小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > JMnedict > 柳田国男の英語・英訳 

柳田国男の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

英訳・英語 Kunio Yanagita


JMnedictでの「柳田国男」の英訳

柳田国男

読み方意味・英語表記
柳田国男やなぎたくにお

個人名) Yanagita Kunio

柳田國男やなぎたくにお

個人名) Yanagita Kunio (1875.7.31-1962.8.8)

JMnedictは、日本語の一般的な固有名詞の分類とそれを英語で表記した内容を中心に扱っています。
同じ日本語に複数の英語表記が表示される項目もあります。

「柳田国男」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 13



例文

柳田国男と親交があり共著もしている。例文帳に追加

He was a friend of Kunio YANAGITA, and they co-authored written works.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

柳田国男は大子(オオゴ、神の長男を意味)伝説が大師伝説に転化したという説を提出している。例文帳に追加

Kunio YANAGITA presented the theory that legends about Ogo (meaning the oldest son of god) were transformed into those about Daishi.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

梅原説は、過去に日本で神と崇められた者に尋常な死をとげたものはいないという柳田国男の主張に着目している。例文帳に追加

In the view of UMEHARA, the theses of Kunio YANAGIDA that nobody who was worshiped as a god died normally, was taken into consideration.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

柳田国男は『ダイダラ坊の足跡』(4月中央公論社)で日本各地から集めたダイダラボッチ伝説を考察している。例文帳に追加

In the book titled "Daidarabo no Ashiato" (the foot print of Daidarabocchi) (April issue, Chuo Koronsha), Kunio YANAGITA studied the legends of Daidarabocchi that he had gathered from many parts of Japan.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

柳田国男・中山太郎の分類によると、概ね朝廷の神和(かんなぎ)系巫女と民間の口寄(くちよせ)系巫女に分けられる。例文帳に追加

According to Kunio YANAGIDA and Taro NAKAYAMA, miko can be classified into two groups: kannagi, a group of miko who served the Imperial Court; and kuchiyose, a group of miko who served the common people.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

柳田国男によれば、日本の民間信仰では、死んでから一定年数以内の供養の対象となる霊は「死霊」と呼び、祖霊と区別する。例文帳に追加

According to Kunio YANAGIDA, in Japanese folk beliefs, the spirit whose body died within a certain number of years needing services is called 'shiryo', and is distinguished from sorei.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

柳田国男は伊勢湾を航行する船乗りが多度山の様子から天候の変化を予測したことから生まれた信仰と考察している。例文帳に追加

Kunio YANAGIDA concludes that this belief originated in sailors at sea on Ise Bay using the appearance of Mt. Tado to predict changes in the weather.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

Weblio専門用語対訳辞書での「柳田国男」の英訳

柳田国男

Yanagita Kunio
Weblio専門用語対訳辞書はプログラムで機械的に意味や英語表現を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。

Weblio英和対訳辞書での「柳田国男」の英訳

柳田國男

Kunio Yanagita
柳田 國男(やなぎた くにお、1875明治87月31日 - 1962昭和378月8日)は、日本民俗学者官僚
Weblio英和対訳辞書はプログラムで機械的に意味や英語表現を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。

「柳田国男」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 13



例文

民俗学者の柳田国男は姥捨山・岩木山の登山口にも姥石という結界石があるのに着目し、結界を越えた女性が石に化したという伝説を『妹の力』『比丘尼石』のなかで紹介している。例文帳に追加

Kunio YANAGIDA, a scholar of folklore, paid attention to the barrier stone called Uba-ishi at the start of a trail up Mt. Iwaki-san (or Ubasute-yama), a mountain where old women would be abandoned, and in "Imo-no-chikara" and "Bikuni-ishi" introduced a legend that a woman who crossed over the barrier stone would change into a stone.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

柳田国男の論を受けた渡辺保によれば、「踊り」が飛躍や跳躍を含む語であるのに対し、「舞」は「まわる」つまり円運動を意味する語であり、そこに能の舞の特色があるとされる。例文帳に追加

According to Tamotsu WATANABE who accepted Kunio YANAGIDA's theory, while the word "Dance" contains leaps and jumps, the word "dance" in Noh means "turn," or in other words "rotary motion," a characteristic of Noh dancing.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

また、柳田国男は冬祭りの中心となる旧暦11月が冬至を含む時期であり春に向かう転機であることを指摘し、日本の祭りは本来旧暦11月を重要視したと説く。例文帳に追加

In addition, Kunio YANAGITA claimed that, in Japanese festivals, November in the old lunar calendar was regarded as important because November when the most winter festivals were cerebrated includes the winter solstice and it indicates the turning point going towards spring.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

柳田国男の論を受けた渡辺保によれば、「踊り」が飛躍や跳躍を含む語であるのに対し、「舞」は「まわる」つまり円運動を意味する語である。例文帳に追加

According to Tamotsu WATANABE who is following a theory by Kunio YANAGIDA, the term 'Odori' (dances in Classical Japanese dance, and so on) also refers to jumping, but, the term 'Mai' (dances in Noh) means 'revolving' which means a circular movement.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

このことについて柳田国男は、稲の霊を祭った巫女が神と融合して祭られるようになり、それゆえ農神は女神と考えられるようになったのではないかとしている例文帳に追加

In this regard, Kunio YANAGITA suggests that miko (a shrine maiden) making rituals for the soul of rice were integrated into a god to be worshiped and thus the agricultural god came to be regarded as a goddess.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

折口信夫が1915年4月に雑誌『郷土研究』に掲載した論文「髯籠の話」の中で招代・標山とともに初めて用いたとされている(なお、柳田国男は依り代を折口の造語としてほとんど用いなかったと言われている)。例文帳に追加

It is said Shinobu ORIKUCHI used this term first, along with other terms such as "okishiro" and "shimeyama" (a mountain or place targeted by gods), in his paper titled 'Higeko no hanashi' (a Story of the Beard-box) published in the magazine "Kyodo-Kenkyu" (Hometown Research) in April, 1915, (it is also said that Kunio YANAGIDA hardly used the word because it was coined by ORIKUCHI).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る

「柳田国男」の英訳に関連した単語・英語表現

柳田国男のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
EDRDGEDRDG
This page uses the JMnedict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS