意味 | 例文 (6件) |
自己宛小切手の英語
追加できません
(登録数上限)
「自己宛小切手」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 6件
八 資本取引に係る契約の締結(法第二十二条の三に規定する両替業務に係るものを除く。)に基づいて行われる行為のうち、現金、持参人払式小切手(小切手法(昭和八年法律第五十七号)第五条第一項第三号に掲げる持参人払式として振り出された小切手又は同条第二項若しくは第三項の規定により持参人払式小切手とみなされる小切手をいう。以下この号において同じ。)、自己宛小切手(同法第六条第三項の規定により自己宛に振り出された小切手をいう。以下この号において同じ。)、旅行小切手又は無記名の公社債(所得税法(昭和四十年法律第三十三号)第二条第一項第九号に掲げる公社債をいう。)の本券若しくは利札の受払いをする行為であつて、その金額が二百万円に相当する額を超えるもの(持参人払式小切手及び自己宛小切手にあつては、小切手法第三十七条第一項に規定する線引がないものに限る。)例文帳に追加
viii) Among acts committed based on the conclusion of a contract pertaining to capital transactions (excluding those pertaining to money exchange business prescribed in Article 22-3 of the Act), acts of receiving or paying cash, bearer checks (meaning checks drawn as bearer checks listed in Article 5, paragraph (1), item (iii) of the Checks Act (Act No. 57 of 1933) or checks deemed to be bearer checks pursuant to the provision of paragraph (2) or (3) of the said Article; hereinafter the same shall apply in this item), bank cashiers checks (meaning checks drawn to self pursuant to the provision of Article 6, paragraph (3) of the said act; hereinafter the same shall apply in this item), traveler's checks, or certificates or interest coupons of public and corporate bonds not bearing the owner's name (meaning public and corporate bonds listed in Article 2, paragraph (1), item (ix) of the Income Tax Act), of which the amount exceeds that equivalent to two million yen (for bearer checks and bank cashiers checks, limited to those without crossing prescribed in Article 37, paragraph (1) of the Checks Act発音を聞く - 日本法令外国語訳データベースシステム
(b) 「保証証書」及び「逆保証証書」とは,現金,銀行発行自己宛小切手による現金保証をいい,保証証券及び逆保証証券を除く。例文帳に追加
(b) "Bonds" and "Counter bonds" shall refer to cash bonds and cash counter bonds in the form of cash, cashiers check or manager's check, excluding surety bonds and surety counter bonds; - 特許庁
(c) 同様に,聴聞官は,当事者が郵送する保証証書及び逆保証証書について判断し,これを承認する権限を有する。保証証書又は逆保証証書は,現金,知的所有権庁名義で振り出される銀行発行自己宛小切手によらなければならない。例文帳に追加
(c) The Hearing Officer shall likewise have the power to pass upon and approve bonds and counter bonds that may be posted by the parties; the bond or counter bond shall be in the form of cash, cashier's or manager's check issued in the name of the Intellectual Property Office. - 特許庁
主に不動産取引等の決済のために用いられる金融機関発行の自己宛小切手。支払側が金融機関に代金を支払って小切手の発行を受け、受取側に交付。これを受取側が発行金融機関に持ち込むことにより換金を受けることができる。金融機関自らが小切手法上の振出人となるため、決済資金を自行預金からの振替資金として別段預金(自己宛小切手口)に経理していることから、金融機関破綻時には金融機関から受け入れた預金等として預金保険による保護の対象外となる。終了させるためには、仕掛かり中の決済資金のみを明確に分離したうえで、預金保険機構による資金貸付等の必要な措置を講じることが適当である。なお、仕掛かり中の決済資金については、その他の資金と分別して経理処理を行う方向で実務面の整備を速やかに進めることが必要である。例文帳に追加
Thus, in order to complete such payment and settlement transactions, it is appropriate to clearly segregate the funds for payment and settlement in process,and to take the necessary measures to provide temporary funding such as loans from the Deposit Insurance Corporation.発音を聞く - 金融庁
仕掛かり中の決済資金については、例えば、付利されていない別段預金に経理されている場合には、「決済用預金」として全額保護され、決済を円滑に結了させることができることになる。しかしながら、内国為替決済制度に基づく先日付取引17の決済の一部、金融機関の自己宛小切手18を用いた決済等、仕掛かり中の決済資金の一部については、現行の預金保険制度の保護対象とならない勘定(仮受金、金融機関預金等)に経理されていることから、金融機関が破綻するとその時点以降は決済を履行するために用いることができない。また、これらの経理勘定には仕掛かり中の決済資金のみならず、決済に関係のない資金も含まれている。例文帳に追加
Based on the above, it is possible to complete an ongoing payment and settlement transaction smoothly if the funds are kept in a separate deposit account bearing no interest, since it is fully protected as a “payment and settlement deposit”.発音を聞く - 金融庁
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解!
|
意味 | 例文 (6件) |
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると 検索履歴を保存できる! 語彙力診断の実施回数増加! |
-
1what ...
-
2present
-
3address
-
4fast
-
5while
-
6feature
-
7vote
-
8appreciate
-
9concern
-
10square brackets
「自己宛小切手」のお隣キーワード |
weblioのその他のサービス
ログイン |
Weblio会員(無料)になると 検索履歴を保存できる! 語彙力診断の実施回数増加! |