小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 英和対訳 > 内談するの英語・英訳 

内談するの英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

英訳・英語 talk privately with


Weblio英和対訳辞書での「内談する」の英訳

内談する

Weblio英和対訳辞書はプログラムで機械的に意味や英語表現を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。

「内談する」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 8



例文

一番引付頭人や内談方頭人として活動するが、高師直らと対立。例文帳に追加

He had a confrontation with KO no Moronao while working as Ichiban Hikitsuke Tonin (the first head of legal office) and Naidangata Tonin (the head of newly-created legal office).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

また、この時期になると御前沙汰に将軍が出席するのも稀となり、将軍の側近集団によって新たに再編された内談衆(殿中申次・内談方)が奉行衆による沙汰の結論を将軍に伝えて裁可を仰ぐようになった。例文帳に追加

The shogun seldom attended Gozensata during this period and the Naidanshu (Assistants for Council) (denchu moshitsugi (transmitter or transmitting of messages of the palaces), Naidankata), reorganized by close associates to the shogun, transmitted decisions made by the Bugyoshu to the shogun and obtained approval.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

彼らは月に6回程度、頭人邸にて内談を開き、管領や政所が受理した鎌倉府支配地域及び九州を除く所領に関する訴訟(年貢・用水訴訟も含む)の処理にあたった。例文帳に追加

They held meetings at the deputy's house about six times a month and handled trials in connection with territory except for areas controlled by the Kamakura bakufu that were administered by kanrei (shogunal deputy) and Mandokoro (Administrative Board), and Kyushu (including cases of nengu (land tax) and water).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

そして将軍が執事(管領)や引付頭人(内談頭人)に命じて勅裁内容を伝えるべき対象である武士に対して施行状に相当する奉書を発給した(武家執行)。例文帳に追加

Also, the Shogun ordered the steward (kanrei) and hikiuke tonin (chairman of the court justice) to issue a hosho (a document for informing lower-ranking people of the decision of higher-ranking people such as an emperor or shogun), which was equivalent to a shigyojo, to the samurai to whom the content of chokusai was supposed to be conveyed (buke shigyo).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ただし、14世紀後半頃から将軍が評定衆や内談衆による審議よりも、自らが主宰する御前沙汰などによって問題処理を図るようになったこと、事務・法務職員であった奉行人が奉行衆として直接審議に参加できる資格を得るようになった。例文帳に追加

However, after the latter half of the 14th century, a shogun began to handle problems in formal consultations headed by himself rather than in deliberations by hyojoshu or naidanshu (councils), and further, bugyonin (magistrates) who were in charge of office work and judicial affairs obtained qualification to participate directly in deliberations as bugyoshu.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

だが、応仁の乱以後には将軍の臨席は減少し、11代将軍足利義澄の頃には将軍主宰とされながら実際には将軍が臨席する事は無く、側近である内談衆が決定事項を将軍に取り次いで裁可を得る仕組みとなった。例文帳に追加

After the Onin War, the shogun's presence at gozen-sata became less, and in the tenure of the eleventh shogun Yoshizumi ASHIKAGA, the shogun namely chaired, but did not attend gozen-sata, which resulted in a procedure whereby naidan shu (judges), shogun's entourages, brought the decisions to the shogun for the approval.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

なお、足利義晴の頃より内談衆が再び幕政に登場するようになるが、義晴の擁立に参画してその後奉行衆に代わって義晴政権を構成した「殿中申次」などと呼ばれていた将軍側近集団を組織化するとともに、彼らの出自身分や・奉行衆・奉公衆などの職制の枠に捉われない新たな格式・待遇を与えるためであったと考えられている。例文帳に追加

Incidentally, naidanshu (councils) appeared again in the shogunate government headed by Yoshiharu ASHIKAGA, which placed close advisers of the shogun; who supported Yoshiharu and later constituted the Yoshiharu government, in place of bugyoshu, while conferring new classes and benefits on the naidanshu (council members), irrespective of origin and rank, or positions such as bugyoshu (magistrate) or hokoshu.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「内談する」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 8



例文

建武2年(1335年)の政変に足利尊氏に従い畿内・西国を転戦、南朝軍に追われ九州に出奔していた尊氏が反攻で京都を回復すると、因幡・但馬両国の守護職に任じられまた、室町幕府評定衆・五番制内談衆の二番頭人をも歴任した。例文帳に追加

At the Coup of 1335, He followed Takauji ASHIKAGA and moved from place to place to fight in Kinai region (provinces surrounding Kyoto and Nara) and Saigoku (western part of Japan [usually referring to Kyushu, but ranging as far east as Kinki]); when Takauji, who had run away from the Southern Court army and hidden out in Kyushu, recovered Kyoto by counterattack, he was appointed as shugoshiki (provincial constable) of Inaba Province and Tajima Province, and also held a position of the second tonin of the hyojoshu (a member of the Council of State) of Muromachi bakufu (Japanese feudal government headed by a shogun) and naidanshu (Coadjustor of the High Court) of five-turn system.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る

内談するのページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英

「内談する」のお隣キーワード

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS