小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

デンコの英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

機械工学英和和英辞典での「デンコ」の英訳

電弧


「デンコ」を含む例文一覧

該当件数 : 22



例文

S.R.ハデン(コンタクト(映画))例文帳に追加

S.R. Hadden (Contact (Movie))発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

アルキリデンコハク酸化合物の製造方法例文帳に追加

METHOD FOR PRODUCTION OF ALKYLIDENE SUCCINIC ACID COMPOUND - 特許庁

この銀合金の外表面は、好ましくはモリブデンコア金属上に、クラッディングによって被覆される。例文帳に追加

The silver alloy outer surface covers over, preferably, molybdenum core metal by cladding. - 特許庁

なお、お茶漬けの具材としては奈良漬と合わせ、一部のお茶漬け愛好家達の間で「緑茶漬けに合うゴールデンコンビ」とされている。例文帳に追加

Some people fond of chazuke with karashi-mentaiko and Narazuke (pickles seasoned in sake lees) say that these are 'the best combination for green tea chazuke.'発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

この合金層14は、鉄、ニッケル、クロム、モリブデン、コバルトまたはセラミックスの少なくとも1種を含有する真鍮拡散層を構成する。例文帳に追加

The alloy layer 14 constitutes a brass diffusion layer containing at least one kind from among iron, nickel, chromium, molybdenum, cobalt and ceramics. - 特許庁

この導電性サーメットロッド16をモリブデンコイルロッドよりも外径を小さくし、突き合わせ溶接すると、導電性サーメットロッド16のモリブデンコイルロッド溶接部近傍表面にはアルミナ層18が形成される。例文帳に追加

The conductive cermet rod 16 is formed to have an outside diameter smaller than that of the molybdenum coil rod, and they are made to abut on each other, and welded to form an aluminum layer 18 in a surface of the conductive cermet rod 16 near the molybdenum coil rod welding part. - 特許庁

例文

タングステン電極とモリブデンコイル棒と導電性サーメット棒とを同一軸線上に接合した電極アセンブリを使用し、ランタノイドを含む金属ハロゲン化物および緩衝ガスが封入された発光部を有するセラミックメタルハライドランプを設計する際には、透光性スリーブの端面は、前記電極アセンブリのモリブデンコイル棒が配置された部分に位置するように設計する。例文帳に追加

When an electrode assembly joining a tungsten electrode, a molybdenum coil bar, and a conductive cermet bar on the same axis is used and a ceramic metal halide lamp having a light-emitting unit where metal halide including lanthanoid and a buffer gas are enclosed is designed, an edge of a translucent sleeve is designed to be positioned at a section where the molybdenum coil bar of the electrode assembly is arranged. - 特許庁

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

JST科学技術用語日英対訳辞書での「デンコ」の英訳

電弧


EDR日英対訳辞書での「デンコ」の英訳

電弧

読み方 デンコ

arc


「デンコ」を含む例文一覧

該当件数 : 22



例文

フォトクロミック化合物の合成原料として重要な化合物であるベンゾフェノン骨格を有するアルキリデンコハク酸化合物を効率良く製造する方法を提供する。例文帳に追加

To provide a method for effectively producing alkylidene succinic acid compound having a benzophenone skeleton, important as a starting material for synthesis of a photochromic compound. - 特許庁

鉄の含有量が1ppm以下であると共に、ビスマス、インジウムを含有し、ニッケル、銅、クロム、タングステン、モリブデン、コバルト等の他の不純物の含有量を5ppm以下とする。例文帳に追加

In the powder, content of iron is 1 ppm or less and bismuth and indium are contained, and the content of other impurities such as nickel, copper, chromium, tungsten, molybdenum or cobalt is made 5 ppm or less. - 特許庁

そして、さらに望ましくは、このアルミナ層18はモリブデンコイルロッドから導電性サーメットロッド16表面にかけて傾斜面を形成している。例文帳に追加

Desirably, this aluminum layer 18 is formed with an inclined surface over from the molybdenum coil rod to a surface of the conductive cermet rod 16. - 特許庁

多孔質ベース膜はポリテトラフルオロエチレン、ポリフッ化ビニリデン、ポリフッ化ビニリデン−コ−ヘキサフルオロプロピレン、などから選択されたものから構成される。例文帳に追加

The porous base membrane is formed of a substance selected from polytetrafluoroethylene, polyvinylidene fluoride and polyvinylidene fluoride-co-hexafluoropropylene. - 特許庁

電極マウントとして、タングステン電極13、モリブデンコイルロッド、及び、導電性サーメットロッド16の3体を突き合わせ溶接によって構成する。例文帳に追加

As an electrode mount, three of a tungsten electrode 13, a molybdenum coil rod and a conductive cermet rod 16 are made to abut on each other and welded together. - 特許庁

上記基板11におけるフランジ4A〜7Aと接触する表面全域は、モリブデンコート14で被覆し、さらにその全域をグラファイトコート15で被覆している。例文帳に追加

The total surface area in contact with the flanges 4A-7A of the base plate 11 is coated with a molybdenum coat 14, and the total area thereof is coated by a graphite coat 15. - 特許庁

バルブ12内で直列的に連結されたカーボンコイル13とモリブデンコイル14は、不活性ガスを封入した状態を封止部161,162により封止する。例文帳に追加

The carbon coils 13 and the molybdenum coils 14 serially connected in the bulb 12 are sealed by sealing parts 161 and 162 with an inactive gas enclosed therein. - 特許庁

例文

本発明の水素吸蔵材料は、ニッケル、クロム、モリブデン、コバルト、銅、パラジウム、白金、鉄、ルテニウム、ロジウム、イリジウム、タングステン、チタン、マンガン及びオスミウムからなる群より選ばれる少なくとも1種の触媒と、炭素とを含有することを特徴とする。例文帳に追加

The hydrogen storage material is characterized by containing at least one kind of catalyst selected from the group consisting of nickel, chromium, molybdenum, cobalt, copper, palladium, platinum, iron, ruthenium, rhodium, iridium, tungsten, titanium, manganese and osmium, and carbon. - 特許庁

>>例文の一覧を見る

「デンコ」の英訳に関連した単語・英語表現

デンコのページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
独立行政法人科学技術振興機構独立行政法人科学技術振興機構
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency
独立行政法人情報通信研究機構独立行政法人情報通信研究機構
Copyright(C)2002-2024 National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS