小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

楠長の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

日英固有名詞辞典での「楠長」の英訳

楠長

日本人名前
読み方英語式ヘボン式訓令式ワープロ式
くすながKusunagaKusunagaKusunagaKusunaga
くすひさKusuhisaKusuhisaKusuhisaKusuhisa

「楠長」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 39



例文

久秀の取り成しにより1559年には正親町天皇の勅免を受けて、晴れて木氏を名乗り、楠長譜から木正虎と改名した。例文帳に追加

In 1559, owing to the mediation through Hisahide, Masatora was granted Chokumen (pardon by Emperor's order) from Emperor Ogimachi to formally use the name of the Kusunoki clan, and he renamed himself from Choan KUSUNOKI to Masatora KUSUNOKI.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

木正成の男として河内国に生まれた。例文帳に追加

He was born as the eldest son of Masashige KUSUNOKI in Kawachi Province.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

禄の変に参加した木正理は曾孫にあたる。例文帳に追加

Masamichi KUSUNOKI, who took part in the Choroku Conspiracy, was his great-grandson.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

構成員は木正成、名和年、伊賀兼光など。例文帳に追加

Its members included Masashige KUSUNOKI, Nagatoshi NAWA, and Kanemitsu IGA.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

旧名:大饗左衛門(甚四郎)、楠長譜(くすのき・ちょうあん)。例文帳に追加

His former names was Chozaemon (Jinshiro) Oae and Choan KUSUNOKI.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

を頭人に任命、木正成や名和年を寄人に任じた。例文帳に追加

were appointed to the tonin, and Masashige KUSUNOKI and Nagatoshi NAWA were appointed to the Yoryudo (officer of the government).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

木正成、結城親光、名和年、千種忠顕をあわせて呼ぶ。例文帳に追加

Their names were Masashige KUSUNOKI, Chikamitsu YUKI, Nagatoshi NAWA and Tadaaki CHIKUSA, and the title of Sanboku-Isso came from all of their names collectively.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「楠長」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 39



例文

だが木正成は、期間の抗戦は不可能であると理解していた。例文帳に追加

Masashige KUSUNOKI, however, knew he couldn't afford a prolonged resistance.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

日本コーポレート・ガバナンス・フォーラム大泰治事務局例文帳に追加

Mr. Taiji Okusu, Secretary General, Japan Corporate Governance Forum発音を聞く  - 金融庁

岡 英雄 独立行政法人大阪医療センター院例文帳に追加

Hideo Kusuoka Director General, National Hospital Organization Osaka National Hospital - 厚生労働省

1981年(明治14年)みねが横井時雄(儒学者横井小男、同志社第3代総)と結婚。例文帳に追加

Mine married with Tokio YOKOI (the oldest son of a Confucian scholar Shonan YOKOI and the third president of Doshisha) in 1881.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

建武の新政では忠顕と結城親光、木正成、名和年を合わせて「三木一草」と称された。例文帳に追加

In the Kenmu Restoration, Tadaaki, Chikamitsu YUKI, Masashige KUSUNOKI, and Nagatoshi NAWA were called ' Samboku-Isso' (four meritorious retainers).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

肥前大村藩士・本直右衛門正式(60石)の男として玖島城下の岩船に生まれる。例文帳に追加

Masataka KUSUMOTO was born in Iwafune near Kushima Castle, the eldest son of Naoemon Masanori KUSUMOTO (60 koku).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

小十郎……1864年9月26日、州の間者であった事が露見し、原田に殺害される。例文帳に追加

Kojuro KUSUNOKI: on September 26, 1864, he was revealed as a spy from Choshu and killed by Harada発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

岐阜県山県市滝にある七社神社横に、八王寺宮と刻まれた公夫人久子の墓がある。例文帳に追加

The grave of Hisako, the wife of Nanko (Masashige KUSUNOKI), is adjacent to the Nana-shajinja Shrine in Nagataki, Yamagata City, Gifu Prefecture, and the characters of "Hachioji-gu Shrine" (literally Eight, King, Temple, Shrine (or Palace)) are engraved on it.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る

「楠長」の英訳に関連した単語・英語表現
1
Kusuhisa 日英固有名詞辞典

2
Kusunaga 日英固有名詞辞典

3
Hisagusu 日英固有名詞辞典

4
Hisakusu 日英固有名詞辞典

5
Chogusu 日英固有名詞辞典

6
Chōgusu 日英固有名詞辞典

7
Tyougusu 日英固有名詞辞典

8
Tyôgusu 日英固有名詞辞典

9
くすなが 日英固有名詞辞典

10
くすひさ 日英固有名詞辞典

楠長のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英

「楠長」のお隣キーワード

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS