小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 外交関連用語 > Trade Negotiations Committeeの意味・解説 

Trade Negotiations Committeeとは 意味・読み方・使い方

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

意味・対訳 ティー‐エヌ‐シー


外交関連用語集での「Trade Negotiations Committee」の意味

TNC:Trade Negotiations Committee


「Trade Negotiations Committee」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 6



例文

However, the discussions for FTAA Light regarding the negotiation method reached a deadlock at the 17th Trade Negotiations Committee in February 2004, and were suspended.例文帳に追加

しかしながら、2004年2月の第17回貿易交渉委員会において交渉方法に関する議論が膠着状態に陥り、交渉は中断した。 - 経済産業省

After that at the end of January 2007, when WTO held an informal ministerial meeting in Davos, Switzerland, Japan stressed the need for a full resumption of negotiations, which was met with the agreement by the ministers of 25 countries and areas. Subsequently, an informal trade negotiation committee resumed negotiations on a full-fledged basis (Figure 4-2-2).例文帳に追加

その後、2007 年 1月末のスイス・ダボスでのWTO 非公式閣僚会合において、我が国から交渉の本格再開が必要であることを主張し、25か国・地域の閣僚の理解も得て、本格的な交渉再開に合意し、それを踏まえ、非公式貿易交渉委員会において交渉が本格的に再開されることとなった(第4-2-2図)。 - 経済産業省

At the non-official trade negotiations committee on June 22, 2011, Director General Lamy sought to yield, no later than the Periodical Ministerial Meeting in December, a partial agreement under Paragraph 47 of the Doha Declaration and, as a proposal of the partial agreement, presented a draft package ofLDC (least developed countries) plus” that contained nine items.例文帳に追加

ラミー事務局長は 2011 年 6 月 22 日の非公式貿易交渉委員会で、ドーハ宣言パラ 47 にのっとった部分合意の成果を 12 月の定期閣僚会議までに追求することとし、成果の候補として 9 項目を含む「LDC(後発開発途上国)プラス」のパッケージ案を示した。 - 経済産業省

The Committee urged the Bank to mainstream trade in its country assistance programs by providing greater financial and technical support to improve trade-related infrastructure and institutions, including building domestic capacity for trade policy and negotiations, and by undertaking a strengthened research program on, inter alia, trade barriers to developing country exports, the issues developing countries face in implementing the Uruguay Round Agreement and the complex links between trade and poverty.発音を聞く 例文帳に追加

委員会は、貿易政策と交渉のための国内的能力の構築を含め、貿易に関連した基盤や制度を改善するためのより大きな資金的、技術的支援を供与することにより、また、とりわけ開発途上国の輸出に対する貿易障壁、ウルグアイ・ラウンドの実施において開発途上国が直面する問題、及び貿易と貧困の複雑なつながりに関する強化された研究プログラムを実施することにより、世銀が貿易をその国別支援プログラムの主要部分とすることを強く要請した。 - 財務省

After that, intensified ambassador-level discussions were held in Geneva for each issue, mainly at the ambassadorsmeeting of a small number of countries hosted by Director-General Lamy, but the discussion did not reach an agreement and the non-official trade negotiations committee held in July 26, 2011 stated a conclusion that it would be difficult to reach an agreement on LDC-plus package by December.例文帳に追加

その後、ラミー事務局長が主催する少数国大使会合を中心に、ジュネーブ大使レベルでイシュー毎の議論が集中的に行われたが、議論はまとまらず、翌月 7 月26 日の非公式貿易交渉委員会にて、12 月までに LDCプラスのパッケージに合意することは困難であるとの結論が出された。 - 経済産業省

例文

Regarding geographical indications, the Doha Ministerial Declaration of 2001 (Paragraph 18) provided for: (i) negotiation of the establishment of a multilateral system for the notification and registration of geographical indications for wines and spirits within the framework of the new round (Built-in Agenda); and (ii) the granting of additional protection of Article 23 for geographical indications for products other than wines and spirits. The TRIPS Council was instructed to report its discussions to the Trade Negotiations Committee by the end of 2002. Following vigorous discussions, the Hong Kong Ministerial Declaration of December 2005 resolved to: (i) intensify negotiations regarding the establishment of a multilateral system for the notification and registration of geographical indications for wines and spirits so as to complete within the overall time-frame for the conclusion of the negotiations that was foreseen in the Doha Ministerial Declaration (Paragraph 29); and (ii) intensify the consultation process concerning the extension of the protection for geographical indications provided for in Article 23 of the TRIPS agreement to products other than wines and spirits, and take appropriate action by the General Council by July 31, 2006 at the latest (Paragraph 39).例文帳に追加

この地理的表示に関しては、2001年のドーハ閣僚宣言(パラグラフ18)において、(i)ワイン・スピリッツの地理的表示の多数国間通報登録制度創設につき新ラウンドの枠内で交渉を行うこと(ビルトイン・アジェンダ)、(ii)第23条に規定されている地理的表示の追加的保護の対象産品をワイン・スピリッツ以外の産品に拡大することにつき、2002年末までのTRIPS 理事会での議論の結果を貿易交渉委員会へ報告することが合意された。以後、精力的な議論が行われ、2005年12月の香港閣僚宣言において、(i)ワイン・スピリッツの地理的表示の多国間通報登録制度創設についてはドーハ閣僚宣言において予測された交渉終結の期間内に交渉を完了すべく交渉を強化すること(パラグラフ29)、(ii)追加的保護の対象産品をワイン・スピリッツ以外の産品に拡大することについては、協議プロセスを加速し、一般理事会は進展を検討し、遅くとも2006年7月31日までに適切な行動をとること(パラグラフ39)とされた。 - 経済産業省

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

Weblio英和対訳辞書での「Trade Negotiations Committee」の意味

Trade Negotiations Committee

Weblio英和対訳辞書はプログラムで機械的に意味や英語表現を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


Trade Negotiations Committeeのページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
外務省外務省
Copyright©: 2024 Ministry of Foreign Affairs of Japan

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS