小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

嗣質の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

日英固有名詞辞典での「嗣質」の英訳

嗣質

日本人名前
読み方英語式ヘボン式訓令式ワープロ式
ししちShishichiShishichiSisitiSisiti
つぎしちTsugishichiTsugishichiTugisitiTugisiti

「嗣質」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 5



例文

後に京の屋「丸屋」の当主・奥田家の養子となり、4代目をぐ。例文帳に追加

Later, he was adopted into the Okuda family and became the owner of a pawnshop 'Maruya' in Kyoto as the fourth head of the family.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

延暦24年(805年)12月7日(旧暦)、緒と同僚の参議・菅野真道は桓武天皇より現在の政治の問題点について問を受けた。例文帳に追加

On January 4, 806, Otsugu and a coworker of Otsugu's, SUGANO no Mamichi who was also a Sangi were asked for their opinions by the Emperor Kanmu about problems of the politics in those days.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

その後楽吉左衛門家をいだのは宗慶の子孫であり、かつ「楽」印を使った最初の人物である処から見て実的な「楽吉左衛門」家最初の当主とも思われる。例文帳に追加

Furthermore, due to the fact that Sokei's descendant succeeded the Kichizaemon RAKU family and that Sokei was the first person to use the seal of 'Raku' (), Sokei is regarded be practically the first head of the Kichizaemon RAKU family.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

平安時代初期には完全に変したものとなり、824年には右大臣藤原緒が「渤海使は商人であるので、今後は外交使節として扱わないように」と言うほどのものとなった。例文帳に追加

In the beginning of the Heian period, the Balhae envoys had completely transformed to the extent in 824, FUJIWARA no Otsugu, who was udaijin (minister of the right) commented 'These men are merchants, so do not treat them as diplomatic envoys.'発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

その後、幸仁親王の子・有栖川宮正仁親王が子無く没したため、霊元天皇の皇子・有栖川宮職仁親王が入って第5代を継承し、以後、6代・有栖川宮織仁親王、7代・有栖川宮韶仁親王、8代・有栖川宮幟仁親王、9代・有栖川宮熾仁親王、10代・有栖川宮威仁親王と、いずれも直系を以って伝えたが、1913年(大正2年)1月5日、威仁親王の薨去によって実的に断絶が確定し、1923年(大正12年)6月29日、威仁親王妃慰子の薨去によって正式に絶家となった。例文帳に追加

Subsequently, Prince Yoshihito's child, Prince Arisugawa no miya Tadahito, died without having any children, Emperor Reigen's Prince Arisugawa no miya Yorihito succeeded as the fifth court noble, followed by the sixth prince, Arisugawa no miya Orihito; the seventh prince, Arisugawa no miya Tsunahito; the eighth prince, Arisugawa no miya Takahito; the ninth prince, Arisugawa no miya Taruhito; and the tenth prince, Arisugawa no miya Takehito, it was passed down through the lineage; however, on January 5, 1913, after the death of Prince Takehito, it was definite that there was no successor to take over the family, so on June 29, 1923, the family name officially died after Princess Yasuko (Prince Takehito's wife) passed away.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから
「嗣質」の英訳に関連した単語・英語表現
1
Tsugishichi 日英固有名詞辞典

2
Tugisiti 日英固有名詞辞典

3
つぎしち 日英固有名詞辞典

4
Shishichi 日英固有名詞辞典

5
Sisiti 日英固有名詞辞典

6
ししち 日英固有名詞辞典

嗣質のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英

「嗣質」のお隣キーワード

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS