小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

柳右衛門の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

日英固有名詞辞典での「柳右衛門」の英訳

柳右衛門

日本人名前
読み方英語式ヘボン式訓令式ワープロ式
りゅうえもんRyuuemonRyūemonRyûemonRyuuemon

「柳右衛門」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 11



例文

仮名(通称)竜衛門、号は一例文帳に追加

His common name was 'Ryuemon,' and his go (pseudonym) was 'Ichiryu.'発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

通称は少衛門のち勝衛門(但し、高利一は「勝衛門」は役務上の呼称ではないかと指摘している)。例文帳に追加

His common name was Shouemon, and later changed to Katsuemon (but Toshikazu TAKAYANAGI is pointing out that 'Katsuemon' was a vocational naming).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

天正17年(1589年)、豊臣秀吉によって馬場二条に遊郭「町」が開かれ、初代徳衛門が角屋の営業を始める。例文帳に追加

In 1589, Hideyoshi TOYOTOMI started a yukaku, "Yanagimachi," in Yanaginobanba Nijo, and the first Tokuemon launched the Sumiya business.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

父は大阪御堂前の菓子商鯛屋善衛門(俳号:貞因)で、兄に狂歌師油煙斎貞がいる。例文帳に追加

His father was Zenemon TAIYA, a merchant of confectionery in Midomae, Osaka Prefecture (with the haiku pen name of Teiin), and his older brother was kyokashi named Yuensaiteiryu.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

更に寛永18年(1641年)、再度町は移転となり、角屋は二代目徳衛門によって現在地の嶋原へ移された。例文帳に追加

Furthermore, in 1641 Yanagimachi was forced to move again, and the second Tokuemon moved Sumiya to Shimabara, where it is currently located.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

都甲斧太郎、持田鎌太郎、坂田周之助、大甚之助、小田雄之助、海賀雅五郎、山本清衛門、樋口賢之助、中嶋祖兵衛、鈴木栄次郎、木本佐一郎、府馬清兵衛、市野■平、星野益太郎、市野市郎左衛門例文帳に追加

Onotaro Tsuko, Kamataro MOCHIDA, Shunosuke SAKATA, Jinnosuke Oyanagai, Yunosuke ODA, Masagoro Kaiga, Seiemon YAMAMOTO, Kennosuke HIGUCHI, Sohei NAKAJIMA, Eijiro SUZUKI, Saichiro KIMOTO, Seibei FUMA,...hei ICHINO, Masutaro HOSHINO, and Ichirozaemon ICHINO発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

例えば、歌舞伎市川宗家・市川団十郎、成駒屋における中村歌衛門、桂派における桂文治、三遊亭・橘家系統(三遊派)における三遊亭圓生、春風亭・家系統(派)における春風亭橋、春風亭枝、家小さん、林家系統における林家正蔵などである。例文帳に追加

In the world of kabuki such individuals exist: Danjuro ICHIKAWA (head family of Ichikawa), Utaemon NAKAMURA (Narikoma-ya family), Bunji KATSURA (Katsura school), Ensho SANYUTEI (Sanyu-tei school/Tachibana-ya school line (Sanyu school)), Ryukyo SHUNPUTEI, Ryushi SHUNPUTEI and Kosan YANAGIYA (of the Shunpu-tei school/Yanagi-ya school line (Yanagi school)) and Shozo HAYASHIYA of the Hayashi-ya school line.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

JMnedictでの「柳右衛門」の英訳

柳右衛門

読み方意味・英語表記
りゅうえもん

人名) Ryuuemon

JMnedictは、日本語の一般的な固有名詞の分類とそれを英語で表記した内容を中心に扱っています。
同じ日本語に複数の英語表記が表示される項目もあります。

「柳右衛門」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 11



例文

團十郎は壽輔から2代目藤間勘衛門(2代目)を引き立てるようになり、加えて壽輔の老いも影響し、花流の勢力は徐々に藤間流が取って代わることになった。例文帳に追加

Danjuro bestowed favor on Kanemon FUJIMA the second in spite of Jusuke, and as a result of the aging Jusuke, the Fujima school gradually superseded the Hanayagi school.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1950年代には片岡千恵蔵、市川衛門、月形龍之介、大友太朗、萬屋錦之介、東千代之介、大川橋蔵らを擁して時代劇ブームを巻き起こした(東映時代劇)。例文帳に追加

In the 1950s, Toei had many popular actors on its books, including Chiezo KATAOKA, Utaemon ICHIKAWA, Ryunosuke TSUKIGATA, Ryutaro OTOMO, Kinnosuke YOROZUYA, Chiyonosuke AZUMA and Hashizo OKAWA, and their work created a period-film boom (Toei Jidaigeki).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

本の中では生宗矩と宮本武蔵(本の中では竹村武蔵と書かれており、高弟の竹村与衛門と混同している)にふれる記述もあり、「但馬にくらぶれば、碁にていえば井目(せいもく)も武蔵強し」と武蔵の方が実力は上だと評している。例文帳に追加

The book also describes about Munenori YAGYU and Musashi MIYAMOTO (the latter is written as Musashi TAKEMURA, who was confused with Yoemon TAKEMURA, a high-caliber disciple) and evaluates Musashi's ability as being higher than that of 'Tajima even in nine-stone handicap Igo (board game of capturing territory) matches'.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

御用酒屋の中では、伊丹が有名になる前に銘醸地の聞こえが高かった僧坊酒の伝統を汲む奈良流から、生宗矩の紹介で伊達政宗に紹介され、慶長13年(1608年)に仙台藩の城内詰御酒御用(じょうないづめおんさけごよう)を命じられた初代榧森又衛門(かやのもり・またえもん)が最初とされる。例文帳に追加

Goyo zakaya is said to have begun with the first Mataemon KAYANOMORI, who was of the Nara school of sake, which has the tradition of soboshu (sake brewed in major temples) that was known as a famous sake-brewing district before Itami became famous; Introduced by Munenori YAGYU, Masamune DATE ordered him to make the jonai-zume-onsake-goyo (making of sake especially for the feudal lord inside the castle) in Sendai Domain in 1608.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る

「柳右衛門」の英訳に関連した単語・英語表現
1
Ryuuemon 日英固有名詞辞典

2
Ryûemon 日英固有名詞辞典

3
Ryūemon 日英固有名詞辞典

4
りゅうえもん 日英固有名詞辞典

柳右衛門のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved
EDRDGEDRDG
This page uses the JMnedict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英

「柳右衛門」のお隣キーワード

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS