小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 日英固有名詞辞典 > やまとざきの英語・英訳 

やまとざきの英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

日英固有名詞辞典での「やまとざき」の英訳

やまとざき

日本人苗字

大和

英語式ヘボン式訓令式ワープロ式
YamatozakiYamatozakiYamatozakiYamatozaki

「やまとざき」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 687



例文

倭京(やまとのみやこ)とは、古代日本に存在した都。例文帳に追加

Yamato no Miyako is a city existed in ancient Japan.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

大和流(やまと)…森川香山により江戸時代初期に創始された。例文帳に追加

Yamato school: founded by Kazan MORIKAWA at the beginning of Edo the Period.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

なお、室町期に成立した大和猿楽の外山座(とびざ)・結崎座(ゆうさきざ)・坂戸座(さかどざ)・円満井座(えんまいざ)を大和四座(やまとしざ)と呼ぶ。例文帳に追加

In the meantime, four troupes of Yamato sarugaku which were organized in the Muromachi period, Tobiza, Yusakiza, Sakadoza and Enmaiza, are collectively called Yamato-shiza.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

大和国金峯山経塚出土品例文帳に追加

Yamato Kinposen Kyozuka excavated articles発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

大和三山(やまとさんざん)とは、奈良県(旧・大和国)の奈良盆地南部、飛鳥周辺にそびえる3体の山々の総称。例文帳に追加

The Three Mountains of Yamato is the generic name for the three mountains that tower high over the southern area of the Nara Basin in Nara Prefecture (former Yamato Province) and around Asuka.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

大和葛宝山記、大和葛木宝山記、葛城宝山記、神祇宝山記 等とも云う。例文帳に追加

It is also called as 大和, Yamato Katsuragi Hozan-ki (大和), Katsuragi Hozan-ki (葛城), Jingi Hozan-ki (神祇), etc.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

なお、室町期に成立した大和猿楽の外山座(とびざ)・結崎座(ゆうさきざ)・坂戸座(さかどざ)・円満井座(えんまいざ)を大和四座(やまとしざ)と呼ぶ。例文帳に追加

Tobi-za, Yuzaki-za, Sakado-za, and Enmai-za, which were the Yamato Sarugaku (literally "Japanese Monkey Music") established during Muromachi Period, were collectively called Yamato-shiza (literally "Japanese four Theatres").発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「やまとざき」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 687



例文

大和葛城宝山記(やまとかつらぎほうざんき)とは仏教、特に修験道の立場から書かれた神道書。例文帳に追加

Yamato Katsuragi Hozan-ki (大和葛城) is a Shinto book written from the point of view of Buddhism, especially Shugendo (Japanese ascetic and shamanistic practice in mountainous sites).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

若倭根子日子大毘毘命(わかやまとねこひこおほびびのみこと)、春日の伊邪河宮(いざかはのみや)に坐してまして、天の下治(し)らしめしき(奈良市)。例文帳に追加

Wakayamatonekohikoobibi no mikoto settled at Izakawa palace of Kasuga, and governed the country (Nara City).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

大和野菜(やまとやさい)とは、現在の奈良県(旧大和国)で生産されている野菜のうち、奈良県が「大和野菜」と認定したもので、在来種である「大和の伝統野菜」17品目と栽培等に工夫を加えた「大和のこだわり野菜」4品目からなる。例文帳に追加

"Yamato-yasai" collectively refers to locally produced vegetables that have been recognized by the Nara Prefectural governament (old Yamato Province), consisting of 17 types of local produce called 'Yamato no dento yasai' (traditional vegetables of Yamato) and four types called 'Yamato no Kodawari yasai' (particular vegetables of Yamato) which are grown with particular technique.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

公益財団法人ヤマト福祉財団 ヤマト自立センター・スワン工舎(就労移行支援事業所)例文帳に追加

Yamato Independence Center: Swan Kosha (Yamato Welfare Foundation) (Career Transition Support Office) - 厚生労働省

大倭日子鉏友命(おほやまとひこすきとものみこと)、軽の境岡宮に坐してまして、天の下治(し)らしめしき(奈良県南葛城郡)。例文帳に追加

Oyamatohikosukitomo no mikoto settled in the palace of Sakaioka at Karu, and governed the country (Minami Kazuraki-gun, Nara prefecture).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

大倭根子日子賦斗邇命(おほやまとねこひこふとこのみこと)、黒田の庵戸宮(いほとのみや)に坐してまして、天の下治(し)らしめしき(奈良県磯城郡)。例文帳に追加

Oyamatonekohikofutoni no mikoto settled in the palace of Iodo at Kuroda, and governed the country (Shiki-gun, Nara Prefecture).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

白髪大倭根子命(しらにのおほやまとねこのみこと)、伊波禮(いはれ)の甕栗宮(みかくりのみや)に坐してまして、天の下治らしめしき(奈良県磯城郡)。例文帳に追加

Shiragaoyamatoneko no mikoto settled in the Mikakuri palace at Iware, and governed the country (Shiki-gun, Nara Prefecture).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

山門(黄金閣)(宮津市指定文化財)例文帳に追加

Main gate (Ogonkaku) (cultural property designated by Miyazu City)発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る

「やまとざき」の英訳に関連した単語・英語表現

やまとざきのページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS