小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

格子形回路の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

英訳・英語 lattice‐type network; lattice‐type circuit


JST科学技術用語日英対訳辞書での「格子形回路」の英訳

格子形回路


「格子形回路」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 45



例文

回路構成体2のランド部7及びダイパッド部10の表面には、格子状の逃がし溝20,21が成されている。例文帳に追加

Relief grooves 20, 21 are formed in a grid pattern in the surfaces of a land 7 and a die pad 10 in a circuit structure body 2. - 特許庁

そして、この平面導波路型光回路に対して、位相格子マスク30を介して紫外レーザ光50を照射して、屈折率変調パターンによる回折格子25をコア層20内に成する(図1(d))。例文帳に追加

By irradiating the plane waveguide type optical circuit with an ultraviolet laser beam 50 through a phase grating mask 30, the diffraction grating 25 is formed in the core layer 20 (figure 1 (d)) by the refractive index modulation pattern. - 特許庁

半導体チップ50の回路成面の周囲に設けられた周辺パッド52は、この回路成面上に絶縁層53を介して成された再配線54により、格子状に配置された金属ポスト55に接続されている。例文帳に追加

Peripheral pads 52 provided around the circuit forming surface of a semiconductor chip 50 are connected to metallic posts 55 disposed in a grid pattern through rewiring 54 formed on the circuit forming surface through an insulating layer 53. - 特許庁

回路基板の回路部品実装面に格子状に複数成されるBGA回路部品用のパッドの状を方にすることで、パッドの面積を大きくして剥離強度を増大させると共に状自体が有する剥離抵抗性によってパッドが剥離されるのを抑制する。例文帳に追加

A plurality of pads for BGA circuit components formed in a shape of lattice on a circuit component mounting surface of a circuit board are formed rectangular, so that the area of each pad is enlarged to increase a peeling strength, and the pad is suppressed from being peeled by peeling resistance that the shape of the pad itself has. - 特許庁

アレイ導波路格子チップ10では、入力導波路31_1〜31_3と出力導波路33_1〜33_nとをそれぞれ有するAWG回路30、40が1チップに2回路成されている。例文帳に追加

In one array waveguide grating chip 10, two AWG (Arrayed Waveguide Grating) circuits 30 and 40 having input waveguides 31_1 to 31_3 and output waveguides 33_1 to 33_n are formed, respectively. - 特許庁

バイポーラ素子の成過程で、バイポーラ素子に格子欠陥等の不具合が生じても、安定的に基準電流を他の回路に供給することができる電流源回路を得ることを目的とする。例文帳に追加

To obtain a current source circuit stably supplying a reference current to the other circuit even if a fault such as a lattice defect occurs on a bipolar element while forming the bipolar element. - 特許庁

例文

本発明に係る表示装置は、アクティブマトリクス回路の角の部分に隣接して、前記アクティブマトリクス回路に接続されていない格子状の放電パターンが成されていることを特徴とする。例文帳に追加

The display device to be disclosed has a lattice-shaped discharge pattern which is formed adjacent to corner parts of the active-matrix circuit and is not connected to the active matrix circuit. - 特許庁

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「格子形回路」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 45



例文

本発明に係る表示装置は、アクティブマトリクス回路の角の部分に隣接して、前記アクティブマトリクス回路に接続されていない格子状の放電パターンが成されていることを特徴とする。例文帳に追加

The display device is characterized in that a grid-like discharge pattern is formed to be adjacent to a corner portion of an active matrix circuit but not connected to the active matrix circuit. - 特許庁

接点ピン20のフィルタ側部分が、プリント回路基板1上に固定されており、プリント回路基板1の外層が、完全な平面状または格子状の遮蔽層3,7として成されている。例文帳に追加

A filter side part of the contact- point pin 20 is fixed on the printed circuit board 1, an outer layer of which is formed being entirely flat surface or lattice-like shielding layers 3 and 7. - 特許庁

記憶装置チップ20及びASIC30における外部(互いのチップ)との接続を図るための接続パッド21,31毎に入出力回路(入力回路27,37、出力回路26,36)を配設し、これらをアレイ状(本実施態では格子状)に配列している。例文帳に追加

An input/output circuit (input circuit 27, 37 and output circuit 26, 36) is provided for each connecting pad 21, 31 for attaining a connection between a storage device chip 20 and the outside of an ASIC 30 (between mutual chips) and these input/output circuits are disposed in an array shape (grid shape in the present embodiment). - 特許庁

格子緩和SiGe層の貫通転位密度を低減でき、この格子緩和SiGe層上に歪Si層或いは歪SiGe層を成した電界効果トランジスタ及びその製造方法及び集積回路装置を提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide a field effect transistor where a distortion Si layer or a distortion SiGe layer is formed on the grid relax SiGe layer and a method for manufacturing this field effect transistor and an integrated circuit device capable of reducing the feedthrough displacement density of the grid relax SiGe layer. - 特許庁

半導体集積回路装置は、主面に複数の素子12が成され半導体よりなる基板11と、該基板11における複数の素子12の上側で且つ四角格子状又は三角格子状の各格子点上にそれぞれ配置され、複数の素子12と電気的に接続された複数のパッド15とを有している。例文帳に追加

The semiconductor integrated circuit device comprises a substrate 11 of a semiconductor of which a plurality of elements 12 are formed on a main surface, and a plurality of pads 15 arranged on the lattice points of a quadrilateral grid or triangular lattice, on the upper side of the plurality of elements 12 of the substrate 11 to be electrically connected to the plurality of elements 12. - 特許庁

複数のチャネル導波路からなるアレイ導波路回折格子3と、このアレイ導波路回折格子に接続される入力側スラブ導波路2と、アレイ導波路回折格子に接続される出力側スラブ導波路5とを有する光回路を備えた光波長合分波器において、入力側スラブ導波路2または出力側スラブ導波路5に概ね円の屈折率制御領域55を設けた。例文帳に追加

In the optical wavelength multiplexing and branching device provided with an optical circuit which has an array waveguide grating 3 consisting of a plurality of channel waveguides, input side slab waveguides 2 connected to the array waveguide grating, and output side slab waveguides 5 connected to the array waveguide grating, the input side slab waveguides 2 or the output side slab waveguides 5 is provided with an approximately circular refractive index control region 55. - 特許庁

Si基板10上に、アンダークラッド層21、光導波層15をパターニングしたコア層20、及びコア層20等を覆うオーバークラッド層22を成した平面導波路型光回路を、回折格子成する対象となる光回路として準備する(図1(a)〜(c))。例文帳に追加

A plane waveguide type optical circuit where an under-clad layer 21, a core layer 20 obtained by patterning an optical waveguide layer 15, and an over-clad layer 22 covering over the core layer 20 or the like are formed on an Si substrate 10 is prepared as an optical circuit being an object where a diffraction grating is to be formed (figure 1 (a) to (c)). - 特許庁

例文

テープ回路2の電極パッド7が成されたIC搭載部分にはマザーソケット4との間にエラストマシート1が配置されこのシート1のテープ回路2との接触面側に切り込み溝3が格子状に成され、電極パッド7の各中心部と溝3どうしの交点とがほぼ一致する。例文帳に追加

At the IC mounting part of the tape circuit 2 where the electrode pads 7 are formed, an elastomer sheet 1 is placed between the mother sockets 4 and the tape circuit 2, and cut grooves 3 are formed in a grid shape on the surface of the sheet 1 making contact with the tape circuit 2, with the center parts of the electrode pads 7 almost coinciding with the intersections of the grooves 3. - 特許庁

>>例文の一覧を見る

「格子形回路」の英訳に関連した単語・英語表現

格子形回路のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
独立行政法人科学技術振興機構独立行政法人科学技術振興機構
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS