小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > JMdict > 荒・神の英語・英訳 

荒・神の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

英訳・英語 god of a cooking stove、powerful deity (sometimes impetuous); miraculous spirit


JMdictでの「荒・神」の英訳

荒神

読み方こうじん

文法情報名詞
対訳 god of a cooking stove

荒神


「荒・神」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 41



例文

魂・和魂(ぶる・和ぎる例文帳に追加

Aramitama and Nigimitama (rough god and tranquil god)発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

それぞれ魂・和魂(ぶると和ぎる)と表現され例文帳に追加

Therefore gods are expressed as Aramitama and Nigimitama (Araburu Kami and Nagiru kami (tranquil gods)) depending on the occasion.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

堅田巡回:加努弥・御塩殿社・堅田・江・前・許母利・前・粟皇子例文帳に追加

Katada Junkai: Kanumi, Mishiodono, Katada, E, Kozaki, Komori, Arasaki, and Awamiko jinja Shrine発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

第二番目の鬼:地(ちくわうしん・ちこうしん)例文帳に追加

The second Kijin: Chiko-shin God発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

の里そば・笠そば(桜井市)例文帳に追加

Kojinnosato soba and Kasa soba (the buckwheat noodles of Sakurai City)発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

本堂・堂・鎮守社・書院・含翆軒・客殿・庫裡・山門例文帳に追加

Main hall, the Kojindo hall, the Chinju-sha shrine, Shoin (reception room), Gansuiken (tea ceremony room), Kyakuden (reception hall), Kuri (building where priests live), gateway発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

ぶれば(ぶる・九尾の狐など)禍を齎し、和ぎれば(和ぎる・お狐様など)幸を齎すとされる。例文帳に追加

It is believed that Tsukumogami brings misfortune if it becomes violent (Araburu-kami [violent deity], Kyubi no kitsune [a fox having nine tails] etc.), and it brings good fortune if it becomes calm (Nagiru-kami [calm deity], Okitsune sama [the fox worshiped as a harvest deity] etc.).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

日英固有名詞辞典での「荒・神」の英訳

荒神

日本人苗字
読み方英語式ヘボン式訓令式ワープロ式
あらかみArakamiArakamiArakamiArakami
あらがみAragamiAragamiAragamiAragami
こうしんKoshinshinsinKousin
こうじんKojinjinzinKouzin

荒神

日本人名前
読み方英語式ヘボン式訓令式ワープロ式
あらじんArajinArajinArazinArazin

荒神

地名
読み方英語
こうじんKojin

JMnedictでの「荒・神」の英訳

荒神

読み方意味・英語表記
荒神あらがみ

) Aragami

荒神あらじん

人名) Arajin

荒神こうじん

地名) Koujin

JMnedictは、日本語の一般的な固有名詞の分類とそれを英語で表記した内容を中心に扱っています。
同じ日本語に複数の英語表記が表示される項目もあります。

斎藤和英大辞典での「荒・神」の英訳

荒神

読み方 こうじん

名詞

The god of the kitchen-range


「荒・神」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 41



例文

日本の仏教における尊像・三宝は、かまどとして祀られることで知られる。例文帳に追加

The statue of Sanpokojin, a Japanese Buddhist deity, is also known for being worshiped as Kamado-gami.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ここでは巫と重複する部分もあるが、主に「なぎ」というぶる魂・あらみたま)を鎮め、和ぎ(和魂・にぎみたま)にする行為(事)の意味について記述する例文帳に追加

This section mainly describes the meaning of 'Kannagi' (なぎ) or the acts (Shinto rituals) of comforting Araburu Kami, (malignant gods) (Aramitama (god's rough soul)) to make it Kannagi (Nikitama, Nigitama, Nikimitama, Nigimitama (god's tranquil soul)), although some descriptions may overlap with those of Kannagi ().発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

天照大社として公家・寺家・武家が加持祈祷を行っていた伊勢宮だったが、中世の戦乱の影響で領地をらされ、式年遷宮が行えないほど廃していた。例文帳に追加

Court nobles, families that owned and resided in temples, as well as samurai families, would make an incantation and pray at Ise-jingu Shrine which as dedicated to Amaterasu Omikami (the Sun Goddess), wars during the medieval period devastated the shrine precinct, leading to the complete destruction of the shrine, such that the deity could not be transferred to a new shrine building, which was supposed to be performed once every prescribed number of years.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

17系統・・・花園橋、高野橋、出町柳駅、橋、三条京阪、四条河原町、四条烏丸経由「京都駅」行き例文帳に追加

Route No. 17 -- bound for 'Kyoto Station' via Hanazonobashi, Takanobashi, Demachiyanagi Station, Kojinbashi, Sanjo-keihan, Shijo-Kawaramachi, Shijo-Karasuma発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

16系統・・・花園橋、高野橋、出町柳駅、橋、三条京阪、四条京阪経由「四条河原町」行き例文帳に追加

Route No. 16 -- bound for 'Shijo-Kawaramachi' via Hanazonobashi, Takanobashi, Demachiyanagi Station, Kojinbashi, Sanjo-keihan, Shijo-keihan発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

鉱山を司どり、また金を採るとされ、鉱業・鍛冶など、金属に関する技工を守護するとされている。例文帳に追加

It is a god of mines and a god who collects gold bullion, and is considered a god guarding craftsmanship regarding metal.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

春日若宮おん祭(奈良市)、縣社(宇治市)(宇治市)、粉河寺(粉河町)、曽根天満宮・社・高砂社(高砂市)、射楯兵主社・大塩天満宮(姫路市)、琴弾八幡宮大祭(観音寺市)、熊岡八幡宮・宇賀社(三豊市)などは人がヒトツモノとなる事例である。例文帳に追加

A person becomes Hitotsumono in shrines such as Kasuga Wakamiya On-Matsuri festival (Nara City), Agata-jinja Shrine (Uji City), Kogawa-dera Temple (Kogawa town), Sone-tenmangu Shrine, Arai-jinja Shrine, Takasago-jinja Shrine (Takasago City), Itate hyozu-jinja Shrine, Oshio tenmangu Shrine (Himeji City), Kotohiki-hachimangu Shrine (Kannonji City), Kumaoka-hachimangu Shrine and Uga-jinja Shrine (Mitoyo City).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

(昭和16年成立)東・西開キ町、東・西尊上院町、御所ノ内町、東・西御所ノ内町、見町、北見町、街道町、高橋町、北高橋町、北天森町、総門町、馬場町、西馬場町例文帳に追加

(Established in 1941) Higashi Hiraki-cho, Nishi Hiraki-cho, Higashi Sonjoin-cho, Nishi Sonjoin-cho, Goshonouchi-cho, Higashi Goshonouchi-cho, Nishi Goshonouchi-cho, Arami-cho, Kita Arami-cho, Kaido-cho, Takahashi-cho, Kita Takahashi-cho, Kita Tenjinmori-cho, Somon-cho, Baba-cho, Nishi Baba-cho発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


荒・神のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved
EDRDGEDRDG
This page uses the JMnedict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS