意味 | 例文 (17件) |
About the table of contentsとは 意味・読み方・使い方
追加できません
(登録数上限)
意味・対訳 目次について
「About the table of contents」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 17件
About the representative pixel, contents of the table R (u, v) are used as they are.例文帳に追加
代表画素については、テーブルR(u,v)の内容をそのまま使う。 - 特許庁
A karaoke device manages a reservation table which stores reservation information about contents being reserved in order of reservations and reproduces contents in order from the contents being top in the reservation order among contents held by the karaoke device itself.例文帳に追加
カラオケ装置は、予約中のコンテンツに関する予約情報を予約順に記憶する予約テーブルを管理しており、自カラオケ装置が保有しているコンテンツの中から、予約順が最上位のコンテンツを順番に再生する。 - 特許庁
A control part 207 receives instruction input from the user about a change of setting contents of the interrupt setting table.例文帳に追加
制御部207は、割込設定テーブルの設定内容の変更について、ユーザからの指示入力を受け付ける。 - 特許庁
An information table storage part 104 or 103 holds an information table having the information about contents of the optical disk, disk identification information and specific information showing a relation to a device.例文帳に追加
情報テーブル保存部104、又は103が、光ディスクの内容に関する情報と、ディスク識別情報と、装置との関連を示す特定情報とを有する情報テーブルを保存する。 - 特許庁
A home server 12 having an access control table 12c, a user table 12h, and a device table 12i makes a decision whether or not to permit an access request after referring to contents of these tables when the access request about a customer premises equipment is received from external equipment.例文帳に追加
家庭内サーバ12は、内部にアクセス制御テーブル12c、利用者テーブル12h、機器テーブル12iを有し、外部から宅内機器についてのアクセス要求がきたときに、これらテーブルの内容を参照してアクセス可否を判定する。 - 特許庁
A user registration table 121 in which an identification code, a password and a belonging group about each user are registered and a schedule table 123 in which a use period of time about each group is set are preset, and an allocation table 122 that shows which data storage units S001 to S004 are allocated to which group is created on the basis of the set contents.例文帳に追加
各ユーザについての識別コード,パスワード,所属グループを登録したユーザ登録テーブル121と、各グループについての利用時間帯を設定したスケジュールテーブル123とを予め設定し、当該設定内容に基づいて、どのグループにどのデータ格納ユニットS001〜S004を割り当てるかを示す割当テーブル122を作成する。 - 特許庁
The system is provided with also an interface for retrieving the mapping table 136 about the set information of policy selected by a user, extracting different set contents to the same set item and selecting set contents suitable for the user.例文帳に追加
また、ユーザが選択したポリシーに対する設定情報について、ポリシー・設定情報マッピングテーブルを検索し、同一の設定項目に対して異なった設定内容を抽出し、ユーザに適切な設定内容を選択するインタフェースを設ける。 - 特許庁
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解!
「About the table of contents」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 17件
The central device 2 transmits inquiry about application for speeches and entertainments to the respective cellular phones 11 to 13 which transmit attendance notification in response to the inquiry about attendance and absence and creates the process table of the meeting on the basis of the replied application contents and the models for process.例文帳に追加
出欠問い合わせの送信に応じて出席通知を送信した各携帯電話器11〜13に中央装置2はスピーチ、余興の募集問い合わせを送信し、返答されてきた募集内容及び進行用ひな形に基づき会の進行表を作成する。 - 特許庁
When a PD4 is connected, a PC1 obtains operation information about reproduction of contents stored in an operation information table 10 and identification information of the PD.例文帳に追加
PC1は、PD4が接続されると、PD4から、動作情報テーブル101に記憶されるコンテンツの再生に関する動作情報と、PDの識別情報を取得する。 - 特許庁
This system is provided with database which has an appointment schedule table 32 storing request data such as contents of appointments requested from users who become the owners of the appointments to called users called to the appointment and the data about the existence of the replies and the contents as the reply status data.例文帳に追加
アポイントメントのオーナーとなるユーザーから当該アポイントメントに招集される招集ユーザーへ要請されるアポイントメントの内容等の要請データ及び当該要請に対する招集ユーザーからの返信データの有無及び内容を返信状態データとして格納するアポイントメント予定テーブル32を有するデータベースを備えている。 - 特許庁
The directory server 20 receives the information, registers use content data representing the contents of the files in a service use information database 27 about every composite machine 10, evaluates each service provided by a function server 30 according to the data, and records the result in an evaluation table 28.例文帳に追加
ディレクトリサーバ20は、この情報を受信して、上記ファイルの内容を表す利用内容データを、複合機10毎にサービス利用情報データベース27に登録し、このデータに基づき機能サーバ30が提供する各サービスを評価し、その結果を評価テーブル28に記録する。 - 特許庁
When recording operation is performed, the ciphering information about contents data being recorded is developed in the ciphering information memory (ciphering data developing region) 3a for reading, ciphering data information of the new recording data made on the track ciphering information memory 3b for write-in is merged with a ciphering information table of a contents data unit and rewritten in the disk after recording operation is finished.例文帳に追加
記録動作の際には、記録中のコンテンツデータに関する暗号化情報を読込用トラック暗号化情報メモリ(暗号化データ展開領域)3aに展開し、書込用トラック暗号化情報メモリ3b上に作成された新規記録データ分の暗号化データ情報をコンテンツデータ単位の暗号化情報テーブルと併合して記録動作が完了した後にディスクに書き戻す。 - 特許庁
A transmission line pre-simulation part 13 executes transmission line simulation about each net formed on the substrate with topology between the products as prescribed topology in each combination of the products capable of constituting the net, found from the device type of the device constituting the net and contents of the correspondence table 26.例文帳に追加
伝送線路プレシミュレーション部13は、基板上に形成される各ネットそれぞれについて、そのネットを構成するデバイスのデバイス種別と対応テーブル26の内容とから求まる、上記ネットを構成可能な製品の組み合わせ毎に、製品間のトポロジーを規定のトポロジーとして伝送線路シミュレーションを行う。 - 特許庁
A main control part 1 specifies a point of time where the contents of the data are dynamically changed by judging the conditions prescribed in the item condition table 23 about the data in the data file 21 and records a dynamic change bit to indicate the specified point of time in a dynamic change index file 24 by associating the bit with the data.例文帳に追加
主制御部1は、データファイル21内のデータについて項目条件テーブル23に規定された条件を判定することで当該データの内容が動的に変化した時点を特定し、当該特定した時点を表す動的変化ビットを当該データと対応付けて動的変化インデックスファイル24に記録しておく。 - 特許庁
After Keichu advocated that the Manyoshu was initially completed in 16 volumes, and that volume 17 to 20 were added later to create a second version, there have been various opinions about the matter; there is a great deal of evidence to support the opinion that the Manyoshu was divided at volume 16, including that the table of contents goes up to volume 15 in old manuscripts like 'Genryaku Kohon' (revised version in Genryaku era) and 'Amagasaki-bon' (manuscript of Manyoshu found in Amagasaki), the citation of earlier sources, and the categorization by Budate.発音を聞く 例文帳に追加
契沖が万葉集は巻1~16で一度完成し、その後巻17~20が増補されたという万葉集二度撰説を唱えて以来、この問題に関しては数多くの議論がなされてきたが、巻15までしか目録が存在しない古写本(「元暦校本」「尼崎本」等)の存在や先行資料の引用の仕方、部立による分類の有無など、万葉集が巻16を境に分かれるという考え方を支持する証拠は多い。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
意味 | 例文 (17件) |
|
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると 検索履歴を保存できる! 語彙力診断の実施回数増加! |
「About the table of contents」のお隣キーワード |
About the stiffness evaluation in the element experiment.
About the table of contents
weblioのその他のサービス
ログイン |
Weblio会員(無料)になると 検索履歴を保存できる! 語彙力診断の実施回数増加! |