小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

陸彦の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

日英固有名詞辞典での「陸彦」の英訳

陸彦

日本人名前
読み方英語式ヘボン式訓令式ワープロ式
むつひこMutsuhikoMutsuhikoMutuhikoMutuhiko
みちひMichihikoMichihikoMitihikoMitihiko
りくひこRikuhikoRikuhikoRikuhikoRikuhiko

「陸彦」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 26



例文

または三郎。例文帳に追加

Another name of his was Hikosaburo MUTSU.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1925年~1930年久邇宮邦王(元帥、軍大将)例文帳に追加

1925 - 1930: Prince Kuninomiya Kuniyoshi (General of the Army)発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

国の住人に猿田氏があるが、猿田の末裔であるとされる。例文帳に追加

A family named 'Saruta' settled in Hitachi Province, and it is alleged that they were descendants of Sarutahiko.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

(ここで吉備武を越(北方面)に遣わし、日本武尊自身は信濃(長野県)に入る。)例文帳に追加

(Here Yamato Takeru no Mikoto sent KIBI no Takehiko to Koshi (present-day Hokuriku area), and he himself went on to Shinano (present-day Gunma Prefecture).)発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

上伊勢畑(常大宮市)の吉田神社の神官である鯉沼意信(綱)の養子となる。例文帳に追加

He became the adopted son of Okinobu KOINUMA (Tsunahiko), who was a Shinto priest of Yoshida-jinja Shrine in Kamiisehata (Hitachiomiya City).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

三島弥(みしまやひこ、1886年(明治19年)2月23日-1954年(昭和29年)2月1日)は明治期の上選手。例文帳に追加

Yahiko MISHIMA (February 23, 1886 - February 1, 1954) was an athlete of track and field in the Meiji period.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

だが、その五郎が胤光といって奥国に住んでいた人物かは問題となる。例文帳に追加

However, it is controversial whether the Hikogoro in this description was Tanemitsu of Mutsu Province.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

JMnedictでの「陸彦」の英訳

陸彦

読み方意味・英語表記
むつひこ

男性名) Mutsuhiko

JMnedictは、日本語の一般的な固有名詞の分類とそれを英語で表記した内容を中心に扱っています。
同じ日本語に複数の英語表記が表示される項目もあります。

「陸彦」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 26



例文

草香(東大阪市日下)に上した神武軍は最初の戦いで、応戦した長髓(ながすねひこ)に敗れる。例文帳に追加

The Jinmu Army landed on Kusaka (Higashi Osaka City) was defeated in the first battle against the army of Nagasunehiko.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

23歳の時、高山九郎を慕い奥を旅し、帰路に林子平(53歳)を訪ねた(会えたという説と会えなかったという説がある)。例文帳に追加

At the age of 23, he traveled to Mutsu out of the respect to Hikokuro TAKAYAMA, and on the way back, paid a call on Shihei HAYASHI (who was 53) (there are both theories that he could actually meet him and that not).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

井深三郎(いぶかひこさぶろう、慶応2年(1868年)-大正5年(1916年))は、明治時代の軍工作員、後に衆議院議員。例文帳に追加

Hikosaburo IBUKA (1868 - 1916) was an army agent in the Meiji Period and a member of the House of Representatives later.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

一方京阪から遠い北部(根市・米原市・長浜市など)は京阪だけでなく北とも文化的に共通点を持つ。例文帳に追加

On the other hand, the northern part (including Hikone, Maibara and Nagahama Cities), which is distant from Kyoto or Osaka, has a lot in common culturally not only with Kyoto and Osaka but also with the Hokuriku region.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

また、『常国風土記』では武渟川別が、『丹後国風土記』では丹波道主命の父である坐王が記述されている。例文帳に追加

Takenunakawa wake no mikoto was also written about in the "Hitachi no kuni fudoki" (the topography of Hitachi Province), as well as Hikoimasu no miko, father of Tanbamichi nushi no mikoto, who was referred to in "Tango no kuni fudoki" (the topography of Tango Province).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

また『古事記』によれば、北道を平定した大命と、東海道を平定した武渟川別が合流した場所が会津であるとされている。例文帳に追加

According to "Kojiki," Aizu was the place where Obiko no mikoto and Takenunakawa wake no mikoto joined together after having conquered Kuga no michi (Hokuriku region) and Umitsu michi (Tokai region) respectively.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

湖と山の間、5kmほどの狭い平地に立地する根は、中山道と北道(俗に北国街道と称)が合流し、水から京都に至る東日本と西日本の結節点である。例文帳に追加

Hikone, located in a narrow plain area stretching about five kilometers between a lake and a mountain, is the point where Eastern and Western Japan meet and two roads Nakasen-do Road and Hokuriku-do (commonly called Hokkoku-kaido Road) join together, and from this point the roads to Kyoto by land or water begins.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

崇神天皇10年(紀元前88年)9月、大命を北道に、武渟川別を東海道に、吉備津命を山陽道に、丹波道主命を丹波国(山陰道)に将軍として遣わし、従わないものを討伐させた(四道将軍)。例文帳に追加

In the ninth month of 88 B.C., Emperor Sujin dispatched Obiko no Mikoto to Hokurikudo (northwestern edge of Honshu), Takenuna KAWAWAKE to Tokaido (southeastern edge of Honshu), Kibitsuhiko no Mikoto to Sanyodo (southwestern edge of Honshu) and Tanbamichi nushi no Mikoto to Tanba Province (Sanindo) as General Commanders (known as the "Four Shogun") in order to conquer those who did not obey his orders.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る

「陸彦」の英訳に関連した単語・英語表現
1
Rikuhiko 日英固有名詞辞典

2
Mutsuhiko 日英固有名詞辞典

3
Mutuhiko 日英固有名詞辞典

4
りくひこ 日英固有名詞辞典

5
むつひこ 日英固有名詞辞典

6
Michihiko 日英固有名詞辞典

7
Mitihiko 日英固有名詞辞典

8
みちひこ 日英固有名詞辞典

陸彦のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved
EDRDGEDRDG
This page uses the JMnedict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英

「陸彦」のお隣キーワード

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS