小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

澄晴の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

日英固有名詞辞典での「澄晴」の英訳

澄晴

日本人名前
読み方英語式ヘボン式訓令式ワープロ式
すばるSubaruSubaruSubaruSubaru
きよはるKiyoharuKiyoharuKiyoharuKiyoharu
みはるSumiharuSumiharuSumiharuSumiharu

「澄晴」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 32



例文

とも。例文帳に追加

He had another name of Haruzumi.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

完全にんで天の例文帳に追加

completely clear and fine発音を聞く  - 日本語WordNet

秋の空が青くんでれわたること例文帳に追加

of the autumn sky, a condition of being clear発音を聞く  - EDR日英対訳辞書

坂上:10世紀後半の紀伊国伊都郡の武士。例文帳に追加

SAKANOUE no Haruzumi - a warrior from Ito-gun, Kii Province in the late 10th century.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

高国は新将軍には義の子・足利義を擁立した。例文帳に追加

Takakuni supported Yoshizumi's son Yoshiharu ASHIKAGA as the new Shogun.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

大永7年(1527年)に、今度は元の子細川元が高国を追い落とした。例文帳に追加

In 1527, this time the son of Sumimoto, Harumoto HOSOKAWA defeated Takakuni.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

高国は前将軍足利義稙と結んで元や足利義を京都から追放するが、洞松院は元を支援し、義の嫡子足利義を赤松家で預かっている。例文帳に追加

Takakuni expelled Sumimoto and Yoshizumi ASHIKAGA from Kyoto, in cooperation with the former Shogun Yoshitane ASHIKAGA, while Tosho-in supported Sumimoto, and took charge of guarding Yoshizumi's legitimate son, Yoshiharu ASHIKAGA in the Akamatsu family.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

JMnedictでの「澄晴」の英訳

澄晴

読み方意味・英語表記
すばる

女性名Subaru

みはる

人名) Sumiharu

すみはれ

Sumihare

JMnedictは、日本語の一般的な固有名詞の分類とそれを英語で表記した内容を中心に扱っています。
同じ日本語に複数の英語表記が表示される項目もあります。

「澄晴」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 32



例文

しかし、最後に元の嫡男・細川元に敗れて自害に追い込まれた。例文帳に追加

In the end, he was defeated by Sumimoto's legitimate son, Harumoto HOSOKAWA, and was forced to commit suicide.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

永正17年(1520年)、元が阿波国で死去したため、元は7歳で家督を継承した。例文帳に追加

Upon the death of Sumimoto in Awa Province in 1520, he took over the family estate at the age of seven.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

しかし元死後に跡を継いだ細川元によって享禄4年(1531年)6月、細川高国は敗死する。例文帳に追加

But Takakuni HOSOKAWA was defeated and killed in July, 1531, by Harumoto HOSOKAWA, who succeeded Sumimoto after his death.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1521年細川高国、足利義稙を追放し足利義(足利義の子)を将軍に迎える。例文帳に追加

In 1521, Takakuni HOSOKAWA ousted Yoshitane ASHIKAGA and received Yoshiharu ASHIKAGA (a son of Yoshizumi ASHIKAGA) as shogun.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

今度は細川元の子細川元と対立し、1531年、天王寺の戦い(大物崩れ)で敗れる。例文帳に追加

Then he opposed to Sumimoto HOSOKAWA's son Harumoto HOSOKAWA and lost the Battle of Tenno-ji, as known as Daimotsu-kuzure (Battle of Daimotsu) in 1531.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

之長の死後、孫の三好元長が元の子で幼君の細川元を擁した。例文帳に追加

After the death of Yukinaga, Motonaga MIYOSHI, the grandson of Yukinaga, supported the young lord Harumoto HOSOKAWA.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

また、亡命先で死亡した将軍が4名いる(10代足利義稙(義稙)、11代足利義、12代足利義、14代足利義栄)。例文帳に追加

Also, four shoguns who died in their place of exile (the tenth, Yoshitane ASHIKAGA; eleventh, Yoshizumi ASHIKAGA; twelfth, Yoshiharu ASHIKAGA; and fourteenth, Yoshihide ASHIKAGA).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

1526年細川元(元の子)・足利義維を奉ずる柳本賢治と細川高国の戦いが始まる。例文帳に追加

In 1526, a battle started between Kataharu YANAGIMOTO, who was accompanied by Harumoto HOSOKAWA (a son of Sumimoto), Yoshitsuna ASHIKAGA, and Takakuni HOSOKAWA.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る

「澄晴」の英訳に関連した単語・英語表現

澄晴のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved
EDRDGEDRDG
This page uses the JMnedict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS