小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Shinteiとは 意味・読み方・使い方

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

日英固有名詞辞典での「Shintei」の意味

Shintei

日本人苗字


Shintei

日本人名前

禎;禎;


Shintei

地名
地名読み方
しんてい

「Shintei」を含む例文一覧

該当件数 : 10



例文

Shintei Zoho Waran Yakkyo: Method of preparation of medicines発音を聞く 例文帳に追加

新訂増補和蘭薬鏡(医薬品製楝法) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Shintei Zoho Kokushi Taikeibon, "Kokon Chomon-ju and Gukansho" (Yoshikawa Kobunkan Inc., 2000) ISBN 4642003207発音を聞く 例文帳に追加

新訂増補国史大系本『古今著聞集・愚管抄』(吉川弘文館、2000年)ISBN4642003207 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Also, Yodo-dono built the gorgeous Kujo shintei (Kujo's new residence) under the name of her brother-in-law, Hideyori TOYOTOMI.発音を聞く 例文帳に追加

また義弟豊臣秀頼名義で豪華な九条新邸を造営している。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

This book is recorded in vol. 27 of Shintei Zoho Kokushi Taikei (Newly revised and enlarged survey of Japanese history) (published by Yoshikawa Kobunkan Inc.).発音を聞く 例文帳に追加

なお、本書は新訂増補国史大系(吉川弘文館)第27巻に収録されている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Bakufu Tenmonkata (officers in charge of astronomy) started translating maps of the world, and published "Shintei Bankokuzenzu" (A revised World Map) in 1810.発音を聞く 例文帳に追加

幕府天文方では世界地図の翻訳事業がなされ、1810年『新訂万国全図』を刊行した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

"Kojidan" is now included in "Shintei Zoho Kokushi Taikei" (A Newly Revised and Expanded Survey of Japanese History) published by Yoshikawakobunkan, and the two-volume "Koten Bunko" (Classic Library) published by Gendaishicho-sha.発音を聞く 例文帳に追加

「新訂増補国史大系」(吉川弘文館)、「古典文庫」上下(現代思潮社)などに収録。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

In 1670, the Kanbun-shintei (embankment) was built between the Imadegawa-dori and Gojo-dori Streets, and the area between the mud wall and the embankment was developed as an urban area.発音を聞く 例文帳に追加

また1670年(寛文10年)には今出川通から五条通までの区間に寛文新堤が設けられ、御土居との間が新たな市街地として開発された。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「Shintei」を含む例文一覧

該当件数 : 10



例文

It used to be titled "Fusensho, separate volume", but this title was added by Katsumi Kuroita, the editor of Shintei Zouho Kokushi Taikeibon (a newly revised and enlarged edition of the Anthology of Japanese History).発音を聞く 例文帳に追加

以前は『符宣抄 別巻』と題されていたこともあったが、新訂増補国史大系本刊行の際、編者黒板勝美によって、この題目が附された。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

He published pharmaceutical books such as "Ensei Iho Meibutsuko" (Introduction to Western Medicines) in collaboration with his adopted father from 1822 to 1825, "Shintei Zoho Oranda Yakukyo" (Introduction to Pharmaceutical Botany) from 1828 to 1830, and "Ensei Iho Meibutsuko Hoi" (Introduction to Western Medicines, Expanded Edition) around 1834.発音を聞く 例文帳に追加

養父との共著で1822年から1825年にかけて『遠西医方名物考』(えんせいいほうめいぶつこう)、1828年から1830年にかけて『新訂増補和蘭薬鏡』(しんていぞうほおらんだやくきょう)、1834年ごろに『遠西医方名物考補遺』といった薬学書を出版している。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

At the east side of the urban area, such as Kiyamachi-dori Street and Ponto-cho expanded close to the riverside of the Kamo-gawa River outside the east of Odoi mound, and Kanbun Shintei Dike was completed in 1670 to make Odoi useless as a dike, so the mounds were sold to temples, shrines, and court nobles, and eventually were dismantled to become residential lands.発音を聞く 例文帳に追加

また市街地東部では、木屋町通、先斗町など御土居の東側の鴨川河原まで町が広がり、1670年(寛文10年)に寛文新堤が完成して堤防としての必要もなくなったため、御土居は寺社や公家に払い下げられ、取り壊されて住宅地などになった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る

「Shintei」の意味に関連した用語

Shinteiのページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS