小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > JMnedict > 安藤太郎の英語・英訳 

安藤太郎の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

JMnedictでの「安藤太郎」の英訳

安藤太郎

読み方意味・英語表記
太郎あんどうたろう

個人名) Andou Tarou (1910.1.3-)

JMnedictは、日本語の一般的な固有名詞の分類とそれを英語で表記した内容を中心に扱っています。
同じ日本語に複数の英語表記が表示される項目もあります。

「安藤太郎」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 12



例文

安藤太郎例文帳に追加

Hayataro ANDO発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

安藤太郎:四等書記官例文帳に追加

Taro ANDO:the fourth secretary発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

弟子に挙母藩士で後の新撰組隊士安藤太郎など。例文帳に追加

Hayataro ANDO, a retainer of Koromo domain and later a member of Shinsen-gumi masterless warriors' party, was his disciple.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

奥沢栄助や安藤太郎と共に、池田屋の裏口を守っていた。例文帳に追加

He was assigned to defend the back entrance of Ikedaya Inn together with Eisuke OKUSAWA and Sotaro ANDO.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

安藤太郎……1864年7月22日、池田屋事変で負った傷がもとで病死。例文帳に追加

Hayataro ANDO: Died July 22, 1864 from illness caused by injury he received in the Ikedaya Incident発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

だが、同年12月27日、野口は突然切腹を命じられ、安藤太郎の介錯で切腹した。例文帳に追加

However, on February 4, in the following year, Noguchi was suddenly ordered seppuku and committed it by the assistance of Hayataro ANDO.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

安藤太郎(あんどうはやたろう、文政四年(1821年?)-元治元年7月22日(旧暦)(1864年8月23日))は新選組副長助勤。例文帳に追加

Hayataro ANDO (1821? - August 23, 1864) was Fukucho-jokin (third rank of Shinsengumi) of Shinsengumi.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「安藤太郎」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 12



例文

元治元年6月5日(旧暦)池田屋事件安藤太郎、新田革左衛門ら負傷し1ヵ月後死亡、奥沢栄助戦死例文帳に追加

June 5, 1864, in the Ikedaya Incident Sotaro ANDO, Kakuzaemon NITTA and others were injured and died 1month later, and Eisuke OKUSAWA died in action.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

裏口を守っていた安藤太郎・奥沢栄助・新田革左衛門達のところに浪士が脱出しようと必死で斬りこみ逃亡。例文帳に追加

Some ronins frantically attacked Hayatarou ANDO, Eisuke OKUZAWA and Kakuzaemon NITTA who guarded the back door, and succeeded to escape.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

天保13年(1842年)には当時挙母藩士で後の新撰組隊士安藤太郎が、4月20日酉の刻(18時頃)より翌21日未半刻(15時頃)までで総矢数11,500本中、8,685本を射通した(成功率75.5%)。例文帳に追加

In 1842, Hayataro ANDO, who was a vassal of the Koromo Clan at that time and later became a member of Shinsengumi (a Kyoto city guard unit), shot 8,685 arrows through the hallway out of 11,500 (the success rate - 75.5%) from around 6:00 p.m. on April 20 to around 3:00 p.m. on the following day.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

その9月12日、藤崎は松島和助、宮川助五郎、沢田甚兵衛、安藤鎌次、岡山禎六、早川安太郎、中山謙太郎などと共に三条大橋を訪れて高札を引き抜こうとしたため、見張りについていた新選組の原田左之助・新井忠雄らから襲撃を受け、長剣を振るって応戦したが死亡した(三条制札事件)。例文帳に追加

October 20 of the same year, Kichigoro along with his fellows including Kazusuke MATSUSHIMA, Sukegoro MIYAGAWA, Jinbe SAWADA, Kanetsugu ANDO, Sadaroku OKAYAMA, Yasutaro HAYAKAWA, and Kentaro NAKAYAMA visited Sanjo-ohashi bridge and tried to remove the notice board and, therefore, they were attacked by Shinsengumi members who were watching the notice board including Sanosuke HARADA and Tadao ARAI, who fought back using their long swords, however, Kichigoro was killed (Sanjo notice board incident).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

建物は実業家・加賀正太郎が1932年の昭和初期に完成させた三階建てのイギリス・チューダー様式の山荘である本館と、それとは別に隣接して地下に作られた安藤忠雄設計の現代建築の新館「地中の宝石箱」からなる。例文帳に追加

The building consists of a main hall built as a three-storey English Tudor-style villa which was completed by a businessman Shotaro KAGA in 1932, and an adjacent newer building underground called 'Underground Jewelry Box' which is a modern piece of architecture designed by Tadao ANDO.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る

安藤太郎のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
EDRDGEDRDG
This page uses the JMnedict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS