小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

津苗の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

日英固有名詞辞典での「津苗」の英訳

津苗

日本人名前
読み方英語式ヘボン式訓令式ワープロ式
つなえTsunaeTsunaeTunaeTunae

「津苗」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 8



例文

藩-若松城・猪代城例文帳に追加

Aizu Domain: Wakamatsu-jo Castle and Inawashiro-jo Castle発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

墓所は、中川市木の雲林寺。例文帳に追加

His grave is located in Unrin-ji Temple in Naegi in Nakatsugawa City.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

陸奥国(後の岩代国)会の猪代城主の家に生れたが、早い時期に出家した。例文帳に追加

He was born to the family of the lord of Inawashiro-jo Castle in Mutsu Province (later became Iwashiro Province) in Aizu and became a priest in his childhood.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

寿永4年(1185年)の平家滅亡後、彼と母は近江国蒲生郡田庄に逃れ、そこで母は田の土豪の妻となり、親真も字を田と名乗ったとされる。例文帳に追加

After the ruin of the Taira clan in 1185, he and his mother escaped to Thuda sho, Gamo gun (Gamo District), Omi Province, and his mother became the wife of a local clan member in Tsuda. and at this time he also began to use the surname of Tsuda.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

松平家が再興を許された際、立藩の地を猪代か下北かの選択を迫られ、主水は強く猪代を推したが、結局山川浩らが推す下北の地に決定した。例文帳に追加

When the Aizu-Matsudaira family was allowed their restoration, they were forced to choose the place to found the domain on, and Mondo recommended Inawashiro, but in the end, Shimokita, where Hiroshi YAMAKAWA recommended, was chosen.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

藩に対する処分は厳しく「旧領の猪代か新天地の斗南どちらか3万石に転封」というもので、会藩内での議論の末、斗南を選択している。例文帳に追加

So severe was the punishment of the Aizu that the Aizu Domain must move to either the former territory of Inawashiro or the new land of Tonami with 30 thousand goku; after discussion, it decided to be Tonami.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

時連には5人の兄がおり、長兄・猪代経連は猪代氏、次兄・広盛は北田氏、三兄・盛義は金上氏、四兄・蘆名光盛は蘆名氏、五兄・盛時は加納氏の祖となり、それぞれの子孫は会各地を分割支配した。例文帳に追加

Tokitsura had five elder brothers, among whom the eldest brother Tsunetsura INAWASHIRO originated the Inawashiro clan; the second elder brother, Hiromori originated the Kitada clan; the third elder brother, Moriyoshi, originated the Kanakami clan; the fourth elder brother, Mitsumori ASHINA, originated the Ashina clan; and the fifth elder brother, Moritoki, originated the Kano clan; their descendants divided the Aizu region and ruled the area.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「津苗」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 8



例文

教部省の意向で根本真・吉良義風が共同で『上記』の翻訳作業を行い、1875年(明治8年)に『上記』及び『上記直訳』41冊を発表すると、続けざまに、井上頼圀が『上文辨義』、後藤碩田が『上記考』を発表した。例文帳に追加

According to the indication of Kyobusho (Ministry of Religion), Manae NEMOTO and Yoshikaze KIRA worked with coalition to translate "Uesufumi" and in 1875, they published 41 volumes of "Uetsufumi" and "Direct translation of Uetsufumi", Yorikuni INOUE published "Uetsufumibengi" and Sekiden GOTO "Uetsukiko".発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る

「津苗」の英訳に関連した単語・英語表現
1
Tsunae 日英固有名詞辞典

2
Tunae 日英固有名詞辞典

3
つなえ 日英固有名詞辞典

津苗のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS