小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > JMnedict > 藤原兼輔の英語・英訳 

藤原兼輔の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

JMnedictでの「藤原兼輔」の英訳

藤原兼輔

読み方意味・英語表記
藤原ふじわらかねすけ

個人名Fujiwara Kanesuke; Poet of the Heian period, included in the Ogura Hyakunin Isshu

JMnedictは、日本語の一般的な固有名詞の分類とそれを英語で表記した内容を中心に扱っています。
同じ日本語に複数の英語表記が表示される項目もあります。

「藤原兼輔」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 34



例文

刑部大藤原雅正の三男で、堤中納言藤原兼輔の孫。例文帳に追加

He was the third son of FUJIWARA no Masatada, Gyobu no taifu (Senior Assistant Minister of Justice) and was the grandson of Tsutsumi Chunagon (vice-councilor of state) FUJIWARA no Kanesuke.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

藤原兼輔(堤中納言)の次男。例文帳に追加

The second son of FUJIWARA no Kanesuke (Tsutsumi Chunagon - vice-councilor of state).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

中納言藤原兼輔の長男。例文帳に追加

He was the eldest son of FUJIWARA no Kanesuke, Chunagon (vice-councilor of state).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

堤中納言藤原兼輔の後裔。例文帳に追加

He was a descendant of FUJIWARA no Kanesuke who was Tsutsumi Chunagon (vice-councilor of state).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

九条実の三男で、母は藤原の女。例文帳に追加

He was the third son of Kanezane KUJO, and his mother was a daughter of FUJIWARA no Yorisuke.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

藤原北家藤原良門流・藤原兼輔の後裔で、信濃国守藤原伊綱の娘。例文帳に追加

She was a descendant of FUJIWARA no Kanesuke of FUJIWARA no Yoshikado line of the Northern House of the Fujiwara clan, and a daughter of Shinano no kuni no kami (Governor of Shinano Province) FUJIWARA no Koretsuna.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

右大臣藤原の三男であり、出世では次兄の藤原通の上を行った。例文帳に追加

He was the third son of the Udaijin (Minister of the Right) FUJIWARA no Morosuke, but he was promoted higher than his second oldest brother, FUJIWARA no Kanemichi.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「藤原兼輔」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 34



例文

10月27日、中宮(藤原の娘、藤原安子。村上天皇の中宮)亮を任。例文帳に追加

On October 27, he was appointed as Chugunosuke (Assistant Director of the Empress Division) for the empress (FUJIWARA no Morosuke's daughter, FUJIWARA no Anshi, who was Emperor Murakami's empress).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

子に藤原朝忠、藤原朝成、藤原能子(醍醐天皇女御・藤原実頼室)、代明親王妃、藤原兼輔室、藤原師尹室などがいる。例文帳に追加

He had several children, including FUJIWARA no Asatada, FUJIWARA no Asahira, FUJIWARA no Noshi (a lady-in-waiting to Emperor Daigo and wife to FUJIWARA no Saneyori), Prince Yoshiakira, and daughters that married FUJIWARA no Kanesuke and FUJIWARA no Morotada.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

藤原兼輔の末裔であり、紫式部の遠縁に当たる。例文帳に追加

He was a descendant of FUJIWARA no Kanesuke and a distant relative of Murasaki Shikibu.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

冷泉天皇は師の長女中宮安子が生んだ皇子だが、師も安子も既に亡くなっており、師の子の藤原伊尹・藤原通・藤原家たちは未だ若年だった。例文帳に追加

Emperor Reizei was a son born to Empress Anshi, eldest daughter of Morosuke, but Morosuke and Anshi were already dead, and Morosuke's sons, FUJIWARA no Koretada, FUJIWARA no Kanemichi, and FUJIWARA no Kaneie, were still young.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

一方、天皇との外戚関係を巧みにつくった実頼の弟の藤原(九条流)の子の藤原伊尹、藤原通、藤原家が台頭して摂関を歴任した。例文帳に追加

Meanwhile, Saneyori's younger brother, FUJIWARA no Morosuke (house of Kujo), was cunning enough to marry his daughters into the Imperial family, and his sons, FUJIWARA no Koretada, FUJIWARA no Kanemichi, and FUJIWARA no Kaneie rose to power, successively assuming the positions of Sessho and Kanpaku.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

三条右大臣藤原定方、堤中納言藤原兼輔はともに父方の曽祖父で、一族には文辞を以って聞こえた人が多い。例文帳に追加

FUJIWARA no Sadakata, Sanjo Udaijin (Sanjo minister of the right), and FUJIWARA no Kanesuke, Tsutsumi Chunagon (vice-councilor of state), were her paternal great grandfathers, and she had many relatives who were known as talented writers.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

以後藤原・平経盛・藤原実国・源通親・九条実らが主催した平安末期の主な歌合に出席した。例文帳に追加

Thereafter, he attended major Japanese poetry contests in the last days of the Heian period, which were hosted by FUJIWARA no Kiyosuke, TAIRA no Tsunemori, FUJIWARA no Sanekuni, MINAMOTO no Michichika, Kanezane KUJO and others.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

琴にも秀で、藤原兼輔・紀貫之・凡河内躬恒などと交流があった。例文帳に追加

He also excelled at playing the koto (Japanese zither), and was friends with FUJIWARA no Kanesuke, KI no Tsurayuki and OSHIKOCHI no Mitsune.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る

「藤原兼輔」の英訳に関連した単語・英語表現
1
Fujiwara no Kanesuke 百科事典

藤原兼輔のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
EDRDGEDRDG
This page uses the JMnedict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS