小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > JMdict > 九 折の英語・英訳 

九 折の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

英訳・英語 many turns (in a road)


JMdictでの「九 折」の英訳

九折

読み方きゅうせつ

文法情報名詞
対訳 many turns (in a road)

「九 折」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 39



例文

シートのり装置例文帳に追加

SHEET ZIGZAG FOLDING DEVICE - 特許庁

長尺シートり装置例文帳に追加

LONG SHEET ZIGZAG FOLDING DEVICE - 特許庁

三浦口集落の棚田の間を抜けるとの坂がはじまる。例文帳に追加

After passing through tanada (terraced rice fields) of the village of Miura-guchi, a slope of tsuzuraore (a zigzag path) begins.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

長尺のホースを簡単な構造で、迅速に畳むことができるホースの畳み装置を提供することにある。例文帳に追加

To provide a folding device for a hose capable of quickly folding a long hose in a meandering state. - 特許庁

『枕草子』は「近うて遠きもの」の例として鞍馬寺の(つづら)りの参道を挙げている。例文帳に追加

"The Pillow Book" names the Front Approach of Ninety-nine Prayers of Kurama Temple as an example of "something which is near but also far".発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

氏康の長男・新郎が夭したために世子となり、新郎のちに氏政と名乗る。例文帳に追加

As Ujiyasu's first son, Shinkuro, died young, Ujimasa became the heir of Ujiyasu and renamed Shinkuro and later Ujimasa.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

本発明にかかるガス浄化部材は、排ガス11中の有害物質を浄化するガス浄化部材であって、所定の幅を有する繊維シート12をしてなると共に、した間の空間部13内に低圧損のスペーサ14を各々配設してなる状シート積層体15と、前記状シート積層体15を保持する枠体16とからなるものである。例文帳に追加

The gas cleaning member purifies a harmful substance in an exhaust gas 11 and is composed of a zigzag folded sheet laminate 15 formed by zigzag folding a fiber sheet 12 having a predetermined width and arranging low pressure loss spacers 14 in the space parts 13 between the zigzag folded parts and a frame body 16 for holding the zigzag folded sheet laminate 15. - 特許庁

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

日英固有名詞辞典での「九 折」の英訳

九折

地名
読み方英語
つずらおりTsuzuraori
つづらおりTsuzuraori

JMnedictでの「九 折」の英訳

九折

読み方意味・英語表記
九折くおり

) Kuori

九折つづらおり

地名) Tsudzuraori

JMnedictは、日本語の一般的な固有名詞の分類とそれを英語で表記した内容を中心に扱っています。
同じ日本語に複数の英語表記が表示される項目もあります。

斎藤和英大辞典での「九 折」の英訳

九折

読み方 つづらおり

名詞

A zigzag slope


「九 折」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 39



例文

長尺シートをりにして積み重ねていくにあたり、より効率よく作業することができる長尺シートり装置を提供する。例文帳に追加

To provide a long sheet zigzag folding device for further efficiently performing work, when stacking a long sheet by folding in a zigzag shape. - 特許庁

また勾配は急であり、隣接する百井峠程ではないが、麓の百井別れやれなども含めて酷道と呼ばれる区間である。例文帳に追加

It is the steep slope zone called 'kokudo' (a deplorable road) including Momoi-wakare curve at the foot and Tsukumo-ore curve and so on.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

(慶長五年十月日 桑宗長、白石宗直、大条宗直宛政宗書状)例文帳に追加

(Masamune's letter to Munenaga KOORI, Munenao SHIRAISHI and Munenao OJO dated October 9, 1600)発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

松平琴鶴派は、風水理気学と星を用いることから衷派とも呼ばれる。例文帳に追加

Matsudaira Kinkaku school was called an eclectic school as it utilized a combination of Feng Shui and Kyusei.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

暦断簡』…田中塊堂氏所蔵本(本第1面)、宮本竹逕氏所蔵本(本第2面-第5面)例文帳に追加

"Kyureki dankan"the book in Mr. Kaido TANAKA's collection (the first page of a folding book), the book in Mr. Chikukei MIYAMOTO's collection (the second to fifth pages of a folding book)発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1953年(昭和28年)7月21日-三条~条山間の不通箇所間は、京阪自動車で代替輸送し、列車は条山に仮ホームを設け、浜大津~条山間のり返し運転を実施。例文帳に追加

July 21, 1953: The transport of the interrupted portion between Sanjo and Kujoyama was alternated by the bus service of Keihan-jidosha Auto Company, and trains were operated as a shuttle service between Hamaotsu and Kujoyama by setting up a temporary platform at Kujoyama Station.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

りのり返し部やパターンの幅の両端部に直角や鋭角なる角部がなくなり、熱応力が分散して小さくなり、保持部材への熱の影響を抑制して、保持部材のクラック発生を抑える。例文帳に追加

Right angle or acute angle corner parts are eliminated from the zigzag folding-back parts or both end parts of the width of a pattern, heat stress is dispersed and becomes small, and the effect of heat on the holding member is suppressed and suppresses the occurrence of cracks in the holding member. - 特許庁

例文

江戸時代中期の門跡であった堯厳(1717-1787)は、関白条輔実の子で、大僧正に至ったが、条稙基が夭したことを受けて寛保3年(1743年)還俗し、条尚実と名乗って関白、太政大臣の位に至っている。例文帳に追加

Gyogen (1717-1787), who served as monzeki (priest prince) during the mid Edo period and was the son of Kanpaku (chief advisor to the Emperor) Sukezane KUJO, attained the rank of Daisojo (high priest) but returned to secular life in 1743 when Tanemoto KUJO died at a young age and served as Kanpaku and Daijo Daijin (Chancellor of the Realm) under the name Naozane KUJO.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


九 折のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved
EDRDGEDRDG
This page uses the JMnedict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS