小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

オクチル酸の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

日英・英日専門用語辞書での「オクチル酸」の英訳

オクチル酸

octylic acid

「オクチル酸」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 118



例文

(メタ)アクリルシクロオクチルメチル例文帳に追加

CYCLOOCTYLMETHYL (METH)ACRYLATE - 特許庁

オクチル酸金属塩は、オクチル酸コバルトであるのが好ましい。例文帳に追加

The metal octylate is preferably cobalt octylate. - 特許庁

オクチル酸の硫着色試験方法例文帳に追加

ACID WASH COLOR TEST METHOD FOR OCTYLIC ACID - 特許庁

本発明に用いるエステル化合物としては、ミスチリンオクチル、パルミチンオクチル、ステアリンオクチル、ラウリンラウリル、ステアリンステアリル、ベヘンベへニルなどが挙げられる。例文帳に追加

The ester compound is octyl myristate, octyl palmitate, octyl stearate, lauryl laurate, stearyl stearate, behenyl behenate, etc. - 特許庁

リン二水素メチルトリオクチルアンモニウムおよびそのアルカリ金属塩例文帳に追加

METHYLTRIOCTYLAMMONIUM DIHYDROGEN PHOSPHATE AND ITS ALKALI METAL SALT - 特許庁

前記エステル系溶剤が、パルミチンイソオクチル、イソパルミチンイソオクチルおよびピバリン2−オクチルドデシルからなる群より選ばれた少なくとも1種であることが好ましい。例文帳に追加

The ester solvents preferably comprise at least one chosen from the group consisting of isooctyl palmitate, isooctyl isopalmitate and 2-octyldodecyl pivalate. - 特許庁

例文

前記有機銅塩は、好ましくは、ナフテン銅及び/又はオクチル酸銅塩である。例文帳に追加

Preferably, the organic acid copper salt is copper naphthenate and/or an octyl acid copper salt. - 特許庁

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「オクチル酸」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 118



例文

そして、前記有機銅塩は、例えば、ナフテン銅及び/又はオクチル酸銅塩である。例文帳に追加

The copper salt of the organic acid is, for example, a copper naphthenate and/or copper octoate. - 特許庁

オクチル酸コバルトに、炭素数が8〜10の有機カルボンを添加し、コバルト金属が10〜14%含有したところのオクチル酸コバルト溶液を、30度Cにおいて20〜500ポイズの粘度に調整したオクチル酸コバルト溶液からなることを特徴とする印刷インキ用乾燥剤。例文帳に追加

The drying agent for the printing ink comprises a cobalt octylate solution prepared by adding an 8-10C organic carboxylic acid to a cobalt octylate and adjusting the cobalt octylate solution in which the content of cobalt as a metal attains 10-14% such that its viscosity at 30°C amounts to 20-500 poise. - 特許庁

特に、ジエチルベンゼン/没食子オクチル、ジエチルベンゼン/没食子ドデシル、ジエチルベンゼン/ひまし油、デカリン/没食子オクチル、デカリン/没食子ドデシルの組み合わせが好適である。例文帳に追加

In particular, combinations of diethylbenzene/octyl gallate, diethylbenzene/dodecyl gallate, diethylbenzene/castor oil, decalin/octyl gallate and decalin/dodecyl gallate are preferable. - 特許庁

該熱可塑性エラスマーに、セバシンオクチル、トール油N−ブチル、トール油イソオクチル及びオレインN−ブチルよりなる群から選択された少なくとも1種が添加してあることが好ましい。例文帳に追加

It is preferable that the thermoplastic elastomer contains at least one kind selected from a group comprising dioctyl sebacate, tall-oil-acid N-butyl, tall-oil-acid isooctyl, and N-butyl oleate. - 特許庁

エステル油としては、植物由来のエステル油,リシノレインオクチルドデシル,エルカオクチルドデシル,ダイマー及びダイマーアルコールのエステル誘導体から選択される1種又は2種以上が好ましく用いられる。例文帳に追加

In a preferred embodiment, one or more kinds selected from plant-originating ester oils, ricinoleic octyldodecyl, erucic octyldodecyl, ester derivatives of dimer acids and dimer alcohols are used as the ester oils. - 特許庁

(c)成分は(c1)ジオクチル錫塩と正珪エチルとの反応物の単独、又は(c1)ジオクチル錫塩と正珪エチルとの反応物と(c2)ネオデカン錫との併用とする。例文帳に追加

The (c) component comprises a single material of (c1) a reaction product of dioctyl tin salt and ethyl orthosilicate, or both of the (c1) reaction product of a dioctyl tin salt and ethyl orthosilicate, and (c2) tin neodecanoate. - 特許庁

没食子アルキルとしては、例えば、没食子プロピル、没食子ヘキシル、没食子オクチル、没食子ドデシルなどが挙げられる。例文帳に追加

The alkyl gallate includes, for example, propyl gallate, hexyl gallate, octyl gallate, and dodecyl gallate. - 特許庁

例文

触媒が0.1〜2.0重量部のオクチル酸カリウム、または0.1〜1.5重量部のオクチル酸カリウムと0.1〜3.0重量部のアミン系触媒との併用系である上記ポリウレタンフォーム。例文帳に追加

There is also provided a low combustible, flexible polyurethane foam where the catalyst is 0.1-2.0 pts.wt. of potassium octate or a combination of 0.1-1.5 pts.wt. of potassium octate and 0.1-3.0 pts.wt. of an amine-based catalyst. - 特許庁

>>例文の一覧を見る

「オクチル酸」の英訳に関連した単語・英語表現

オクチル酸のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS