小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

HOMO POLYMERとは 意味・読み方・使い方

発音を聞く
プレーヤー再生
ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

意味・対訳 ホモポリマー、同種重合体


学術用語英和対訳集での「HOMO POLYMER」の意味

homopolymer


「HOMO POLYMER」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 15



例文

MEDICINE-POLYMER COATING STENT USING SEGMENT HOMO- CHAIN COPOLYESTER例文帳に追加

セグメントホモチェーンコポリエステルを用いた薬物−ポリマー被覆ステント - 特許庁

The polymer may be a homo- or copolymer.例文帳に追加

ポリマーは単独重合体または共重合体であることができる。 - 特許庁

PRODUCTION OF PROPYLENE HOMO POLYMER OR PROPYLENE/ OLEFIN COPOLYMER例文帳に追加

プロピレン単独重合体もしくはプロピレン/オレフィン共重合体の製造方法 - 特許庁

As the polymer that can be utilized in the disperse phase of the plastisol composition, are cited vinyl chloride homo-polymers, vinyl chloride-vinyl acetate copolymers, ethylenically unsaturated acids and their ester homo-polymers and copolymers.例文帳に追加

プラスチゾル組成物の分散相で利用できるポリマーとしては、塩化ビニルのホモポリマー、および塩化ビニルの酢酸ビニルとのコポリマー、エチレン系不飽和酸およびそのエステルのホモポリマーおよびコポリマーが挙げられる。 - 特許庁

The value of the HOMO energy of this side chain is different from that of the HOMO energy of the conjugated polymer main chain, and the absolute value of the difference is 0.3 eV or less.例文帳に追加

(b)正孔輸送性を有する側鎖であって、該側鎖のHOMOエネルギーの値と該共役系高分子主鎖のHOMOエネルギーの値とが互いに異なり、その差の絶対値が0.3eV以下である側鎖。 - 特許庁

The component (A) is a vinyl based polymer consisting of a homo or a copolymer of a 4-14C alkyl (meth)acrylate monomer.例文帳に追加

(A)アルキル基の炭素数が4〜14個である(メタ)アクリル酸アルキルエステルの単独もしくは共重合体からなるビニル系ポリマー。 - 特許庁

例文

The macromer can form a homo or hetero- dispersion or solution, which is polymerized to form a polymer material, that in the latter case can be a semi-interpenetrating network or an interpenetrating network.例文帳に追加

前記マクロマーはホモまたはヘテロ分散液または溶液を形成可能であり、これが重合されてポリマー物質が形成される。 - 特許庁

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

JST科学技術用語日英対訳辞書での「HOMO POLYMER」の意味

homopolymer


ライフサイエンス辞書での「HOMO POLYMER」の意味

homopolymer


Weblio専門用語対訳辞書での「HOMO POLYMER」の意味

Homopolymer

Weblio専門用語対訳辞書はプログラムで機械的に意味や英語表現を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。

Weblio英和対訳辞書での「HOMO POLYMER」の意味

homopolymer

Weblio英和対訳辞書はプログラムで機械的に意味や英語表現を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。

Wiktionary英語版での「HOMO POLYMER」の意味

homopolymer

語源

homo- +‎ polymer

派生語

参考

「HOMO POLYMER」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 15



例文

The vinyl polymer is exemplified by a homo- or co-polymer of a (meth)acrylic monomer, or a copolymer of a (meth)acrylic monomer with other monomers.例文帳に追加

また、前記ビニル重合体として、例えば、(メタ)アクリル系モノマーの単独若しくは共重合体又は(メタ)アクリル系モノマーと他のモノマーとの共重合体が挙げられる。 - 特許庁

This temperature-responding polymer composition comprises at least two polymers comprising a copolymer (A) produced from at least two kinds of polar monomers and a homo(co)polymer (B) produced from at least one kind of polar monomer, wherein the homo(co)polymers belong to non-halogenated polymers.例文帳に追加

少なくとも2種以上の極性単量体から構成される共重合体(A)と、少なくとも1種以上の極性単量体から構成される単独(共)重合体(B)の少なくとも2種を含み、かつその単独(共)重合体のいずれも非ハロゲン系重合体に属する高分子組成物からなる材料である。 - 特許庁

Here, the organic binder is a hydrophilic or water-soluble polymer, e.g. a polyoxyalkylene glycol (especially polyethylene glycol having a molecular weight of from 150 to 2,000) or a homo- or copolymer of a vinyl ether.例文帳に追加

有機結合剤は、親水性又は水溶性重合体、例えば、ポリオキシアルキレングリコール(特に、分子量150〜2,000のポリエチレングリコール)、ビニルエーテルの単独又は共重合体などであってもよい。 - 特許庁

The cationic electrodeposition coating composition comprises a cationic polymer (A) and a blocked isocyanate (B) having an isocyanate group blocked with a blocking agent (b), wherein the highest occupied molecular orbital energy (E_HOMO) by first principle molecular orbital calculation of the blocking agent (b) is from -0.2340 to -0.2050 eV.例文帳に追加

カチオン性ポリマー(A)と、ブロック化剤(b)によりブロックされたイソシアネート基を有するブロックイソシアネート(B)を含有するカチオン電着塗料組成物であって、ブロック化剤(b)の第一原理分子軌道計算による最高被占軌道のエネルギー(E_HOMO)が、−0.2340〜−0.2050eVであるカチオン電着塗料組成物。 - 特許庁

The material for the electrolyte film is obtained by using a homo- or copolymer of a halogen-substituted ethylenically unsaturated hydrocarbon monomer as a backbone polymer, and graft-copolymerizing a quaternary ammonium salt-type normal temperature-melting salt monomer having an ethylenically unsaturated group by an atom-transfer radical polymerization method.例文帳に追加

電解質膜材料は、ハロゲン置換エチレン性不飽和炭化水素モノマーの単独または共重合体を幹ポリマーとし、これにエチレン性不飽和基を有する4級アンモニウム塩型常温溶融塩モノマーを原子移動ラジカル重合法によってグラフト共重合することによって得られる。 - 特許庁

This fiber is characterized by adding 0.1 to 10 wt.% of a high mol.wt. hindered amine-based stabilizer as a flame-retardant effect agent to a 2 to 8C α-olefin homo- or co-polymer resin to impart flame retardancy to the olefin resin, and also a composition containing the fiber is provided.例文帳に追加

モノマーの炭素数が2〜8のαオレフィンのホモまたは共重合の樹脂に、高分子量ヒンダードアミン系安定剤を難燃効果剤として0.1〜10重量%添加し、オレフィン樹脂に難燃性を付与することで難燃化した繊維及びその組成物とする。 - 特許庁

A water-soluble polymer composition is prepared by homo- polymerizing or co-polymerizing at least one water-soluble monomer selected from a cationic monomer and a nonionic monomer in the presence of an ampholytic polymer compound which contains a cationic unit having 1 to 300 wt.% of an amino group based on the sum of all monomers and an anionic unit having 2 carboxyl groups.例文帳に追加

カチオン性単量体およびノニオン性単量体の中から選ばれる少なくとも1種の水溶性単量体を、全単量体の合計量に基づき1〜300重量%のアミノ基を有するカチオン性単位と2つのカルボキシル基を有するアニオン性単位を含む両性高分子化合物の存在下に、単独重合または共重合させて、水溶性高分子組成物を製造する。 - 特許庁

例文

To provide a propylene-based resin composition in which a continuous phase of a crystal part consisting of a propylene homo- or co-polymer, contains an amorphous part consisting of an olefin copolymer as a dispersion phase dispersed in a highly minute state, and in particular, an impact strength is remarkably improved without deteriorating its fluidity and bending modulus.例文帳に追加

プロピレン単独重合体またはプロピレン共重合体から成る結晶部の連続相中にオレフィン共重合体から成る非晶部が分散相として存在して成るプロピレン系樹脂組成物であって、非晶部が著しく微細分散され、流動性および曲げ弾性率を損なわずに、特に耐衝撃強度が顕著に改良されたプロピレン系樹脂組成物を提供する。 - 特許庁

>>例文の一覧を見る

「HOMO POLYMER」の意味に関連した用語

HOMO POLYMERのページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ライフサイエンス統合データベースセンターライフサイエンス統合データベースセンター
DBCLS Home Page by DBCLS is licensed under a Creative Commons 表示 2.1 日本 License.
独立行政法人科学技術振興機構独立行政法人科学技術振興機構
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency
ライフサイエンス辞書プロジェクトライフサイエンス辞書プロジェクト
Copyright (C) 2024 ライフサイエンス辞書プロジェクト
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio英和・和英辞典に掲載されている「Wiktionary英語版」の記事は、Wiktionaryのhomopolymer (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS