小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

嗣臣の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

日英固有名詞辞典での「嗣臣」の英訳

嗣臣

日本人名前
読み方英語式ヘボン式訓令式ワープロ式
つぐおみTsuguomiTsuguomiTuguomiTuguomi
ひでおみHideomiHideomiHideomiHideomi

「嗣臣」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 53



例文

左大 藤原冬例文帳に追加

FUJIWARA no Fuyutsugu, Sadaijin (Minister of the Left)発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

-藤原冬(左大)死去(緒、政府首班となる)例文帳に追加

FUJIWARA no Fuyutsugu (Sadaijin) died (Otsugu was promoted to the chief of the government).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

左大藤原冬の八男。例文帳に追加

He was the eighth son of Sadaijin (Minister of the Left) FUJIWARA no Fuyutsugu.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

父は内大大炊御門家例文帳に追加

His father was Naidaijin (Minister of the Interior) Ietsugu OINOMIKADO.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

父は太政大大炊御門信例文帳に追加

His father was Daijo-daijin (Grand Minister) Nobutsugu OINOMIKADO.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

幕府は義の乱への関与を疑って義や近を捕らえ、例文帳に追加

The bakufu (Japanese feudal government headed by a shogun) questioned Yoshitsugu's involvement in the Uesugi war, and he and his attendants were arrested.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

左大藤原冬の長男。例文帳に追加

He became the eldest son of FUJIWARA no Fuyutsugu, who held the title of Sadaijin (Minister of the Left).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

JMnedictでの「嗣臣」の英訳

嗣臣

読み方意味・英語表記
つぐおみ

人名) Tsuguomi

ひでおみ

人名) Hideomi

JMnedictは、日本語の一般的な固有名詞の分類とそれを英語で表記した内容を中心に扱っています。
同じ日本語に複数の英語表記が表示される項目もあります。

「嗣臣」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 53



例文

左大藤原冬の六男。例文帳に追加

He was the sixth son of FUJIWARA no Yoshitsugu, who was sadaijin (Minister of the left).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

子に太政大徳大寺実基、徳大寺実がいる。例文帳に追加

His children were Dajo-daijin (Grand minister of state) Sanemoto TOKUDAIJI and Sanetsugu TOKUDAIJI.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

子に太政大大炊御門信がいる。例文帳に追加

He had the son named Nobutsugu OINOMIKADO who was appointed as Daijo-daijin (Grand Minister).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

母は左大藤原冬の娘、皇太后藤原順子。例文帳に追加

His mother was the Sadaijin (Minister of the Left) FUJIWARA no Fuyutsugu's daughter, the Empress Dowager FUJIWARA no Junshi.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

まず政の孫・及川定がもっとも早期に葛西氏の家となっているが下に述べるようにのちに滅ぼされた。例文帳に追加

Initially, Masatsugu's grandson Sadatsugu OIKAWA became a retainer of the KASAI clan in the earliest time, but he was exterminated due to the reasons described below.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

藤原冬の子藤原良房は清和天皇の外戚となり人で初めての摂政となった。例文帳に追加

FUJIWARA no Yoshifusa, the son of FUJIWARA no Fuyutsugu, married into the maternal line of Emperor Seiwa, becoming the first regent chosen from among imperial subjects.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

嵯峨天皇に深く信任された優秀な廷であった藤原冬の二男として生まれた。例文帳に追加

Yoshifusa was born as the second son of FUJIWARA no Fuyutsugu, a highly capable courtier deeply trusted by Emperor Saga.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

慶安元年(1648年)3月6日、近衛尚(関白・左大)の長男として誕生。例文帳に追加

Motohiro was born the eldest son of Naotsugu KONOE (Kanpaku and Sadaijin (chief of Imperial Japanese Council of State, Left Division)) on April 28, 1648.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る

「嗣臣」の英訳に関連した単語・英語表現
1
Tsuguomi 日英固有名詞辞典

2
Tuguomi 日英固有名詞辞典

3
Hideomi 日英固有名詞辞典

4
Omiji 日英固有名詞辞典

5
Omizi 日英固有名詞辞典

6
つぐおみ 日英固有名詞辞典

7
おみじ 日英固有名詞辞典

8
ひでおみ 日英固有名詞辞典

9
Shinshi 日英固有名詞辞典

10
Sinsi 日英固有名詞辞典

嗣臣のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved
EDRDGEDRDG
This page uses the JMnedict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英

「嗣臣」のお隣キーワード

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS