合併の場合(製錬事業である法人と製錬事業でない法人が合併する場合において、製錬事業である法人が存続するときを除く。)において当該合併について経済産業大臣の認可を受けたときは、合併後存続する法人又は合併により設立された法人は、製錬事業の地位を承継する。例文帳に追加

Article 8 (1) In the case of a merger of juridical persons who are licensees of refining activity (except in the case of a merger of a juridical person who is a licensee of refining activity and a juridical person who is not a licensee of refining activity, and where the juridical person who is the licensee of refining activity continues to exist), when the approval of the Minister of METI has been obtained for the merger, the juridical person who is to continue to exist after the merger, or the juridical person who has been established by the merger shall succeed to the status of licensee of refining activity.発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第二百二十四条 法第百十五条第一項の規定により、本邦航空運送事業たる法人の合併又は分割の認可を申請しようとするは、次に掲げる事項を記載し、かつ、当事が連署(新設分割の場合にあつては、署名)した航空運送事業合併認可申請書又は航空運送事業分割認可申請書を国土交通大臣に提出しなければならない。例文帳に追加

Article 224 (1) Any person who will apply for approval for corporate merger or demerger of a juridical person of who is a domestic air carrier in accordance with the provisions of Article 115 paragraph (1) of the Act shall submit to the Minister of Land, Infrastructure, Transport and Tourism an application for approval for merger of air carriers or approval for demerger of air carriers, countersigned by both parties (in case incorporation-type company split, signed by party) concerned, describing the following matters:発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第六十三条 社団法人である認可事業者が定款を変更する場合において、第四十七条第一項の規定によりその認可を受けたときは、民法第三十八条第二項の規定による認可を要しない。例文帳に追加

Article 63 When the approved services operator which is an incorporated association has obtained the approval under Article 47, paragraph 1 to amend the articles of incorporation, the approval under Article 38, paragraph 2 of the Civil Code shall not be necessary.発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

一 外国人国際第二種貨物利用運送事業が法令、法令に基づく処分又は許可若しくは認可に付した条件に違反したとき。例文帳に追加

(i) The foreigners' international second class consigned freight forwarding business operator has violated the laws, dispositions based on laws or conditions attached to the permission or approval;発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

短時間労働雇用管理改善等事業関係給付金の支給に係る厚生労働大臣の認可例文帳に追加

The Minister of Health, Labour and Welfare's Approval for Provision of Payments for Employment Management Improvement Projects for Part-Time Workers発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

十 認可の申請の日前三十日以内に様式第一号により作成した事業譲渡の当事の純資産額に関する調書例文帳に追加

(x) a record pertaining to the amount of the net assets of the parties to the Business Transfer prepared according to Form No. 1 within 30 days prior to the date the application is submitted for approval;発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

一 外国人国際航空運送事業が法令、法令に基く処分又は許可若しくは認可に附した条件に違反したとき。例文帳に追加

(i) When any foreign international air carrier has violated the provisions of this Act, any disposition under relevant laws and regulations, or any conditions attached to any license or approval under relevant laws and regulations発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

3 旧製錬事業等は、前項の認可を受けるまでの間は、廃止措置を講じてはならない。例文帳に追加

(3) The former licensee of refining activity, etc. shall not take decommissioning measures for the period until he/she obtains the approval set forth in the preceding paragraph.発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

>>例文の一覧を見る

「認可事業者」の英訳に関連した単語・英語表現

認可事業者のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日本法令外国語訳データベースシステム日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年1月現在の情報を転載しております。

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS