小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

飽和複素環の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

英訳・英語 saturated heterocycle


JST科学技術用語日英対訳辞書での「飽和複素環」の英訳

飽和複素環


「飽和複素環」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 43



例文

含窒素飽和複素環化合物例文帳に追加

NITROGEN-CONTAINING SATURATED HETEROCYCLIC COMPOUND - 特許庁

式アミン又は飽和複素環式アミンの製造方法例文帳に追加

METHOD FOR PRODUCING ALICYCLIC AMINE OR SATURATED HETEROCYCLIC AMINE - 特許庁

N−ヒドロキシアルキル飽和複素環式アンモニウム塩及びその製造法例文帳に追加

N-HYDROXYALYKYL SATURATED HETEROCYCLIC AMMONIUM SALT AND METHOD FOR PRODUCING THE SAME - 特許庁

N−カルボニル飽和複素環類の製造方法及びその合成中間体例文帳に追加

METHOD FOR PRODUCING N-CARBONYL SATURATED HETEROCYCLIC COMPOUND AND SYNTHETIC INTERMEDIATE THEREOF - 特許庁

窒素含有複素を有する不飽和化合物を含む活性エネルギー線硬化型被覆材用組成物例文帳に追加

COMPOSITION FOR USE IN ACTIVE ENERGY RAY-CURABLE-TYPE COVERING MATERIAL, CONTAINING UNSATURATED COMPOUND WITH NITROGEN-CONTAINING HETEROCYCLE - 特許庁

式アミン又は飽和複素環式アミンを高収率で容易に製造し得る有用な方法を提供する。例文帳に追加

To provide a useful method for easily producing an alicyclic amine or a saturated heterocyclic amine in high yield. - 特許庁

例文

前記のプテリン化合物は、下記式(I)で表される化合物(R^1は、置換されていることのある炭素数1〜20の飽和又は不飽和の脂肪族炭化水素基、置換されていることのある炭素数3〜20の飽和又は不飽和の脂式炭化水素基、置換されていることのある炭素数6〜15の芳香族炭化水素基、あるいは、置換されていることのある複素基であり、R^2は、水素原子又はメチル基である)である。例文帳に追加

The pterin compound is represented by formula (I) (R^1 is a 1-20C saturated or unsaturated aliphatic hydrocarbon group which may be substituted, a 3-20C saturated or unsaturated alicyclic hydrocarbon group which may be substituted, a 6-15C aromatic hydrocarbon group which may be substituted or a heterocyclic ring group which may be substituted; R^2 is a hydrogen atom or a methyl group). - 特許庁

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「飽和複素環」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 43



例文

下記一般式(I)中、R^1〜R^3はそれぞれ独立に水素原子、炭素数10以下の飽和もしくは不飽和炭化水素基、または複素基を表し、R^4は金属イオンを表す。例文帳に追加

In general formula (I), R^1 to R^3 are each independently a hydrogen atom, a 1-10C saturated or unsaturated hydrocarbon group, or a heterocyclic group; and R^4 is a metal ion. - 特許庁

状不飽和化合物を、両末端に官能基を有する鎖状不飽和化合物の存在下、開重合して得た化合物を水添することにより、脂構造または複素構造を主鎖に有する両末端官能型化合物を得る。例文帳に追加

The compound functionalized at both terminals having an alicyclic structure or a heterocyclic structure in the main chain can be obtained by hydrogenating a compound obtained by subjecting a polycyclic unsaturated compound to ring opening polymerization in the presence of a chain unsaturated compound having functional groups at both terminals. - 特許庁

A成分:アスコルビン酸および/またはその塩、B成分:アルカリ性化合物、およびC成分:ケト基以外の置換基を有していても良く、芳香族と縮合を形成していてもよい、4員乃至6員の飽和または不飽和である複素式化合物を含有する酸素吸収剤。例文帳に追加

This oxygen-absorbing agent contains component A: ascorbic acid and/or a salt thereof; component B: an alkaline compound; and component C: a 4-membered or 6-membered saturated or unsaturated heterocyclic compound which may have a substituent other than a keto group and may form a condensation ring with an aromatic ring. - 特許庁

感光性組成物中の光重合成分として、分子の中心部が炭素あるいは複素である多官能エチレン性不飽和化合物と同じく分子の中心部が4級炭素である多官能エチレン性不飽和化合物の双方を必須成分として使用することによって目的を達成する。例文帳に追加

The purpose is attained by using a polyfunctional ethylenically unsaturated compound having a carbon ring or a heterocycle in the central part of its molecule and a polyfunctional ethylenically unsaturated compound having quaternary carbon in the central part of its molecule as essential photopolymerizable components in a photosensitive composition. - 特許庁

1級アミノ基と重合性不飽和基とを有する複素化合物と、芳香族アルデヒドとを反応させてなるケチミン結合を有するモノマー(A)と、(A)以外の重合性不飽和基を有するモノマー(B)とを共重合させてなる蛍光発光樹脂組成物。例文帳に追加

This fluorescent resin composition is obtained by copolymerizing (A) a monomer having a ketimine bond obtained by reacting an aromatic aldehyde with a heterocyclic compound having a primary amino group and a polymerizable unsaturated group, and (B) a monomer having a polymerizable unsaturated group excluding (A). - 特許庁

芳香族ニトリル又は不飽和複素環式ニトリルを、パラジウムとロジウム及び/又はルテニウムを含有する貴金属系触媒、及びアミノアルコールの存在下で水素化反応を行うことにより、医薬品原料などに用いられる高純度の脂式アミン又は飽和複素環式アミンが、収率よく且つ工業的に有利に製造できる。例文帳に追加

The alicyclic amine or the saturated heterocyclic amine usable as a raw material or the like for a medicine can be produced in a high yield and industrially advantageously by carrying out the hydrogenation reaction of an aromatic nitrile or an unsaturated heterocyclic nitrile in the presence of a noble metal-based catalyst containing palladium and rhodium and/or ruthenium, and an amino alcohol. - 特許庁

R^1は炭素数1〜20のアルキル基、R^2は水素原子または炭素数1〜20のアルキル基、Xは、エーテル結合を構造の一部として有する4員以上の飽和複素環構造。例文帳に追加

In formula, R^1 is a 1-20C alkyl group, R^2 is a hydrogen atom or a 1-20C alkyl group, and X is a saturated heterocycle structure with a four or more membered ring having an ether bond as a portion of the ring structure. - 特許庁

例文

1個以上の窒素原子および1個以上の炭素原子を有する置換・不飽和の5員、6員または7員の複素を有し、窒素原子に隣接する位に、アルケニレン部分またはアルキニレン部分を介して別の複素に連結した部分を有する化合物。例文帳に追加

There is disclosed a compound having a substituted and unsaturated 5-, 6- or 7-membered heterocyclic ring having one or more nitrogen atoms or one or more carbon atoms and having in a ring position adjacent to a ring nitrogen atom a moiety connected to another heterocyclic ring through an alkenylene moiety or an alkynylene moiety. - 特許庁

>>例文の一覧を見る


飽和複素環のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
独立行政法人科学技術振興機構独立行政法人科学技術振興機構
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS