小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

史生この英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

日英固有名詞辞典での「史生こ」の英訳

史生こ

日本人名前
読み方英語式ヘボン式訓令式ワープロ式
しおこShiokoShiokoSiokoSioko

「史生こ」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 31



例文

これを「公文目」・「公文史生」と呼んだ。例文帳に追加

This was called 'kumonmoku' or 'kumonshisei.'発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

中下国目・史生-1町例文帳に追加

Chukoku and Gekoku no sakan (middle and junior provincial assistant officials) and Shisho: 1 ha発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

定員は左右の大史・少史各2名、史生10名、官掌2名。例文帳に追加

The prescribed numbers were two for each of left (Sa) and right (U) Daishi and Shoshi, ten for Shisho, and two for Kajo.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

史生と使部の中間で使部に指示して雑務を行わせる。例文帳に追加

They worked between Shisho and Tsukaibe, ordering Tsukaibe to carry out miscellaneous business.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

国司は、守(かみ)・介(すけ)・掾(じょう)・目(さかん)・史生(しせい)が置かれた。例文帳に追加

Kokushi consisted of kami, suke, jo, sakan and shisei.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

内匠寮史生・大蔵省・木工寮・主殿寮・他例文帳に追加

Takumiryo Shisho (low-ranking scribes in the Bureau of Skilled Artisans), Okura-sho (Ministry of the Treasury), Mokuryo (Bureau of Carpentry), Tonomoryo (Bureau of Grounds) and others発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

これに続く預(あずかり)は少納言局・弁官局の史生より各1名ずつが充てられた。例文帳に追加

Following this example, officers were assigned one at a time as an azukari (deputy) of Shisho (official in charge of miscellaneous documents) at the Shonagon and Benkan bureaus.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

JMnedictでの「史生こ」の英訳

史生こ

読み方意味・英語表記
史生しおこ

女性名) Shioko

JMnedictは、日本語の一般的な固有名詞の分類とそれを英語で表記した内容を中心に扱っています。
同じ日本語に複数の英語表記が表示される項目もあります。

「史生こ」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 31



例文

式部省が諸国の史生、国博士、国医師などの一分の官を任命する除目。例文帳に追加

Shikibu-sho (the Ministry of Ceremonial) appointed low ranking local governmental officials whose salary was one bu, such as Shisho (a person doing miscellaneous duties about documents), Kunihakase (political advisor), and Kuniishi (local governmental doctor).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

大中少弁(弁官)・大少史(史(律令制))・史生・官掌・使部からなる。例文帳に追加

It consisted of Dachusho ben (Benkan [Oversight Department]), Daisho shi (clerk [ritsuryo system]), Shisho, Kajo (office under Controllers of Grand Council of State) and Shibu.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ここで注目すべきは、東大寺所有の荘園を寺僧ではなく、越前国史生が経営していた点である。例文帳に追加

It should be noted here that Shoen owned by Todai-ji Temple was managed by not priests in the temple but Shisho in Echizen Province.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

また、越前国史生であったころには、東大寺の荘園に隣接して自らの田を経営していたことが判明している。例文帳に追加

It also turned out that he managed his own paddy field which was adjacent to Shoen in Todai-ji Temple, when he was shisho in Echizen Province.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

この経営は、職務としての越前国史生の任をはなれてからも継続して行われていた可能性がある。例文帳に追加

There is a possibility that he had continuously conducted this business after leaving the post of Shisho in Echizen Province.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

8月3日、備中国権史生の大宅鷹取が応天門の放火の犯人は伴善男とその子伴中庸であると訴え出る。例文帳に追加

On August 3, OYAKE no Takatori, the Gon no shisho (an assistant doing miscellaneous duties about documents) of Bicchu Province, came forth claiming that the arsonists of Otenmon gate were TOMO no Yoshio and his son TOMO no Nakatsune.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

その他の史生、官掌、直丁らは、官位相当対象外の雑任官であり、文書筆写や訴人案内などの雑務に従事した。例文帳に追加

The others such as Shisho, Kajo, and Jikicho were Zoninkan without corresponding court ranks, and engaged in miscellaneous businesses including copying documents, announcing of an accuser, and the like.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

また、国博士や国医師が史生と同等に扱われて国府の業務に動員されていた記録も存在する。例文帳に追加

Also, there exists a record proving the fact that kuni no hakase and/or kuni no ishi were treated like shisho (a person doing miscellaneous duties with documents) and were used for jobs of the provincial government.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る

「史生こ」の英訳に関連した単語・英語表現
1
Shioko 日英固有名詞辞典

2
Sioko 日英固有名詞辞典

3
しおこ 日英固有名詞辞典

史生このページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved
EDRDGEDRDG
This page uses the JMnedict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英

「史生こ」のお隣キーワード

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS