意味 | 例文 (9件) |
菅谷館の英語
追加できません
(登録数上限)
英訳・英語 Sugaya Yakata
「菅谷館」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 9件
菅谷館跡(国指定史跡。鎌倉時代初期の武将畠山重忠の居館跡)例文帳に追加
Site of Sugaya-yakata (officially-designated historical site; site of Shigetada HATAKEYAMA who was a warlord living during the early Kamakura period)発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
しかし、やがて鎌倉街道の要衝にあたる菅谷の地に移って館を構えたのが始まりである。例文帳に追加
However, he later moved to Sugaya, a strategic spot along the Kamakura-kaido Road, which is the origin of this castle.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
1973年(昭和48年)5月26日、「菅谷館跡」(すがややかたあと)として国の史跡に指定された。例文帳に追加
It was designated a national historical site on May 26, 1973 as The former site of Sugaya-yakata Castle.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
本丸は単郭式の城館の面影をよくとどめており、鎌倉時代における菅谷館の中心部分と考えられる。例文帳に追加
The honmaru (main enclosure) retains the vestiges of a tankaku (single enclosure) style castle residence and is considered to have been the central part of Sugaya residence during the Kamakura period.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
鬼鎮神社(日本で唯一の鬼を祀った神社。菅谷館の鬼門を封じるために創建されたとされる)例文帳に追加
Kijin-jinja Shrine (only one shrine in Japan where the Oni (ogre) is enshrined; it is believed that this shrine was built in order to close the northeastern (unlucky) direction of Sugaya-yakata.)発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
重忠は鎌倉に騒ぎがあると聞き6月19日(旧暦)に菅谷館を出発しており、22日午後、二俣川で討伐軍に遭遇した。例文帳に追加
On July 14, 1205, Shigetada heard about an uprising in Kamakura and left Sugaya-yakata castle for Kamakura; on July 17, he encountered enemy forces at Futamata-gawa river.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
菅谷館(城)(すがややかた(じょう))とは、武蔵国男衾郡(鎌倉時代当時、現在の埼玉県比企郡嵐山町)にあった城である。例文帳に追加
Sugaya-yakata Castle was located in Obusuma-gun, Musashi Province (in the Kamakura period, present Ranzan-machi, Hiki-gun, Saitama Prefecture).発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解!
「菅谷館」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 9件
2008年(平成20年)3月28日、菅谷館跡に松山城(武蔵国)跡、杉山城跡、小倉城(武蔵国)跡が加わり「比企城館跡群」としてあらためて国の史跡として広域指定された。例文帳に追加
On March 28, 2008, a national historical site covering a wide area was newly designated as the 'Hiki-jo Castle Ruins,' comprised of the former Sugaya-yakata Castle site in addition to the former Matsuyama-jo Castle (Musashi Province) the Sugiyama-jo Castle and the Ogura-jo Castle (Musashi Province).発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
2008年(平成20年)3月28日、すでに国の史跡に指定されていた菅谷館(嵐山町)に、松山城(武蔵国)(吉見町)、小倉城(武蔵国)(ときがわ町・嵐山町・小川町)とともに杉山城が追加指定され、「比企城館跡群」の名称で一括して国の史跡に指定された。例文帳に追加
On March 28, 2008, in addition to Sugaya-yakata Castle (Ranzan-machi), already designated as a national historic site, Matsuyama-jo Castle (Musashi Province) (Yoshimi-machi), Ogura-jo Castle (Musashi Province) (Tokigawa-machi, Ranzan-machi, Ogawa-machi) and Sugiyama-jo Castle were designated as national historic sites and all these castles were collectively designated as national historic sites under the name of 'Hiki-jo Castle Ruins.'発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
|
意味 | 例文 (9件) |
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると 検索履歴を保存できる! 語彙力診断の実施回数増加! |
weblioのその他のサービス
ログイン |
Weblio会員(無料)になると 検索履歴を保存できる! 語彙力診断の実施回数増加! |