小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

政憲の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

日英固有名詞辞典での「政憲」の英訳

政憲

日本人名前
読み方英語式ヘボン式訓令式ワープロ式
まさのりMasanoriMasanoriMasanoriMasanori
さけんMasakenMasakenMasakenMasaken
せいのSeinoriSeinoriSeinoriSeinori
せいけんSeikenSeikenSeikenSeiken

「政憲」を含む例文一覧

該当件数 : 13



例文

筒井政憲(大目付兼任)例文帳に追加

Masanori TSUTSUI (additionally an Ometuske (a post of inspectors) officer)発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

フランスにおける,第五共和政憲法という法律例文帳に追加

a law in France called the {Fifth Republic Constitution}発音を聞く  - EDR日英対訳辞書

範満と上杉政憲は血縁があり、また太田道灌も史料に範満の「合力」と記されている。例文帳に追加

Norimitsu and Masanori UESUGI were related by blood, and Dokan OTA is also recorded as having supported Norimitsu.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

上杉政憲と太田道灌も撤兵させた(この時に道灌と会談したという話もある。例文帳に追加

At this time, he had Masanori UESUGI and Dokan OTA's forces withdraw (there is a story that Soun met with Dokan.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

晩年には長男茶々丸の廃嫡を諌めた関東執事上杉政憲を自害させた。例文帳に追加

In his later years, he ordered Kanto Shitsuji, Masanori UESUGI to kill himself because he admonished Masatomo against disinheritance of the oldest son Chachamaru.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

この件がもとで義鏡が失脚すると、上杉教朝の嫡男上杉政憲が後を継いで関東管領との協調を進めた。例文帳に追加

After Yoshikane lost his position because of this incident, Masanori UESGI, the eldest son of Noritomo UESUGI, succeeded the position and made efforts to reconcile with Kanto-Kanrei.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

これに堀越公方と扇谷上杉氏が介入し、それぞれ執事の上杉政憲と家宰の太田道灌を駿河国へ兵を率いて派遣させた。例文帳に追加

Horigoe Kubo and the Ogigayatsu-Uesugi clan intervened and dispatched forces led by their higher-ranking officers, Masanori UESUGI and Dokan OTA, to the Province of Suruga.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

JMnedictでの「政憲」の英訳

政憲

読み方意味・英語表記
せいけん

人名) Seiken

まさのり

人名) Masanori

JMnedictは、日本語の一般的な固有名詞の分類とそれを英語で表記した内容を中心に扱っています。
同じ日本語に複数の英語表記が表示される項目もあります。

「政憲」を含む例文一覧

該当件数 : 13



例文

1854年(嘉永7年)には筒井政憲の供人として下田でロシア全権のエフィム・プチャーチンに会いロシア語を学んだ。例文帳に追加

In 1854, he had a chance to meet Russian plenipotentiary Yevfimy Putyatin in Shimoda as an attendant of Masanori TSUTSUI, and he studied Russian.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

その後、家慶は土井利位、阿部正弘、筒井政憲らに政治を委ね、お由羅騒動に介入して薩摩藩主・島津斉興を隠居させたり、水戸藩主・徳川斉昭に隠居謹慎を命じたりしている。例文帳に追加

Leaving politics to Toshitsura DOI, Masahiro ABE and Masanori TSUTSUI, Ieyoshi made the lord of Satsuma Domain Narioki SHIMAZU abdicate the headship and ordered the abdication and suspension to the lord of Mito Domain Nariaki TOKUGAWA through Oyura Feud.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

堀越公方執事の上杉政憲と扇谷上杉家家宰の太田道灌が兵を率いて駿河国へ進駐して家督争いに介入。例文帳に追加

Masanori UESUGI, who was the head of Horikoshi Kubo (also called Horigoe Kubo, shogunal deputy based in Horigoe, Izu Province) and Dokan OTA, the chief retainer of the Ogigayatsu-Uesugi clan, intervened in the succession dispute by leading forces into Suruga Province.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

また、佐藤政憲は「秩父事件は貧しいから起きたのではなく、段々豊かになるときにつぶされたところに秩父農民の怒りがある」と指摘している。例文帳に追加

Masanori SATO also pointed out that 'the Chichibu Incident occurred not because peasants in Chichibu were poor, but because they got angry to have their lives smashed up when they were gradually becoming rich'.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

幕末に日露和親条約の交渉を行った筒井政憲はその末裔である(久世氏の出身で養子として筒井氏を継いでいる)。例文帳に追加

Masanori TSUTSUI who was active at the end of the Edo period was a Junsai's descendant; he was born to the Kuze clan, inherited the Tsutsui clan as an adopted heir, and engaged in negotiation for the Treaty between the Russian Empire and the Empire of Japan at the end of the Edo period.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

天保6年(1835年)になると造酒派の藩士神谷転(かみや・うたた)は脱藩して虚無僧に身を替えて江戸に潜伏し、左京の非道を幕府に訴願する機会をうかがっていたが、左京はいち早く老中首座松平康任に手を回し、康任は南町奉行筒井政憲に神谷を捕縛させた。例文帳に追加

In 1835, Utata KAMIYA, a feudal retainer of the Miki group, left the domain and pretended to be a begging Zen priest staying in Edo, waiting for an occasion to appeal the injustice by Sakyo to the bakufu; however, Sakyo made a quick move to bring the head of the shogun's council of elders, Yasuto MATSUDAIRA, to his side and had Yasuto order the South town Magistrate of Edo, Masanori TSUTSUI, to arrest Kamiya.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る

「政憲」の英訳に関連した単語・英語表現

政憲のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved
EDRDGEDRDG
This page uses the JMnedict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS