小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

1次感染の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

英訳・英語 primary infection


JST科学技術用語日英対訳辞書での「1次感染」の英訳

1次感染


「1次感染」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 4



例文

第三十四条 外国に検疫感染症以外の感染症(条第一項に規定する新感染症を除く。)が発生し、これについて検疫を行わなければ、その病原体が国内に侵入し、国民の生命及び健康に重大な影響を与えるおそれがあるときは、政令で、感染症の種類を指定し、一年以内の期間を限り、当該感染症について、第二条の二、第二章及びこの章(条から第四十条までを除く。)の規定の全部又は一部を準用することができる。この場合において、停留の期間については、当該感染症の潜伏期間を考慮して、当該政令で特別の規定を設けることができる。例文帳に追加

Article 34 All or part of the provisions of Article 2-2, Chapter 2 and this chapter (except the provisions from Article 34-2 to Article 40) shall apply to the case, by specifying the type of disease and limiting it to a period of less than one year, where any infectious disease occurs other than quarantinable infectious diseases (except infectious diseases specified as new infectious disease in Paragraph 1 of the following article), and there is a risk that such disease-causing pathogens may enter the country and may then affect the lives and the health of the citizens of Japan if quarantine is not imposed. In this case, a special provision on the period of restriction of activities shall be created by such Cabinet Order, taking into consideration the incubation period of the infectious disease.発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

1. 参加者は、の一般原則に従って、パンデミックインフルエンザや新興/再興感染症の予防と制圧における協調的努力を強化し拡大することを目的とする。例文帳に追加

1. The Participants intend to enhance and expand cooperative efforts in pandemic influenza and ERIDCC prevention and control in line with the following general principles: - 厚生労働省

第六十二条 刑事施設の長は、被収容者がの各号のいずれかに該当する場合には、速やかに、刑事施設の職員である医師等(医師又は歯科医師をいう。以下同じ。)による診療(栄養補給の処置を含む。以下同じ。)を行い、その他必要な医療上の措置を執るものとする。ただし、第一号に該当する場合において、その者の生命に危険が及び、又は他人にその疾病を感染させるおそれがないときは、その者の意思に反しない場合に限る。例文帳に追加

Article 62 (1) In cases where an inmate falls under any of the cases set out under the following items, the warden of the penal institution shall promptly give him/her medical treatment (including a procedure to supply nutrition; the same shall apply hereinafter) by a doctor (i.e. a medical doctor or a dentist; the same shall apply hereinafter) on the staff of the penal institution and other necessary medical measures. However, in cases falling under item (i), if there is no risk of either endangering the inmate's life or infecting his/her disease to others, then the foregoing is limited to the cases where the treatment is not given against the inmate's will:発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

第二百一条 留置業務管理者は、被留置者がの各号のいずれかに該当する場合には、速やかに、当該留置業務管理者が委嘱する医師等による診療を行い、その他必要な医療上の措置を執るものとする。ただし、第一号に該当する場合において、その者の生命に危険が及び、又は他人にその疾病を感染させるおそれがないときは、その者の意思に反しない場合に限る。例文帳に追加

Article 201 (1) In cases where a detainee falls under any of the cases set out under the following items, the detention services manager shall promptly give him/her medical treatment by a doctor commissioned by the detention services manager and other necessary medical measures. However, in cases falling under item (i), if there is no risk of either endangering the detainee's life or infecting his/her disease to others, then the foregoing is limited to the cases where the treatment is not given against the detainee's will:発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

1次感染のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
独立行政法人科学技術振興機構独立行政法人科学技術振興機構
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS