小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 百科事典 > Glass-coated wireの意味・解説 

Glass-coated wireとは 意味・読み方・使い方

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

ウィキペディア英語版での「Glass-coated wire」の意味

Glass-coated wire

出典:『Wikipedia』 (2010/04/06 02:46 UTC 版)

英語による解説
ウィキペディア英語版からの引用

「Glass-coated wire」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 11



例文

The iron wire A can also be coated with the biodegradable resin 2 whose glass transition temperature is 0°C or less.例文帳に追加

ガラス転移温度が0℃以下の生分解性樹脂2を被覆した被覆鉄線Aとしてもよい。 - 特許庁

CONNECTING METHOD OF RESIN COATED WIRE SUCH AS MAGNETIC WIRE TO LAND OR PAD PROVIDED ON GLASS EPOXY BOARD AND ELECTRIC CIRCUIT, ETC.例文帳に追加

ガラスエポキシ基板や電気回路等に装備されたランド若しくはパッドとマグネットワイヤ等の樹脂被覆線の接続工法 - 特許庁

To be concrete, the substance 9 is coated on the surface of an inlet wire 7 located in the both ends of the glass tube 1.例文帳に追加

具体的には、ガラス管1の両端内部に位置する導入線7の表面に物質9を塗布する。 - 特許庁

HEAT RESISTANT RESIN-COATED GLASS FIBER SLEEVE AND SLEEVE- COVERED FLEXIBLE ELECTRIC WIRE COVERED WITH THE SLEEVE例文帳に追加

耐熱性樹脂コーティングガラス繊維スリーブおよび前記スリーブを被覆したスリーブ被覆可撓電線 - 特許庁

Furthermore, the periphery of the core wire (6) is coated with a protective tube (7) formed by a glass braided sleeve (3) and a silicone rubber extrusion body (4) extruded and coated on its periphery.例文帳に追加

さらに、コア線(6)の外周をガラス編組スリーブ(3)とその外周に押出被覆されたシリコーンゴム押出体(4)とで形成された保護チューブ(7)で被覆する。 - 特許庁

An secondary coated optical fiber 13 used for the covering coated optical fiber core wire 10 is constituted by providing with a UV curing type resin layer 12 on an outer peripheral surface of a glass fiber 11.例文帳に追加

被覆光ファイバ心線10に使用される光ファイバ心線13は、ガラスファイバ11の外周面に紫外線硬化型樹脂層12を設けてなる。 - 特許庁

例文

To provide an electrically mechanically connecting method of the resin coated wire such as the magnet wire to the land or pad on an electrical component, an electronic part and the glass epoxy board, etc., without removing the coating.例文帳に追加

マグネットワイヤ等の樹脂被覆線を、電気、電子部品やガラスエポキシ基板等のランドやパッド等に対し、被覆を除去せずに電気的、機械的に接合を行なう工法を得る事 - 特許庁

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「Glass-coated wire」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 11



例文

Optical fiber cables F21, F22 use a coated optical fiber wire 5 which is composed of a core and a clad formed for example of glass having different refractive indices and which is covered with a protective sheath 6 for example.例文帳に追加

光ファイバケーブルF21,22は、屈折率の異なる例えばガラスで形成されたコアとクラッドとから構成される単一の芯線5を例えば保護シース6で被覆したもので、即ち単芯芯線が使用されている。 - 特許庁

The wire net-reinforced plate glass has end-faces coated with a silicone sealant having viscosity at 25°C of 200 Pa s or below and 400 Pa s or above of 0.3-1.0 mm in thickness.例文帳に追加

端面に、25℃における粘度が、200Pa・S以下、400Pa・S以上であるシリコーンシーラントを0.3mm以上、1.0mm以下の厚さに塗布してなる金網入り板ガラス。 - 特許庁

The primary coated optical fiber is characterized in that it is constituted by forming a coating composed of ultraviolet-curing resin on the outer circumference of a glass optical fiber bare wire and that an unreactive photoinitiator quantity in 1 g of the coating material is ≤2.4×10^-3 mol equivalent.例文帳に追加

本発明の光ファイバ素線は、ガラス光ファイバ裸線の外周に紫外線硬化型樹脂からなる被覆を形成することにより構成され、被覆材料1 g中の未反応光開始剤量が2.4×10^-3モル当量以下であることを特徴とする。 - 特許庁

例文

The coated optical fiber 5 can be manufactured by continuously applying the ultraviolet hardening resin and the electron ray hardening resin by using a coating device having a double die on the wire drawn glass fiber 1, and irradiating it with ultraviolet rays and electron rays, and hardening the coating, and constituting the coating layer.例文帳に追加

被覆光ファイバ5は、線引きしたガラスファイバ1上に2重ダイスを有する塗布装置を使って紫外線硬化型樹脂と電子線硬化型樹脂とを連続塗布して、それに紫外線及び電子線を照射して皮膜を硬化させて被覆層とすることによって製造することが出来る。 - 特許庁

>>例文の一覧を見る

Glass-coated wireのページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio英和・和英辞典に掲載されている「Wikipedia英語版」の記事は、WikipediaのGlass-coated wire (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS